ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
モルフォン
提供: ポケモンWiki
モルフォン Morphon | |
英語名 | Venomoth |
---|---|
全国図鑑 | #049 |
ジョウト図鑑 | #109 |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #110 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | どくがポケモン |
タイプ | むし どく |
たかさ | 1.5m |
おもさ | 12.5kg |
とくせい ※ | りんぷん いろめがね |
隠れ特性 | ミラクルスキン |
図鑑の色 | 紫 |
タマゴグループ | むし |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 特攻+1、すばやさ+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 75 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
モルフォンとはぜんこくずかんのNo.049のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- 赤・緑、ファイアレッド、Y
- はねに りんぷんが ついていて ヒラヒラと はばたくたびに もうどくの こなを ばらまく。
- (漢字) 羽に りんぷんが ついていて ヒラヒラと 羽ばたくたびに 猛毒の 粉を ばらまく。
- 青、リーフグリーン
- ハネを おおっている りんぷんは いろの ちがいに よって さまざまな どくを もっている らしい。
- ピカチュウ、ポケモンピンボール、Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
- ハネの りんぷんは からだにつくと なかなか とれない。しかも そこから どくの せいぶんが しみこんでくる。
- (漢字) ハネの りん粉は 体につくと なかなか 取れない。しかも そこから 毒の 成分が 染み込んでくる。
- 金、ハートゴールド
- こうげき するときは はげしく おおきな はねを はばたかせ どくのこなを ふりまく。
- 銀、ソウルシルバー
- はねの りんぷんは いろがこいと どくをあたえ うすいと しびれさすと いったぐあいに こうかが ちがう。
- クリスタル、X
- ばらまかれた りんぷんに ふれると からだの かんかくが おかしくなって まっすぐ たって いられなくなる。
- (漢字) ばらまかれた りんぷんに 触れると 体の 感覚が おかしくなって まっすぐ 立っていられなくなる。
- ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
- やこうせいで よるに かつどうを はじめる。がいとうの あかりに さそわれ あつまった ちいさな むしを このんで たべる。
- (漢字) 夜行性で 夜に 活動を 始める。 街灯の 灯りに 誘われ 集まった 小さな 虫を 好んで 食べる。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2
- はばたいて りんぷんを まきちらす。りんぷんが からだに つくと どくの せいぶんが ひふに しみこんでくる。
- (漢字) 羽ばたいて りんぷんを まき散らす。 りんぷんが 体に つくと 毒の 成分が 皮膚に 染み込んでくる。
- ポケットモンスターSPECIAL
- 羽に鱗粉がついており、ヒラヒラと羽ばたくたびに猛毒の粉をまき散らす。生息数はさほど多くない。虫ポケモンのコンパンが進化した種類だということが確認されている。
種族値
第1世代
種族値 | ||
---|---|---|
HP | 70 | |
こうげき | 65 | |
ぼうぎょ | 60 | |
とくしゅ | 90 | |
すばやさ | 90 | |
合計 | 375 |
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 70 | 130 - 177 | 250 - 344 | |
こうげき | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
ぼうぎょ | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
とくこう | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
とくぼう | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
すばやさ | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
合計 | 450 | |||
ダメージ倍率
第1世代
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 25% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 200% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% |
第2世代以降
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 25% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 200% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 1-2, 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | かぜおこし | ひこう | 特殊 | 40 | 100% | 35 |
1 | ちょうのまい | むし | 変化 | — | —% | 20 |
1 | むしのさざめき | むし | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
1 | ぎんいろのかぜ | むし | 特殊 | 60 | 100% | 5 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | かなしばり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
1 | みやぶる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
1 | ちょうおんぱ | ノーマル | 変化 | — | 55% | 20 |
進化 | かぜおこし | ひこう | 特殊 | 40 | 100% | 35 |
5 | ちょうおんぱ | ノーマル | 変化 | — | 55% | 20 |
11 | ねんりき | エスパー | 特殊 | 50 | 100% | 25 |
13 | どくのこな | どく | 変化 | — | 75% | 35 |
17 | サイケこうせん | エスパー | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
23 | しびれごな | くさ | 変化 | — | 75% | 30 |
25 | シグナルビーム | むし | 特殊 | 75 | 100% | 15 |
29 | ねむりごな | くさ | 変化 | — | 75% | 15 |
37 | きゅうけつ | むし | 物理 | 80 | 100% | 10 |
41 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
47 | どくどくのキバ | どく | 物理 | 50 | 100% | 15 |
55 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
59 | むしのさざめき | むし | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
63 | ちょうのまい | むし | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 (その他の世代: 1-2, 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン09 | ベノムショック | どく | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン15 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン19 | はねやすめ | ひこう | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン22 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン28 | きゅうけつ | むし | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン29 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン36 | ヘドロばくだん | どく | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン40 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン46 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン53 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン62 | アクロバット | ひこう | 物理 | 55 | 100% | 15 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン83 | まとわりつく | むし | 特殊 | 20 | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン89 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
人から教えてもらえるわざ
第七世代 (その他の世代: 2, 3-6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
むしくい | むし | 物理 | 60 | 100% | 20 | - | ○ |
きりばらい | ひこう | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 | - | ○ |
シグナルビーム | むし | 特殊 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
スキルスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
おいかぜ | ひこう | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
Let's Go!
Lv | GPGE |
---|---|
0 | かぜおこし |
1 | かぜおこし こうそくいどう いやなおと たいあたり かなしばり ちょうおんぱ ねんりき |
4 | かなしばり |
8 | ちょうおんぱ |
12 | ねんりき |
14 | どくのこな |
16 | しびれごな |
20 | サイケこうせん |
24 | ねむりごな |
28 | きゅうけつ |
37 | サイコキネシス |
46 | むしのさざめき |
55 | ちょうのまい |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
赤・緑・青 | Lv.32 | サファリゾーン | Lv.31 | コンパンを進化させる。 |
Lv.40(3F) | チャンピオンロード | |||
Lv.49(1F) Lv.51(2F) |
ハナダのどうくつ | |||
ピカ | Lv.30 | 14ばんどうろ 15ばんどうろ | ||
Lv.54(1F) | ハナダのどうくつ | |||
金・銀 | Lv.10 | 24ばんどうろ(夜) 25ばんどうろ(夜) |
Lv.31 | コンパンを進化させる。 |
クリ | Lv.15 | 9ばんどうろ(夜) 10ばんどうろ(夜) | ||
Lv.25 | 13ばんどうろ(夜) 15ばんどうろ(夜) | |||
Lv.25-28 | 14ばんどうろ(夜) | |||
Lv.17 | 43ばんどうろ(夜) | |||
R・S・E | × | 出現しない | - | - |
FR・LG | Lv.32 | サファリゾーン | Lv.31 | コンパンを進化させる。 |
Lv.37-40 | きのみのもり | |||
XD | × | 出現しない | Lv.32 | シャドーの秘密工場でシャドー戦闘員のオウダからスナッチする(モルフォン (XD))。 |
D・P・Pt | Lv.47-50 | 229ばんどうろ(ポケトレ) | Lv.31 | コンパンを進化させる。 |
HG・SS | Lv.8 | 25ばんどうろ(夜) | ||
Lv.14 | 24ばんどうろ(夜) | |||
B・W | Lv.48-50(濃い草むら) | ゆめのあとち | - | - |
B2・W2 | × | 出現しない | Lv.31 | コンパンを進化させる。 |
X・Y | Lv.30 | フレンドサファリ(むし/どく) | - | - |
OR・AS | Lv.36-38 | マボロシじま | ||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM |
隠れ特性の入手方法
持っているアイテム
備考
- 色違い;水色
- 第四世代で特性にいろめがねが追加された。
- サイコキネシスが使えたり、ナツメが使ってくることから、エスパータイプと誤解されやすい。なお、モルフォン自身は相性ではエスパータイプのわざは弱点である。
- コンパンとバタフリーの見た目の類似性から、バタフリーとモルフォンはグラフィックが取り違えたのではないか、という説がある。
- 特に第一世代では尾状突起(下羽にある突起)が現在よりかなり長めで、アゲハチョウのような見た目であった。キャタピー、トランセルのモチーフもアゲハチョウの幼虫、及び蛹である。ただしこの説はあくまで噂であり、公式から発表されたことは無い。
- 蛾をモチーフにしたポケモンの元祖である[1]。
アニメにおけるモルフォン
マンガにおけるモルフォン
- ポケットモンスターSPECIAL 第3話では、グリーンがトキワのもりでガルーラを探している最中に倒してしまう。この時作中で初めてポケモン図鑑が使用された。
- ポケットモンスターSPECIAL 第12話では、11ばんどうろの密林地帯で登場。ピカの電撃で蹴散らされてしまう。
ポケモンカードにおけるモルフォン
モルフォン (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるモルフォン
Pokémon GOにおけるモルフォン
モルフォン (GO)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。モルフォンの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
モルフォン/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | モルフォン | モルフォチョウ |
英語 | Venomoth | venom(毒)+moth(ガ) |
ドイツ語 | Omot | |
フランス語 | Aéromite | |
韓国語 | 도나리 (Donari) | 독(毒)+날다(飛ぶ)+이(修飾名詞化語尾) |
中国語(普通話・台湾国語) | 摩鲁蛾 | |
中国語(広東語) | 魔魯風 | |
ポーランド語 | Venomoth | 「英語」に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。