ウルトラサン・ウルトラムーン登場に関するお願い
ウルトラサン・ウルトラムーン発売に伴い、ポケモンWikiにおいて新規投稿や加筆修正が必要な記事が増加しております。
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、修正、検証等に参加してくださる方を必要としています。
ポケモンWikiは皆様のご協力により成り立っております。この機会にぜひご参加のほどお願いいたします。なお、ユーザ登録や編集で費用がかかることはありません。
編集の方法などはポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
上記ゲーム登場に伴い、作業途中の記述や誤情報、根拠のない記述などが増加する可能性があります。情報のご利用にはご注意ください。
誤情報や根拠のない記述を発見した場合には、訂正していただければ幸いです。
コンパン
提供: ポケモンWiki
コンパン Kongpang | |
英語名 | Venonat |
---|---|
全国図鑑 | #048 |
ジョウト図鑑 | #108 |
ホウエン図鑑 | #237 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #109 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
分類 | こんちゅうポケモン |
タイプ | むし どく |
たかさ | 1.0m |
おもさ | 30.0kg |
とくせい | ふくがん いろめがね |
隠れ特性 | にげあし |
図鑑の色 | 紫 |
タマゴグループ | むし |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 特防+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 190 |
初期なつき度 | 70 |
外部サイトの図鑑 |
コンパンとはぜんこくずかんのNo.048のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。
目次
進化
- コンパン
- Lv.31でモルフォン
ポケモンずかんの説明文
- 赤・緑、ファイアレッド
- くらやみでも めが レーダーの やくわりをして かつどうできる。めから ビームを はっしゃする。
- 青、リーフグリーン
- おおきな きのしたに すんでいて むしなどを たべて いるらしい。よるは あかりのそばに やってくる。
- ピカチュウ
- レーダーになる おおきな めは あかるいところでは ちいさな めが あつまって できているのが わかる。
- 金、ハートゴールド
- りょうめは レーダーきのうを そなえている。くらやみに かくれた ちいさなムシも つかまえてたべる。
- 銀、ソウルシルバー
- ぜんしんから どくが にじみでる。くらくなると あかりに むらがった ちいさなムシを とらえて たべる。
- クリスタル
- エサにする ちいさな ムシは よるにしか かつどう しないので それまで きのあななどで ねむる。
- ルビー・サファイア・エメラルド
- みを まもるために ほそく かたい たいもうが ぜんしんを おおうように なったと いわれる。ちいさな えものも みのがさない めを もつ。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2
- ちいさな めが たくさん あつまって おおきな めに なっている。よるになると あかりに あつまる。
種族値
第1世代
種族値 | ||
---|---|---|
HP | 60 | |
こうげき | 55 | |
ぼうぎょ | 50 | |
とくしゅ | 40 | |
すばやさ | 45 | |
合計 | 250 |
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 60 | 120 - 167 | 230 - 324 | |
こうげき | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
ぼうぎょ | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
とくこう | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
とくぼう | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
すばやさ | 45 | 45 - 106 | 85 - 207 | |
合計 | 305 | |||
ダメージ倍率
第1世代
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 25% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 200% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% |
第2世代以降
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 25% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 200% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 1-2, 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | かなしばり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
1 | みやぶる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
5 | ちょうおんぱ | ノーマル | 変化 | — | 55% | 20 |
11 | ねんりき | エスパー | 特殊 | 50 | 100% | 25 |
13 | どくのこな | どく | 変化 | — | 75% | 35 |
17 | サイケこうせん | エスパー | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
23 | しびれごな | くさ | 変化 | — | 75% | 30 |
25 | シグナルビーム | むし | 特殊 | 75 | 100% | 15 |
29 | ねむりごな | くさ | 変化 | — | 75% | 15 |
35 | きゅうけつ | むし | 物理 | 80 | 100% | 10 |
37 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
41 | どくどくのキバ | どく | 物理 | 50 | 100% | 15 |
47 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 (その他の世代: 1-2, 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン09 | ベノムショック | どく | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン22 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン28 | きゅうけつ | むし | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン29 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン36 | ヘドロばくだん | どく | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン46 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン83 | まとわりつく | むし | 特殊 | 20 | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
人から教えてもらえるわざ
第七世代 (その他の世代: 2, 3-6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
むしくい | むし | 物理 | 60 | 100% | 20 | - | ○ |
ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 | - | ○ |
シグナルビーム | むし | 特殊 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
スキルスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法・入手可能な最低レベル
バージョン | 単体 | 通信 | ||
---|---|---|---|---|
赤・緑・青 | Lv.22 | サファリゾーン | Lv.5 | 金銀クリから通信 |
ピカ | Lv.13 | 24ばんどうろ、25ばんどうろ | Lv.5 | 金銀クリから通信 |
金・銀 | Lv.5 | むしとりたいかいで捕まえてタマゴを孵す。 | Lv.5 | 金銀クリ内で通信 |
クリ | Lv.5 | ウバメのもり | Lv.5 | 金銀クリ内で通信 |
ル・サ・エ | × | 入手不可 | Lv.5 | FRLGから通信 |
FR・LG | Lv.5 | サファリゾーンで捕まえてタマゴを孵す。 | Lv.5 | FRLG内で通信 |
ダイ・パ | Lv.1 | 229ばんどうろでポケトレを使ってLv.? を捕まえてタマゴを孵す。 | Lv.1 | ダイパプラHGSS内で通信 |
プラ | Lv.1 | 229ばんどうろでポケトレを使ってLv.48を捕まえてタマゴを孵す。 | Lv.1 | ダイパプラHGSS内で通信 |
HG・SS | Lv.1 | 24ばんどうろでLv.8を捕まえてタマゴを孵す。 | Lv.1 | ダイパプラHGSS内で通信 |
B・W | Lv.1 | ゆめのあとちの濃い草むらでモルフォンを捕まえてタマゴを孵す。 | Lv.1 | BWB2W2内で通信 |
B2・W2 | Lv.1 | 3ばんどうろの隠し穴で捕まえてタマゴを孵す。 | Lv.1 | BWB2W2内で通信 |
備考
- BW2では3ばんどうろの隠し穴に隠れ特性にげあしを持つ野生のコンパンが出現する。
- 開発段階ではモルフォンでなくバタフリーに進化する予定だったのではないかという都市伝説がある。特に赤緑版のドット絵を見ると顕著。あくまでも都市伝説であり、メーカー側が公式に認めたことはない。
アニメにおけるコンパン
マンガにおけるコンパン
ポケモンカードにおけるコンパン
関連項目
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | コンパン | |
英語 | Venonat | |
ドイツ語 | Bluzuk | |
フランス語 | Mimitoss | |
韓国語 | 콘팡 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 毛球 | |
中国語(広東語) | 毛球 | |
ポーランド語 | Venonat | 「英語」に同じ |
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。