ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
オオスバメ
提供: ポケモンWiki
オオスバメ Ohsubame | |
英語名 | Swellow |
---|---|
全国図鑑 | #277 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #026 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #020 |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #026 |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | ツバメポケモン |
タイプ | ノーマル ひこう |
たかさ | 0.7m |
おもさ | 19.8kg |
とくせい | こんじょう |
隠れ特性 | きもったま |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | ひこう |
タマゴの歩数 | 15サイクル
|
獲得努力値 | すばやさ+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
オオスバメとはぜんこくずかんのNo.277のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ルビー・サファイア。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- ルビー、オメガルビー
- はるか じょうくうを えんを えがく ように とびまわり えものを みつけると きゅうこうか。あしの ツメで がっしり つかんで にがさない。
- (漢字) はるか 上空を 円を 描く ように 飛び回り 獲物を 見つけると 急降下。足の ツメで がっしり つかんで 逃がさない。
- サファイア、アルファサファイア
- ツヤの ある はねの ていれは おこたらない。オオスバメが 2ひき あつまると かならず おたがいの はねを きれいに ていれするぞ。
- (漢字) ツヤの ある 羽の 手入れは 怠らない。オオスバメが 2匹 集まると 必ず お互いの 羽を きれいに 手入れするぞ。
- エメラルド
- はるか じょうくうから きゅうこうか。ねらった えものは ぜったいに にがさない。あたたかい とちを さがして いどうする。
- ファイアレッド・リーフグリーン、X
- 2ほんの おばねが ピンと たって いれば けんこうな しょうこ。ゆうがに おおぞらを とびまわる。
- (漢字) 2本の 尾羽が ピンと 立って いれば 健康な 証拠。優雅に 大空を 飛び回る。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2
- じょうくうを せんかいしながら えものを さがし まっさかさまに きゅうこうかして つかまえる。
- (漢字) 上空を 旋回しながら 獲物を 探し まっさかさまに 急降下して 捕まえる。
- ハートゴールド・ソウルシルバー、Y
- もりに すむ えものを みつけると じょうくうから きゅうこうか。するどい ツメで つかまえる。
- (漢字) 森に 住む 獲物を 見つけると 上空から 急降下。鋭い ツメで 捕まえる。
種族値
第3世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 60 | 120 - 167 | 230 - 324 | |
こうげき | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
ぼうぎょ | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
とくこう | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
とくぼう | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
すばやさ | 125 | 117 - 194 | 229 - 383 | |
合計 | 430 | |||
第7世代
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 60 | 120 - 167 | 230 - 324 | |
こうげき | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
ぼうぎょ | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
とくこう | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
とくぼう | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
すばやさ | 125 | 117 - 194 | 229 - 383 | |
合計 | 455 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 0% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | ブレイブバード | ひこう | 物理 | 120 | 100% | 15 |
1 | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
1 | ついばむ | ひこう | 物理 | 60 | 100% | 20 |
1 | つつく | ひこう | 物理 | 35 | 100% | 35 |
1 | なきごえ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 40 |
1 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
1 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
5 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
9 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
13 | つばさでうつ | ひこう | 物理 | 60 | 100% | 35 |
17 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
21 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
27 | ファストガード | かくとう | 変化 | — | —% | 15 |
33 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
39 | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
45 | がむしゃら | ノーマル | 物理 | — | 100% | 5 |
51 | ブレイブバード | ひこう | 物理 | 120 | 100% | 15 |
57 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 (その他の世代: 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン01 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン15 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン19 | はねやすめ | ひこう | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン40 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン46 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン49 | エコーボイス | ノーマル | 特殊 | 40 | 100% | 15 |
わざマシン51 | はがねのつばさ | はがね | 物理 | 70 | 90% | 25 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン76 | そらをとぶ | ひこう | 物理 | 90 | 95% | 15 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン89 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第七世代 (その他の世代: 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[715] | ばくおんぱ | ノーマル | 特殊 | 140 | 100% | 10 |
[083][276][277][396][397][398] [580][581][627][628][663][722] [723][724] |
ブレイブバード | ひこう | 物理 | 120 | 100% | 15 |
[580][581][627][628] | きりばらい | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
[016][017][018][278][279][580] [581][714][715][741] |
ぼうふう | ひこう | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
[016][017][018][021][022][333] [441][561][741] |
オウムがえし | ひこう | 変化 | — | —% | 20 |
[021][022][084][085][198][430] [278] |
おいうち | あく | 物理 | 40 | 100% | 20 |
[084][085] | いかり | ノーマル | 物理 | 20 | 100% | 20 |
[333][334] | リフレッシュ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[016][017][018][021][022][163] [164][278][279][441][519][520] [521][580][581][661][662][663] [714][715][731][732][733][741] |
はねやすめ | ひこう | 変化 | — | —% | 10 |
[164][334][468][519][520][521] [561] |
ゴッドバード | ひこう | 物理 | 140 | 90% | 5 |
[227][661][662][663] | はがねのつばさ | はがね | 物理 | 70 | 90% | 25 |
[041][042][169][142][278][279] [714][715][731][732][733] |
ちょうおんぱ | ノーマル | 変化 | — | 55% | 20 |
[016][017][018][396][397][398] [561][627][628][714][715] |
ふきとばし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
人から教えてもらえるわざ
第七世代 (その他の世代: 3-6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
きりばらい | ひこう | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
がむしゃら | ノーマル | 物理 | — | 100% | 5 | - | ○ |
ねっぷう | ほのお | 特殊 | 95 | 90% | 10 | - | ○ |
とぎすます | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 | - | ○ |
ゴッドバード | ひこう | 物理 | 140 | 90% | 5 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
おいかぜ | ひこう | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
R・S・E | Lv.23~25 | 115ばんどうろ(草むら) | Lv.22 | スバメをレベルアップさせる。 |
FR・LG | × | 出現しない | - | - |
XD | Lv.43 | ニケルダーク島でシャドー幹部のアルドスからスナッチする(オオスバメ (XD))。 | ||
D・P | Lv.20~22 | 213ばんどうろ(草むら【ポケトレ】) | Lv.22 | スバメをレベルアップさせる。 |
Pt | Lv.21~25 | |||
HG・SS | × | 出現しない | ||
B・W | (草むら)Lv.47 (濃い草むら)Lv.57 |
13ばんどうろ(草むら、濃い草むら) | Lv.22 | スバメをレベルアップさせる。 |
(草むら)Lv.47 (濃い草むら)Lv.57 |
ジャイアントホール(入口)(草むら、濃い草むら) | |||
B2・W2 | Lv.40~55 | 13ばんどうろ(草むら【大量発生】) | ||
X・Y | × | 出現しない | Lv.22 | スバメをレベルアップさせる。 |
OR・AS | ||||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | Lv.60 | ウルトラスペースゼロ(赤) |
隠れ特性の入手方法
- BW
- PDW(ちいさな森/ひらけた空): スバメ
- B2W2
- PDW(ひらけた空): スバメ
- XY
- 8ばんどうろ(群れバトル): スバメ
- ORAS
- 104/115/116ばんどうろ,トウカのもり(ずかんナビ): スバメ
- SM/USUM
- なし
持っているアイテム
第四世代
第五世代
備考
アニメにおけるオオスバメ
マンガにおけるオオスバメ
ポケットモンスターSPECIAL におけるオオスバメ
- マグマ団三頭火の空中移動用ポケモン。
ポケモンカードにおけるオオスバメ
- オオスバメ (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。オオスバメの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
オオスバメ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | オオスバメ | 大きい、スバメ |
英語 | Swellow | swell(大きくなる、増大する) swallow(ツバメ) |
ドイツ語 | Schwalboss | |
フランス語 | Hélédelle | |
韓国語 | 스왈로 | 英語に同じ |
中国語(普通話・台湾国語) | 大王燕 | |
ポーランド語 | Swellow | 英語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。