ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
キバニア
提供: ポケモンWiki
キバニア Kibanha | |
英語名 | Carvanha |
---|---|
全国図鑑 | #318 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #097 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #055 |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #102 |
アローラ図鑑 | #264 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #079 |
新アローラ図鑑 | #345 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #092 |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #111 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | どうもうポケモン |
タイプ | みず あく |
たかさ | 0.8m |
おもさ | 20.8kg |
とくせい | さめはだ |
隠れ特性 | かそく |
図鑑の色 | 赤 |
タマゴグループ | すいちゅう2 |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | こうげき+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1250000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 225 |
初期なつき度 III~VII |
35 |
外部サイトの図鑑 |
キバニアとはぜんこくずかんのNo.318のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ルビー・サファイア。
目次
概要
黄色い十字模様の付いた大きな下あごと、トサカのように生えた2枚の背びれと1枚の腹びれが特徴の魚ポケモン。 あごと一体になるように鋭い歯が生えており、一際大きい犬歯が白く生えている。 体色は深い青色で、あごも含めた腹部側は薄い赤色。
密林地帯の河川に群れを作って生息しており、一定の水域をテリトリーとしている。 現実のピラニアと似た生態を持っており、単独では臆病な性質だが、およそ5匹以上の集団になると途端に凶暴になる。 テリトリーに侵入者が現れると集団で一斉に襲い掛かり、その強力な顎と鋭いキバで侵入者を噛み千切ってしまう。 これは自分より大きい船に対しても同様で、テリトリーに侵入されたキバニアたちの襲撃で、船底を噛み千切られ沈められた船も多い。
この為、テリトリーに近づくポケモンはほとんどいないが、バスラオとは餌を巡って争うことがある。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ルビー、オメガルビー
- はったつした アゴと するどく とがった キバは ふなぞこを かみちぎる ほどの はかいりょく。キバニアに おそわれ しずんだ ふねは おおい。
- (漢字) 発達した アゴと 鋭く とがった キバは 船底を かみ千切る ほどの 破壊力。キバニアに 襲われ 沈んだ 船は 多い。
- サファイア、アルファサファイア
- テリトリーを あらす ものには しゅうだんで おそいかかり とがった キバで やつざきにする。1ぴきに なると とたんに よわごしに なるぞ。
- (漢字) テリトリーを 荒らす ものには 集団で 襲いかかり とがった キバに 八つ裂きにする。1匹に なると 途端に 弱腰に なるぞ。
- エメラルド
- しゅうだんで ふねを おそい しずめてしまう。とても きょうぼうな ポケモンと いわれているが 1ぴきに なると とたんに にげだしていく。
- ファイアレッド・リーフグリーン、Y
- ジャングルを ながれる たいがに せいそく。なわばりに まぎれこんだ えものを しゅうだんで おそう。
- (漢字) ジャングルを 流れる 大河に 生息。縄張りに 紛れ込んだ 獲物を 集団で 襲う。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2
- なわばりに はいってきた あいてを しゅうだんで こうげき。するどい キバは ボートの そこも かみきる。
- (漢字) 縄張りに 入って来た 相手を 集団で 攻撃。鋭い キバは ボートの 底も かみきる。
- ハートゴールド・ソウルシルバー 、X
- しゅうだんで ふねに おそいかかり ふなぞこを くいちぎり しずめる。ジャングルの かわに せいそくする。
- (漢字) 集団で 船に 襲いかかり 船底を 食いちぎり 沈める。ジャングルの 川に 生息する。
- サン
- むれごとに テリトリーを もっている。 しんにゅうする ものは ようしゃなく キバを むきだしにして おそいかかる。
- (漢字) 群れごとに テリトリーを 持っている。 侵入する 者は 容赦なく キバを むきだしにして 襲いかかる。
- ムーン
- わずかな ちの においを かぎつけ しゅうだんで えものを おそう。 1ぴきでは けっこう おくびょう。
- (漢字) わずかな 血の 匂いを 嗅ぎつけ 集団で 獲物を 襲う。 1匹では 結構 おくびょう。
- ウルトラサン
- おくびょうで 1ぴきでは かりも しない。 5ひき くらい あつまると きゅうに きょうぼうに なるぞ。
- (漢字) 臆病で 1匹では 狩りも しない。 5匹 くらい 集まると 急に 凶暴に なるぞ。
- ウルトラムーン
- じょうぶなアゴと キバは もくぞうの ふね なら かんたんに かみくだく。 エサをめぐり バスラオと あらそう。
- (漢字) 丈夫なアゴと キバは 木造の 船 なら 簡単に 噛み砕く。 エサを巡り バスラオと 争う。
- ソード
- えものを みつけても 1ぴきのときは おそわない。 なかまが くるのを まって しゅうだんで おそいかかる。
- (漢字) 獲物を 見つけても 1匹のときは 襲わない。 仲間が 来るのを 待って 集団で 襲いかかる。
- シールド
- するどい キバと たくましい アゴを もつ。 ふなのりたちは キバニアの すみかには けっして ちかづかない。
- (漢字) 鋭い キバと たくましい 顎を もつ。 船乗りたちは キバニアの すみかには けっして 近づかない。
種族値
第3世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 45 | 105 - 152 | 200 - 294 | |
こうげき | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
ぼうぎょ | 20 | 22 - 79 | 40 - 152 | |
とくこう | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
とくぼう | 20 | 22 - 79 | 40 - 152 | |
すばやさ | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
合計 | 305 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 50% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 0% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 200% |
さかさバトル
おぼえるわざ
キバニア/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | アクアジェット | みず | 物理 | 40 | 100% | 20 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
4 | どくどくのキバ | どく | 物理 | 50 | 100% | 15 |
8 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
12 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
16 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
20 | こおりのキバ | こおり | 物理 | 65 | 95% | 15 |
24 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
28 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
32 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
36 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
40 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
44 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン16 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン26 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン35 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン36 | うずしお | みず | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン45 | ダイビング | みず | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン52 | とびはねる | ひこう | 物理 | 85 | 85% | 5 |
わざマシン55 | しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン58 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン67 | こおりのキバ | こおり | 物理 | 65 | 95% | 15 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン79 | かたきうち | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 5 |
わざマシン85 | バークアウト | あく | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざレコード03 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
わざレコード04 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード05 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード06 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざレコード12 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード13 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード16 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード32 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード35 | さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード58 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード69 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
わざレコード84 | ねっとう | みず | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード97 | サイコファング | エスパー | 物理 | 85 | 100% | 10 |
わざレコード98 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[130][340][550] | あばれる | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 10 |
[369] | げんしのちから | いわ | 特殊 | 60 | 100% | 5 |
[369][550][746][846][847] | すてみタックル | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 15 |
[118][119][223][224][320][321] [339][340] |
みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
[211] | みちづれ | ゴースト | 変化 | — | —% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
クイックターン | みず | 物理 | 60 | 100% | 20 | ○ | |
スケイルショット | ドラゴン | 物理 | 25 | 90% | 20 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
R・S・E | Lv.10-30 | 118ばんどうろ(釣り:いいつりざお) | - | - |
119ばんどうろ(釣り:いいつりざお) | ||||
Lv.20-25,30-45 | 118ばんどうろ(釣り:すごいつりざお) | |||
Lv.20-45 | 119ばんどうろ(釣り:すごいつりざお) | |||
FR・LG | × | 出現しない | ||
XD | × | 出現しない | Lv.15 | シャドーのラボでシャドー戦闘員のヒルガからスナッチする(キバニア (XD))。 |
D・P | Lv.15-30 | だいしつげんエリア3,4(釣り:すごいつりざお) | - | - |
Pt | Lv.30-55 | |||
HG・SS | × | 出現しない | Lv.26 | ポケウォーカー(あったかビーチ) |
B・W | Lv.35-55 Lv.35-60(泡) |
ビレッジブリッジ(釣り:すごいつりざお) | Lv.10 | ゆめしま(かがやく海) |
B2・W2 | ||||
X・Y | Lv.25 | 22ばんどうろ(釣り:いいつりざお) | - | - |
OR・AS | Lv.25 | 118ばんどうろ(釣り:いいつりざお) | ||
119ばんどうろ(釣り:いいつりざお) | ||||
Lv.30,35 | 118ばんどうろ(釣り:すごいつりざお) | |||
Lv.35 | 119ばんどうろ(釣り:すごいつりざお) | |||
S・M | × | 出現しない | Lv.1 | サメハダーからタマゴを孵す。 |
US・UM | Lv.10-44 Lv.49(泡) |
ポニのあらいそ(釣り) | - | - |
隠れ特性の入手方法
持っているアイテム
備考
- ポケモン総選挙720では715位だったが、これはみずタイプのポケモンの中で最下位である。
アニメにおけるキバニア
マンガにおけるキバニア
ポケモンカードにおけるキバニア
- キバニア (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。キバニアの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
キバニア/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | キバニア | 牙、ピラニア |
英語 | Carvanha | carnivore(肉食哺乳類)、piranha(ピラニア) |
ドイツ語 | Kanivanha | Karnivore(肉食哺乳類)、Piranha(ピラニア) |
フランス語 | Carvanha | 英語に同じ |
韓国語 | 샤프니아(Sharpnia) | sharp(英語:鋭い)、piranha(英語:ピラニア) |
中国語 | 利牙魚(Lì Yá Yú) | 利(鋭い)、牙、魚 |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。