ロコン
ロコン Rokon | |
英語名 | Vulpix |
---|---|
全国図鑑 | #037 |
ジョウト図鑑 | #125 |
ホウエン図鑑 | #153 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #127 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #248 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #160 |
アローラ図鑑 | #253 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #125 |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #330 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #151 |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #068 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | きつねポケモン |
タイプ | ほのお |
たかさ | 0.6m |
おもさ | 9.9kg |
とくせい | もらいび |
隠れ特性 | ひでり |
図鑑の色 | 茶 |
アローラのすがた | |
タイプ | こおり |
とくせい | ゆきがくれ |
隠れ特性 | ゆきふらし |
図鑑の色 | 白 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | すばやさ+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 25% ♂ ・ 75% ♀ |
捕捉率 | 190 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ロコンとはぜんこくずかんのNo.037のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。
目次
概要
赤い身体と先端が丸まった6本の尻尾が特徴の狐型ポケモン。頭頂部に生えている前髪も尻尾同様に丸まっている。
可愛らしい外見に美しい毛並みのために人気の高いポケモン。手入れを怠ると毛玉が溜まって美しさが損なわれてしまうが、それゆえにブラッシングなどできちんと手入れをしておけば、より毛並みの美しさが増していく。
生まれたての頃は尻尾は白く一本しかないが、成長するにしたがって赤みを帯びていくとともに、最初の尻尾の先から分かれる形で尻尾の本数が増えていく。体内には常に炎が燃えているため、体温が普段から高く、 密着するとほんのりと暖かく感じることができる。そのため、周囲の気温が高いと体温調整のために口から炎を逃がす。
単に炎を出すだけでなく、神通力を用いて出した炎を操り、人魂のような火球にして飛ばすことができる。そのためにお化けと見間違う人も多く、実際、野生のロコンの生息地の中にはゴーストポケモンが出没する生息地が含まれている。
色違いは金色に近い黄色がかった色となる。
アローラのすがた
雪に混ざるような純白の体に綿雲のように変化した尾と前髪が特徴。一見分かりづらいが尾は6本ある。
マイナス50度という極低温の冷気の息を吐くことができ、この息で獲物を凍らせる。綿雲のような尾も冷気を帯びており、気温が高くなると尾の冷気で周囲の空気を凍らせて氷の礫を作り、それを撒き散らすことで気温を調整している。
群れで生活をしており、うかつに近寄ると群れのボスのキュウコンに氷漬けにされてしまう。
今でこそ炎タイプとまとめてロコンと呼ばれているが、かつてのアローラでは「ケオケオ」と呼ばれていた。呼称が統一されたのは比較的最近のようで、アローラの高齢者の中にはこちらで呼んでいる人もいる。
色違いは通常色と比べてわずかに耳と目が紫がかっているだけで非常に通常色と見分けづらい。第八世代ならば色違いがタマゴから孵った際に光るエフェクトが出るため、見逃す可能性は低くなった。
進化
ポケモンずかんの説明文
- 赤・緑、ファイアレッド、Y、ソード
- こどもだが 6ぽんの[1] しっぽが うつくしい。せいちょうすると さらに しっぽが ふえる。
- (漢字)(Y) 子供だが 6本の 尻尾が 美しい。成長すると さらに 尻尾が 増える。
- (漢字)(ソード) 子供だが 6本の 尻尾が 美しい。成長すると さらに しっぽが 増える。
- アローラのすがた
- アローラちほうの まんねんゆきが つもる やまで ながねん くらすうち こおりの のうりょくを てにいれた。
- (漢字) アローラ地方の 万年雪が 積もる 山で 長年 暮らすうち 氷の 能力を 手に入れた。
- 青、リーフグリーン、X
- うまれたとき しっぽは まっしろで 1ぽんしかない。そだつと やがて さきが わかれて しっぽが ふえる。
- (漢字) 生まれたとき 尻尾は 真っ白で 1本しかない。育つと やがて 先が 分かれて 尻尾が 増える。
- ピカチュウ、ポケモンピンボール、Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
- けなみや シッポが うつくしい。おおきくなると シッポの さきが わかれて ふえていく。
- (漢字) 毛並みや シッポが 美しい。 大きくなると シッポの 先が 分かれて 増えていく。
- アローラのすがた
- はく いきは マイナス 50ど。 まるで ゆきの うまれかわり。 またの なを ケオケオと いう。
- (漢字) 吐く 息は マイナス 50度。 まるで 雪の 生まれ変わり。 またの 名を ケオケオと いう。
- 金、ハートゴールド
- しろい しっぽが おおきくなると いろがついて 6ぽんに わかれる。だきしめると ほんのり あたたかい。
- 銀、ソウルシルバー
- じぶんより つよい あいてに おそわれると キズついた ふりをして まどわせ そのすきに にげてしまう。
- クリスタル
- あたたかい 6ぽんの しっぽは からだが そだつごとに けなみが よくなり うつくしく なっていく。
- ルビー、オメガルビー
- うまれた ときは しろい 1ぽんの しっぽ。あいじょうを たっぷり うけると しっぽは 6ぽんに わかれて みごとな まきげになる。
- (漢字) 生まれた ときは 白い 1本の 尻尾。愛情を たっぷり 受けると 尻尾は 6本に 分かれて 見事な 巻き毛になる。
- サファイア、アルファサファイア
- からだの なかで ほのおが いつも もえている。ひるま きおんが あがると たいおんも たかく なってしまうので くちから ほのおを にがす。
- (漢字) 体の 中で 炎が いつも 燃えている。昼間 気温が あがると 体温も 高く なってしまうので 口から 炎を 逃がす。
- エメラルド
- ほのおを あやつり ひとだまの ように とばす。しんかする ちょくぜんに なると 6ぽんの しっぽが もえたように ねつを おびる。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト
- ほのおの たまを あやつる。せいちょうすると 6ほんの しっぽは さきが わかれて さらに ふえる。
- (漢字) 炎の 玉を 操る。成長すると 6本の しっぽは 先が 分かれて さらに 増える。
- ブラック2・ホワイト2、シールド
- 6ほんの しっぽは そだつごとに けなみが よくなり うつくしくなる。だきしめると ほんのり あたたかい。
- (漢字) 6本の しっぽは 育つごとに 毛並みが よくなり 美しくなる。抱きしめると ほんのり 暖かい。
- アローラのすがた
- けんびきょうで あたまや しっぽの まきげを かんさつすると こおりの つぶが わきだす ようすが わかる。
- (漢字) 顕微鏡で 頭や しっぽの 巻き毛を 観察すると 氷の 粒が わきだす ようすが わかる。
- サン
- けなみや シッポが うつくしいので だいにんき。 せいちょうに つれ シッポは わかれて ふえていく。
- (漢字) 毛並みや シッポが 美しいので 大人気。 成長に 連れ シッポは わかれて 増えていく。
- アローラのすがた
- マイナス50どの れいきを はく。 アローラのろうじんは ケオケオという むかしの なまえで よぶことも。
- (漢字) マイナス50度の 冷気を 吐く。 アローラの老人は ケオケオという 昔の 名前で 呼ぶことも。
- ムーン
- くちから ひとだまの ような ほのおを はきだすので おばけと みまちがえる ひとも いる。
- (漢字) 口から 人魂の ような 炎を 吐きだすので お化けと 見間違える 人も いる。
- アローラのすがた
- あついときには 6ほんの しっぽで こおりのつぶてを つくり あたりに ばらまいて からだを ひやす。
- (漢字) 暑いときには 6本の 尻尾で 氷の礫を 作り あたりに ばらまいて 身体を 冷やす。
- ウルトラサン
- うつくしい シッポで だいにんき。 ただし まめに ブラッシングしないと あっというまに けだまだらけになる。
- (漢字) 美しい シッポで 大人気。 ただし まめに ブラッシングしないと あっという間に 毛玉だらけになる。
- アローラのすがた
- かわいいからと むやみに ちかづくと むれの ボス である キュウコンが あらわれて こおりづけに される。
- (漢字) かわいいからと 無闇に 近付くと 群れの ボス である キュウコンが 現れて 氷漬けに される。
- ウルトラムーン
- ひの たまを あやつり えものを とらえる。 こどもから そだてると こいぬポケモンの ように なつくよ。
- (漢字) 火の玉を 操り 獲物を 捕らえる。 子どもから 育てると こいぬポケモンの ように 懐くよ。
- アローラのすがた
- むれで たすけあって いきている。 マイナス 50どの いきで えものを しっかり こおらせてから くらう。
- (漢字) 群れで 助け合って 生きている。 マイナス 50度の 息で 獲物を しっかり 凍らせてから 喰らう。
種族値
第1世代
種族値 | ||
---|---|---|
HP | 38 | |
こうげき | 41 | |
ぼうぎょ | 40 | |
とくしゅ | 65 | |
すばやさ | 65 | |
合計 | 249 |
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 38 | 98 - 145 | 186 - 280 | |
こうげき | 41 | 41 - 102 | 78 - 199 | |
ぼうぎょ | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
とくこう | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
とくぼう | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
すばやさ | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
合計 | 299 | |||
アローラのすがたのロコンの種族値も第2世代以降と同様。
ダメージ倍率
第1世代
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% |
第2世代以降
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
とくせいのもらいびでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 0% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
アローラのすがた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 200% |
とくせいもらいびでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 0% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 200% |
アローラのすがた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
おぼえるわざ
ロコン/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
ロコン
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | ひのこ | ほのお | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
1 | しっぽをふる | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
4 | かなしばり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
8 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
12 | うらみ | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 |
16 | やきつくす | ほのお | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
20 | あやしいひかり | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 |
24 | おにび | ほのお | 変化 | — | 85% | 15 |
28 | じんつうりき | エスパー | 特殊 | 80 | 100% | 20 |
32 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
36 | ふういん | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
40 | ほのおのうず | ほのお | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
44 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
48 | れんごく | ほのお | 特殊 | 100 | 50% | 5 |
52 | おんねん | ゴースト | 変化 | — | —% | 5 |
56 | だいもんじ | ほのお | 特殊 | 110 | 85% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
ロコン(アローラのすがた)
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | こなゆき | こおり | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
1 | しっぽをふる | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
4 | かなしばり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
8 | こおりのつぶて | こおり | 物理 | 40 | 100% | 30 |
12 | うらみ | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 |
16 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
20 | あやしいひかり | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 |
24 | オーロラビーム | こおり | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
28 | じんつうりき | エスパー | 特殊 | 80 | 100% | 20 |
32 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
36 | ふういん | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
40 | しろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 |
44 | オーロラベール | こおり | 変化 | — | —% | 20 |
48 | ぜったいれいど | こおり | 特殊 | — | 30% | 5 |
52 | おんねん | ゴースト | 変化 | — | —% | 5 |
56 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
ロコン
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン13 | ほのおのうず | ほのお | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン19 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン38 | おにび | ほのお | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン44 | ふういん | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン46 | ウェザーボール | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン60 | パワースワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン77 | たたりめ | ゴースト | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン84 | スイープビンタ | ノーマル | 物理 | 25 | 85% | 10 |
わざマシン92 | マジカルフレイム | ほのお | 特殊 | 75 | 100% | 10 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード02 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード12 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード15 | だいもんじ | ほのお | 特殊 | 110 | 85% | 5 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード30 | アンコール | ノーマル | 変化 | — | 100% | 5 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード36 | ねっぷう | ほのお | 特殊 | 95 | 90% | 10 |
わざレコード43 | オーバーヒート | ほのお | 特殊 | 130 | 90% | 5 |
わざレコード55 | フレアドライブ | ほのお | 物理 | 120 | 100% | 15 |
わざレコード58 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード65 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード69 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
わざレコード81 | イカサマ | あく | 物理 | 95 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
ロコン(アローラのすがた)
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン19 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン29 | あまえる | フェアリー | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン35 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン44 | ふういん | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン46 | ウェザーボール | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン60 | パワースワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン77 | たたりめ | ゴースト | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン84 | スイープビンタ | ノーマル | 物理 | 25 | 85% | 10 |
わざマシン87 | ドレインキッス | フェアリー | 特殊 | 50 | 100% | 10 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード05 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード06 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざレコード12 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード30 | アンコール | ノーマル | 変化 | — | 100% | 5 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード58 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード69 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
わざレコード81 | イカサマ | あく | 物理 | 95 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
ロコン
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[434][435] | おきみやげ | あく | 変化 | — | 100% | 10 |
[517][518] | さいみんじゅつ | エスパー | 変化 | — | 60% | 20 |
[206][220][221][263][264][473] [613][614][659][660][759][760] |
じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
[133][134][135][136][196][197] [263][263G][264][264G][427][428] [470][471][506][507][508][572] [573][700][728][729][730][759] [760][862] |
つぶらなひとみ | フェアリー | 変化 | — | 100% | 30 |
[058][059][293][294][295][309] [310][744][745Md][745Mn][745D] |
とおぼえ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
[077][078][255][256][257][813] [814][815] |
ニトロチャージ | ほのお | 物理 | 50 | 100% | 20 |
[058][059][293][294][295][309] [310][403][404][405][449][450] [506][507][508][725][726][727] [744][745Md][745Mn][745D][835][836] |
ほえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
ロコン(アローラのすがた)
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[517][518] | さいみんじゅつ | エスパー | 変化 | — | 60% | 20 |
[206][220][221][263][264][473] [613][614][659][660][759][760] |
じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
[133][134][135][136][196][197] [263][263G][264][264G][427][428] [470][471][506][507][508][572] [573][700][728][729][730][759] [760][862] |
つぶらなひとみ | フェアリー | 変化 | — | 100% | 30 |
[058][059][293][294][295][309] [310][744][745Md][745Mn][745D] |
とおぼえ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
[471][875] | フリーズドライ | こおり | 特殊 | 70 | 100% | 20 |
[058][059][293][294][295][309] [310][403][404][405][449][450] [506][507][508][725][726][727] [744][745Md][745Mn][745D][835][836] |
ほえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[517][518][700][728][729][730] | ムーンフォース | フェアリー | 特殊 | 95 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
ロコン
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
しっとのほのお | ほのお | 特殊 | 70 | 100% | 5 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
ロコン(アローラのすがた)
第八世代 (その他の世代: 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
通常のすがた
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
赤・青 | × | 出現しない | - | - |
緑 | Lv.18~20 | 7ばんどうろ | ||
Lv.15~18 | 8ばんどうろ | |||
Lv.32~35 | ポケモンやしき | |||
ピ | × | 出現しない | Lv.18 | ロケットゲームコーナーでコイン1000枚と交換する。 |
金・ク | × | 出現しない | - | - |
銀 | Lv.18 | 7ばんどうろ | ||
Lv.18 | 8ばんどうろ | |||
Lv.13 | 36ばんどうろ | |||
Lv.14~16 | 37ばんどうろ | |||
R・S・E | Lv.25~29 | おくりびやま(頂上、外壁) | - | - |
FR | × | 出現しない | ||
LG | Lv.18~20 | 7ばんどうろ | ||
Lv.15~18 | 8ばんどうろ | |||
Lv.30~32 | ポケモンやしき | |||
XD | × | 出現しない | Lv.18 | ONBSでシャドー戦闘員のフェレスからスナッチする(ロコン (XD))。 |
D・P | Lv.16 | 209ばんどうろ (リーフグリーンとのダブルスロット) |
- | - |
Lv.24 | 214ばんどうろ (リーフグリーンとのダブルスロット) | |||
Pt | Lv.17~19 | 209ばんどうろ (リーフグリーンとのダブルスロット) | ||
Lv.24 | 214ばんどうろ (リーフグリーンとのダブルスロット) | |||
HG | × | 出現しない | ||
SS | Lv.15~18 | 7ばんどうろ | ||
Lv.17~18 | 8ばんどうろ | |||
Lv.13~15 | 36ばんどうろ | |||
Lv.14~15 | 37ばんどうろ | |||
Lv.21~24 | 48ばんどうろ | |||
B・W | Lv.47 | ほうじょうのやしろ | Lv.10 | ゆめしま「ちいさな森」 |
Lv.57 | ほうじょうのやしろ(濃い緑の草むら) | |||
B2・W2 | Lv.34 | ほうじょうのやしろ | ||
Lv.37 | ほうじょうのやしろ(濃い緑の草むら) | |||
Lv.35~40 | ほうじょうのやしろ(かくしあな) | |||
X・Y | × | 出現しない | Lv.1 | キュウコンを捕まえて育て屋に預け、タマゴを孵す。 |
OR・AS | Lv.29~31 | おくりびやま(頂上、外壁) | - | - |
Lv.15 | おくりびやま(頂上、外壁、群れバトル) | |||
Lv.36~38 | マボロシもり2 | |||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | ||||
Sw | Lv.24 | エンジンスタジアム(1匹のみ) | - | - |
Lv.10~14 | 3ばんどうろ(シンボル) | |||
Lv.7~9/7~10 (60) | うららかそうげん(照ランダム/照シンボル) | |||
Lv.11~15/13~15 (60) | こもれびばやし(照ランダム/照シンボル) | |||
Lv.11~14/26~29 (60) | みはりとうあとち(照ランダム/照シンボル) | |||
Lv.8~12/10~15 (60) | キバこ・ひがし(照ランダム/照シンボル) | |||
Lv.7~11/8~14 (60) | キバこ・にし(照ランダム/照シンボル) | |||
Lv.35~50/36~40 (60) | キバこのひとみ(照ランダム/照シンボル) | |||
Lv.11~13/14~16 (60) | ミロカロこ・みなみ(照ランダム/照シンボル) | |||
Lv.33~38 (60) | きょじんのこしかけ(照シンボル) | |||
Lv.26~28 (60) | ミロカロこ・きた(照シンボル) | |||
Sh | Lv.24 | エンジンスタジアム(1匹のみ) | - | - |
Lv.42~47 (60) | さじんのくぼち(照シンボル) | |||
Lv.28~30 (60) | ナックルきゅうりょう(照ランダム) |
アローラのすがた
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
S | Lv.28~31 | カプのむら | - | - |
Lv.42~45(北部) Lv.45~48(南部) |
ラナキラマウンテン | |||
M | × | 出現しない | - | - |
US | Lv.30~33 | カプのむら | - | - |
Lv.30~33(麓) Lv.42~45(北部) Lv.45~48(南部) |
ラナキラマウンテン | |||
UM | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | × | 出現しない | Lv.5 | いちれいのはらにいるディグダのトレーナーから貰う(ディグダ20匹) |
隠れ特性の入手方法
通常の姿
- BW
- PDW(ちいさな森): ロコン
- B2W2
- ほうじょうのやしろ(かくしあな):ロコン
- XY
- なし
- ORAS
- おくりびやま(ずかんナビ): ロコン
- SM
- なし
- USUM
- なし
- Sw
- ポケモンの巣: キュウコン
アローラの姿
配布ポケモン
おや | 言語/場所 | レベル | 性別 | とくせい | わざ | もちもの | 配布バージョン | 配布時期 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JEREMY | 英語/アメリカ | 18 | ♀ | もらいび | しっぽをふる | ほえる | なし | FR・LG | 2004/9/25 |
でんこうせっか | おにび | ||||||||
サッポロ | 日本/日本 | 10 | ♂/♀ | ゆきがくれ | おいわい | しっぽをふる | なし | S・M | 2016/11/30〜2017/01/31 2017/02/01〜2017/03/12 |
つぶらなひとみ | こおりのつぶて | ||||||||
썬문 | 韓国/オンライン | 10 | ♂/♀ | ゆきがくれ | こおりのつぶて | つぶらなひとみ | なし | S・M | 2017/04/04〜2017/06/30 |
ほえる | しっぽをふる | ||||||||
リーリエ | 日本/オンライン | 10 | ♀ | ゆきがくれ | こなゆき | - | シルクのスカーフ | S・M | 2017/07/05〜2017/07/24 |
全言語/日本 | - | - | 2017/07/22〜2017/08/13 | ||||||
릴리에 | 韓国/オンライン | 10 | ♀ | ゆきがくれ | こなゆき | - | シルクのスカーフ | S・M | 2017/08/24〜2017/10/31 |
- | - |
持っているアイテム
- 金・銀
- こおったきのみ(33%)
- ルビー・サファイア・エメラルド, 第四世代, 第五世代
- チーゴのみ (100%)
- ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン
- チーゴのみ (50%)
- オメガルビー・アルファサファイア, 第七世代, 第八世代
- もくたん (通常のすがた,5%)
- 第七世代, 第八世代
- ゆきだま (アローラのすがた,5%)
備考
- 第一世代、第二世代とそのリメイクではガーディと対になっていた。
- 赤、金、ファイアレッド、ハートゴールドではガーディ、緑、銀、リーフグリーン、ソウルシルバーではロコンが出現する。
- ソード・シールドではいずれも出現するが、ソードのほうが出現範囲が広く序盤でゲットできる。
アニメにおけるロコン
マンガにおけるロコン
- ポケットモンスターエメラルド 挑戦!! バトルフロンティアの主人公エンタのポケモン。作中でキュウコンに進化。
ポケモンカードにおけるロコン
ロコン (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるロコン
ポケモン不思議のダンジョンにおけるロコン
初登場 | 青の救助隊・赤の救助隊 |
---|---|
体の大きさ (救助隊) | ☆ |
体の大きさ (探検隊) | ☆ |
体の大きさ (冒険団) | ☆ |
かしこさグループ | G |
進化 | ほのおのいしでキュウコンに進化できる |
移動能力 | マグマ |
ともだちエリア | くらやみとうげ |
専用どうぐ | ロコンのお ロコンのカード ロコンのおふだ ともしびリボン |
空の探検隊では、主人公・パートナー候補の1匹、炎の冒険団では主人公候補の1匹である。
出現するダンジョン
斜体のダンジョンでは仲間にできない。
Pokémon GOにおけるロコン
ロコン (GO)を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 | |
---|---|---|---|
日本語 | ロコン | 六、コン(キツネの鳴き声)、コンロ | |
ドイツ語 | Vulpix | 英語に同じ | |
英語、スペイン語、イタリア語 | Vulpix | vulpes(ラテン語:キツネ)、Vulcan(ウルカヌス)、six(6) | |
フランス語 | Goupix | Goupil(フランス語古語:キツネ)、six(6) | |
韓国語 | 식스테일 (Sixtail) | six(英語:6)、tail(英語:しっぽ) | |
中国語(ゲーム) | 簡体字 | 六尾 (Liùwěi) | 六、尾 |
繁体字 | 六尾 (Liùwěi) | ||
中国語(その他) | 大陸 | 六尾 (Liùwěi) | |
香港 | 六尾 (Luhkméih) | ||
台湾 | 六尾 (Liùwěi) | ||
ヒンディー語 | वलपिक्स (Vulpix) | 英語名の音写 | |
リトアニア語 | Vulpiksas | 英語名より | |
ロシア語 | Валпикс (Valpiks) | 英語名の音写 | |
タイ語 | โรคอน (Rokon) | 日本語名の音写 |
言語 | 名前 | 由来 | |
---|---|---|---|
日本語 | ケオケオ | keʻokeʻo(ハワイ語:白) | |
ドイツ語 | Ke'oke'o | 日本語名に同じ | |
英語 | Keokeo | 日本語名に同じ | |
スペイン語 | Keo-Keo | 日本語名に同じ | |
フランス語 | Ke'oke'o | 日本語名に同じ | |
イタリア語 | Ke'oke'o | 日本語名に同じ | |
韓国語 | 케오케오 (Keʻokeʻo) | 日本語名に同じ | |
中国語(ゲーム) | 簡体字 | 凯欧凯欧 (Kǎi'ōukǎi'ōu) | 日本語名に同じ |
繁体字 | 凱歐凱歐 (Kǎi'ōukǎi'ōu) | 日本語名に同じ |
脚注
- ↑ 第六世代以前は「6ほんの」