ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
キャモメ
提供: ポケモンWiki
キャモメ Camome | |
英語名 | Wingull |
---|---|
全国図鑑 | #278 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #027 |
シンオウ図鑑 | #119 |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #212 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #017 |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #027 |
アローラ図鑑 | #040 |
メレメレ図鑑 | #040 |
アーカラ図鑑 | #019 |
ウラウラ図鑑 | #021 |
ポニ図鑑 | #011 |
新アローラ図鑑 | #047 |
新メレメレ図鑑 | #047 |
新アーカラ図鑑 | #019 |
新ウラウラ図鑑 | #021 |
新ポニ図鑑 | #018 |
ガラル図鑑 | #062 |
ヨロイ島図鑑 | #048 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | うみねこポケモン |
タイプ | みず ひこう |
たかさ | 0.6m |
おもさ | 9.5kg |
とくせい ※ | するどいめ うるおいボディ |
隠れ特性 | あめうけざら |
図鑑の色 | 白 |
タマゴグループ | すいちゅう1 ひこう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | すばやさ+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 190 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
キャモメとはぜんこくずかんのNo.278のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ルビー・サファイア。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- ルビー、オメガルビー
- エサや だいじな ものを くちばしに はさみ いろんな ばしょに かくす しゅうせいを もつ。かぜに のって すべる ように そらを とぶ。
- (漢字) エサや 大事な もんを くちばしに 挟み 色んな 場所に 隠す 習性を 持つ。風に 乗って 滑る ように 空を 飛ぶ。
- サファイア、アルファサファイア
- うみから ふく じょうしょう きりゅうに のり ほそながい つばさを のばして かっくうする。ながい くちばしは エサを とるときに べんり。
- (漢字) 海から 吹く 上昇 気流に 乗り 細長い 翼を 伸ばして 滑空する。長い くちばしは エサを 取るときに 便利。
- エメラルド
- うみべの だんがいぜっぺきに すを つくる。ながい じかん はばたく ことは にがて。じょうしょうきりゅうを りようして とぶ。
- ファイアレッド・リーフグリーン
- うみかぜを うけて グライダーの ように かっくうする。ふゆに なると すの まわりに エサを かくす。
- ダイヤモンド、Y
- うみべの だんがいぜっぺきに すを つくる。じょうしょうきりゅうを りようして おおぞらに まいあがる。
- (漢字) 海辺の 断崖絶壁に 巣を 作る。上昇気流を 利用して 大空に 舞い上がる。
- パール、X
- ながい つばさで うみかぜを うけて グライダーのように かっくうする。やすむときは つばさを おりたたむ。
- (漢字) 長い 翼で 海風を 受けて グライダーのように 滑空する。休むときは 翼を 折り畳む。
- プラチナ、ブラック・ホワイト
- じょうしょう きりゅうに のって グライダーのように おおぞらを まい くちばしに はさんだ エサをはこぶ。
- (漢字) 上昇 気流に 乗って グライダーのように 大空を 舞い クチバシに 挟んだ エサを運ぶ。
- ハートゴールド・ソウルシルバー、シールド
- くうきの ながれを りようして はばたかずにそらへ まいあがる。うみべの がけに すを つくる。
- (漢字) 空気の 流れを 利用して 羽ばたかずに 空へ 舞い上がる。海辺の 崖に 巣を つくる。
- ブラック2・ホワイト2、ソード
- きりたった がけに すを つくり うみかぜを りようして ひろいそらを じょうしょうし かっくう するのだ。
- (漢字)(ブラック2・ホワイト2) きりたった がけに 巣を 作り 海風を 利用して 広い空を 上昇し 滑空 するのだ。
- (漢字) (ソード)切り立った 崖に 巣を つくり 海風を 利用して 広い空を 上昇し 滑空 するのだ。
- サン
- ほねは かるさのために スカスカ。おおきな つばさで かぜを うけ おおぞらへと まいあがる。
- (漢字) 骨は 軽さのために スカスカ。大きな 翼で 風を 受け 大空へと 舞い上がる。
- ムーン
- キャモメが とびかう うみの したは さかなポケモンが むれているので りょうしは まずキャモメを さがす。
- (漢字) キャモメが 飛び交う 海の 下は さかなポケモンが 群れているので 漁師は まずキャモメを 探す。
- ウルトラサン
- ほそく ながい つばさ。 じょうしょう きりゅうに のって グライダーの ように おおぞらに まいあがるのだ。
- (漢字) 細く 長い 翼。 上昇 気流に 乗って グライダーの ように 大空に 舞い上がるのだ。
- ウルトラムーン
- うみべの がけに すをつくる。 だいこうぶつの ヨワシを さがし うみの うえを せんかい している。
- (漢字) 海辺の 崖に 巣を作る。 大好物の ヨワシを 探し 海の 上を 旋回 している。
種族値
第3世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 40 | 100 - 147 | 190 - 284 | |
こうげき | 30 | 31 - 90 | 58 - 174 | |
ぼうぎょ | 30 | 31 - 90 | 58 - 174 | |
とくこう | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
とくぼう | 30 | 31 - 90 | 58 - 174 | |
すばやさ | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
合計 | 270 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 400% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
キャモメ/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | なきごえ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 40 |
1 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
5 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
10 | ちょうおんぱ | ノーマル | 変化 | — | 55% | 20 |
15 | つばさでうつ | ひこう | 物理 | 60 | 100% | 35 |
20 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
26 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
30 | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
35 | しろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 |
40 | はねやすめ | ひこう | 変化 | — | —% | 10 |
45 | ぼうふう | ひこう | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン06 | そらをとぶ | ひこう | 物理 | 90 | 95% | 15 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン30 | はがねのつばさ | はがね | 物理 | 70 | 90% | 25 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン35 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン55 | しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン56 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン95 | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
わざレコード05 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード06 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざレコード12 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード35 | さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード84 | ねっとう | みず | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード89 | ぼうふう | ひこう | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
わざレコード98 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[183][184][222][226][350][535] [536][537][751][752] |
アクアリング | みず | 変化 | — | —% | 20 |
[041][042][083][169][519][520] [521][527][528][561][714][715] |
エアカッター | ひこう | 特殊 | 60 | 95% | 25 |
[519][520][521][527][528][561] [714][715] |
かぜおこし | ひこう | 特殊 | 40 | 100% | 35 |
[116][117][147][148][149][230] [350] |
たつまき | ドラゴン | 特殊 | 40 | 100% | 20 |
[083][627][628][661][662][663] [701] |
つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
[083][083G][271][272][341][342] [865] |
はたきおとす | あく | 物理 | 65 | 100% | 20 |
[054][055][223][224][279][751] [752][771][816][817][818] |
みずびたし | みず | 変化 | — | 100% | 20 |
[226][564][565][747][748][752] | ワイドガード | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
ダブルウイング | ひこう | 物理 | 40 | 90% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
R・S・E | (草むら)Lv.2-4 (水上)Lv.10-30 |
103ばんどうろ(草むら,水上) | - | - |
(草むら)Lv.3-5 (水上)Lv.10-30 |
104ばんどうろ(草むら,水上) | |||
Lv.10-30 | 105ばんすいどう(水上) | |||
Lv.10-30 | 106ばんすいどう(水上) | |||
Lv.10-30 | 107ばんすいどう(水上) | |||
Lv.10-30 | 108ばんすいどう(水上) | |||
Lv.10-30 | 109ばんすいどう(水上) | |||
(草むら)Lv.12 (水上)Lv.10-30 |
110ばんどうろ | |||
(草むら)Lv.24-26 (水上)Lv.10-30 |
115ばんどうろ(草むら,水上) | |||
(草むら)Lv.25-27 (水上)Lv.10-30 |
118ばんどうろ | |||
Lv.10-30 | 119ばんどうろ(水上) | |||
(草むら)Lv.26-28 (水上)Lv.10-30 |
121ばんどうろ(草むら,水上) | |||
Lv.10-30 | 122ばんすいどう(水上) | |||
(草むら)Lv.26-28 (水上)Lv.10-30 |
123ばんどうろ(草むら,水上) | |||
Lv.10-30 | 124ばんすいどう(水上) | |||
Lv.10-30 | 125ばんすいどう(水上) | |||
Lv.10-30 | 126ばんすいどう(水上) | |||
Lv.10-30 | 127ばんすいどう(水上) | |||
Lv.10-30 | 128ばんすいどう(水上) | |||
Lv.10-30 | 129ばんすいどう(水上) | |||
Lv.10-30 | 130ばんすいどう(水上) | |||
Lv.10-30 | 131ばんすいどう(水上) | |||
Lv.10-30 | 132ばんすいどう(水上) | |||
Lv.10-30 | 133ばんすいどう(水上) | |||
Lv.10-30 | 134ばんすいどう(水上) | |||
Lv.26-28 | おくりびやま(外壁) | |||
Lv.10-30 | コトキタウン(水上) | |||
Lv.10-30 | シダケタウン(水上) | |||
Lv.10-30 | キナギタウン(水上) | |||
Lv.10-30 | カイナシティ(水上) | |||
Lv.10-30 | ヒワマキシティ(水上) | |||
Lv.10-30 | サイユウシティ(水上) | |||
FR・LG | × | 出現しない | - | - |
D・P | Lv.20-30 | 205ばんどうろ(水上) | - | - |
(草むら)Lv.20 (水上)Lv.20-30 |
213ばんどうろ(草むら,水上) | |||
(草むら)Lv.29 (水上)Lv.20-30 |
218ばんどうろ(草むら,水上) | |||
Lv.20-30 | 219ばんどうろ(水上) | |||
Lv.20-30 | 220ばんすいどう(水上) | |||
(草むら)Lv.29 (水上)Lv.20-30 |
221ばんどうろ(草むら,水上) | |||
(草むら)Lv.41 (水上)Lv.20-30 |
222ばんどうろ(草むら,水上) | |||
Lv.40-55 | 229ばんどうろ(水上) | |||
Lv.20-30 | ミオシティ(水上) | |||
Lv.20-30 | ノモセシティ(水上) | |||
Lv.20-30 | たにまのはつでんしょ(水上) | |||
(草むら)Lv.29 (水上)Lv.20-30 |
タタラせいてつじょ(草むら,水上) | |||
Lv.20-30 | こうてつじま(水上) | |||
Pt | (草むら)Lv.24-26 (水上)Lv.20-30 |
213ばんどうろ(草むら,水上) | - | - |
Lv.20-30 | 219ばんどうろ(水上) | |||
Lv.20-30 | 220ばんすいどう(水上) | |||
Lv.20-30 | 212ばんどうろ(水上) | |||
(草むら)Lv.38 (水上) Lv.30-40 |
222ばんどうろ(草むら,水上) | |||
(草むら)Lv.47-49 (水上)Lv.35-45 |
226ばんすいどう(草むら,水上) | |||
Lv.48 | 230ばんすいどう(草むら) | |||
Lv.20-30 | ノモセシティ(水上) | |||
Lv.30-40 | ナギサシティ(水上) | |||
Lv.30-40 | ポケモンリーグ(水上) | |||
Lv.20-30 | こうてつじま(水上) | |||
HG・SS | Lv.35 | クチバシティ(水上)(大量発生) | - | - |
B・W | Lv.25-55 | 13ばんどうろ(水上) | Lv.10 | ゆめしま・ひらけた空 |
サザナミタウン(水上) | ||||
サザナミわん(水上) | ||||
B2・W2 | × | 出現しない | Lv.1 | ペリッパーからタマゴを孵す。 |
X・Y | Lv.7 | 8ばんどうろ(群れ) | - | - |
Lv.13 | 12ばんどうろ(群れ) | |||
Lv.13 | アズールわん(群れ) | |||
OR・AS | (草むら)Lv.2-3 (水上)Lv.20 Lv.2(群れ) |
103ばんどうろ(草むら,水上) | - | - |
(草むら)Lv.3,5 (水上)Lv.15,20 Lv.2(群れ) |
104ばんどうろ(草むら,水上) | |||
Lv.20 | 105ばんすいどう(水上) | |||
Lv.20 | 106ばんすいどう(水上) | |||
Lv.20 | 107ばんすいどう(水上) | |||
Lv.20 | 108ばんすいどう(水上) | |||
Lv.20 | 109ばんすいどう(水上) | |||
(草むら)Lv.13 (水上)Lv.20 |
110ばんどうろ(草むら,水上) | |||
(草むら)Lv.20 (水上)Lv.20 |
115ばんどうろ(草むら,水上) | |||
(草むら)Lv.22,24 (水上)Lv.20 Lv.12(群れ) |
118ばんどうろ(草むら,水上) | |||
Lv.20 | 119ばんどうろ(水上) | |||
Lv.15(群れ) | 121ばんどうろ(草むら) | |||
Lv.20 | 122ばんすいどう(水上) | |||
Lv.15(群れ) | 123ばんどうろ | |||
Lv.20 | 134ばんすいどう(水上) | |||
Lv.30 | おくりびやま(外壁) | |||
Lv.20 | ムロタウン(水上) | |||
Lv.20 | カイナシティ(水上) | |||
Lv.20 | ミナモシティ(水上) | |||
Lv.15,20 | シーキンセツ(水上) | |||
Lv.40 | おおぞら | |||
S・M | Lv.5-7 Lv.15-18(水上) |
1ばんどうろ(海岸) | Lv.11-55 | ポケリゾート(のびのびリゾート) |
Lv.16-19(水上) | 7ばんどうろ | |||
Lv.17-20(水上) | 8ばんどうろ | |||
Lv.5-8(草むら) Lv.15-18(水上) |
ハウオリシティ | |||
Lv.14-17(草むら) Lv.14-17(水上) |
せせらぎのおか | |||
Lv.15-18(草むら) Lv.15-18(水上) |
カーラエわん | |||
Lv.15-18(水上) | メレメレかい | |||
Lv.20-23 | アーカラじまはずれ | |||
Lv.21-24 | ハノハノビーチ | |||
US・UM | Lv.4-7 Lv.15-18(水上) |
1ばんどうろ(海岸) | ||
Lv.16-19(水上) | 7ばんどうろ | |||
Lv.17-20(水上) | 8ばんどうろ | |||
Lv.6-9(草むら) Lv.15-18(水上) |
ハウオリシティ | |||
Lv.14-17(草むら) Lv.14-17(水上) |
せせらぎのおか | |||
Lv.15-18(草むら) Lv.15-18(水上) |
カーラエわん | |||
Lv.15-18(水上) | メレメレかい | |||
Lv.21-24 | アーカラじまはずれ | |||
Lv.22-25 | ハノハノビーチ |
隠れ特性の入手方法
- BW
- PDW(ひらけた空): キャモメ
- B2W2
- 22ばんどうろ(隠し穴): ペリッパー
- XY
- 8/12ばんどうろ, アズールわん(群れバトル): キャモメ
- ORAS
- 各地ずかんナビ: キャモメ/ペリッパー
- SM/USUM
- 各地乱入バトル: キャモメ/ペリッパー
持っているアイテム
- オメガルビー・アルファサファイア, 第七世代
- きれいなハネ(50%)
備考
- みずタイプであるが、なみのり たきのぼり ダイビングは覚えられない。
- キャモメは覚えないが、ペリッパーは覚える。
- 進化先であるペリッパーとはレベルアップで覚える技が異なる部分がある。こちらはひこうタイプの技を中心に覚える。
- B・Wでは13ばんどうろで、キャモメの配達物を集めてあげるイベントが発生する。
- 上記のイベントを暴風雨の時(つまりトルネロス、ボルトロスがこのエリアにいる状態)に行うとフリーズするバグがある。
- 第七世代で通常特性にうるおいボディが追加された。これは進化後のペリッパーに特性あめふらしが追加された為だと思われる。
- ポケリフレでは頭頂部をなでると喜ぶが、逆に翼をなでると嫌がる。
- 第一世代の時点で18ばんどうろのとりつかいが「うみどりポケモン」について言及しており、キャモメのような種族の存在が示唆されていた。
アニメにおけるキャモメ
マンガにおけるキャモメ
ポケモンカードにおけるキャモメ
- キャモメ (カードゲーム)を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | キャモメ | カモメ |
英語 | Wingull | wing(翼)、seagull(カモメ) |
ドイツ語 | Wingull | 英語に同じ |
フランス語 | Goélise | |
韓国語 | 갈모매 | 갈매기(カモメ)+キャモメ |
中国語(普通話・台湾国語) | 长翅鸥 | |
ポーランド語 | Wingull | 英語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。