ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
アギルダー
提供: ポケモンWiki
アギルダー Agilder | |
英語名 | Accelgor |
---|---|
全国図鑑 | #617 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #123 |
新イッシュ図鑑 | #158 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #025 |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #276 |
ヨロイ島図鑑 | #065 |
カンムリ雪原図鑑 | #098 |
分類 | からぬけポケモン |
タイプ | むし |
たかさ | 0.8m |
おもさ | 25.3kg |
とくせい | うるおいボディ ねんちゃく |
隠れ特性 | かるわざ |
図鑑の色 | 赤 |
タマゴグループ | むし |
タマゴの歩数 | 15サイクル
3855歩 |
獲得努力値 | すばやさ+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 75 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
アギルダーとはぜんこくずかんのNo.617のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト。
目次
概要
チョボマキの進化系。シュバルゴと対を成しており、殻を脱ぎ捨てることで身軽になった。頭部はピンク色で、後頭部がカタツムリのように渦巻き状になっている。体は青い包帯状の膜で全身をグルグル巻きにした外見で、包帯の端をマフラーのようにたなびかせている。騎士モチーフのシュバルゴに対して忍者をモチーフとしている。
全身を覆う包帯状の膜は、乾燥に弱い身体を保湿するための物で、この膜で体を守る。 身軽になった身体で忍者のように素早く動きながら、毒液を飛ばす。その戦闘スタイルと外見から、映画やマンガなどの娯楽作品の主役に抜擢されており、それらの作品は人気を集めている。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ブラック、Y、アルファサファイア
- からだが かわくと よわってしまう。うすい まくを なんじゅうも まいて かんそうを ふせいでいるのだ。
- (漢字)体が 乾くと 弱ってしまう。薄い 膜を 何重も 巻いて 乾燥を 防いでいるのだ。
- ホワイト、X、オメガルビー
- おもい カラを ぬいだために みがるになった。まるで にんじゃの ような みのこなしで たたかう。
- (漢字)重い 殻を 脱いだために 身軽になった。まるで 忍者のような 身のこなしで 戦う。
- ブラック2・ホワイト2
- からだが かんそうすると よわるので ねんまくで おおって まもりつつ どくえきを とばして たたかう。
- (漢字)体が 乾燥すると 弱るので 粘膜で 覆って 守りつつ 毒液を 飛ばして 戦う。
- ソード
- すばやい うごきで どくを とばし たたかう。 アギルダーが しゅやくの えいがや マンガは だいにんき。
- (漢字) 素早い 動きで 毒を 飛ばし 戦う。 アギルダーが 主役の 映画や マンガは 大人気。
- シールド
- カラを ぬぎすて みがるに なった。 おびじょうの ねんまくを からだに まきつけ かんそうを ふせぐ。
- (漢字) 殻を 脱ぎ捨て 身軽に なった。 帯状の 粘膜を 体に 巻きつけ 乾燥を 防ぐ。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 80 | 140 - 187 | 270 - 364 | |
こうげき | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
ぼうぎょ | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
とくこう | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
とくぼう | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
すばやさ | 145 | 135 - 216 | 265 - 427 | |
合計 | 495 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | みずしゅりけん | みず | 特殊 | 15 | 100% | 20 |
1 | ようかいえき | どく | 特殊 | 40 | 100% | 30 |
1 | のろい | ゴースト | 変化 | — | —% | 10 |
1 | あくび | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
1 | とける | どく | 変化 | — | —% | 20 |
1 | ガードスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
1 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
1 | すいとる | くさ | 特殊 | 20 | 100% | 25 |
1 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
1 | アシッドボム | どく | 特殊 | 40 | 100% | 20 |
1 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
12 | メガドレイン | くさ | 特殊 | 40 | 100% | 15 |
16 | むしのていこう | むし | 特殊 | 50 | 100% | 20 |
20 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
24 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
28 | ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 |
32 | パワースワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
36 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
40 | じこさいせい | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
44 | むしのさざめき | むし | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
48 | いのちがけ | かくとう | 特殊 | — | 100% | 5 |
52 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン28 | ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン32 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン53 | マッドショット | じめん | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン56 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン60 | パワースワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン61 | ガードスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン63 | ドレインパンチ | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 10 |
わざマシン74 | ベノムショック | どく | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード12 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード18 | きゅうけつ | むし | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード21 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
わざレコード22 | ヘドロばくだん | どく | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード23 | まきびし | じめん | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード29 | バトンタッチ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
わざレコード30 | アンコール | ノーマル | 変化 | — | 100% | 5 |
わざレコード54 | どくびし | どく | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード61 | むしのさざめき | むし | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード64 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
わざレコード65 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード91 | ベノムトラップ | どく | 変化 | — | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[213] | ガードシェア | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
[290][291] | こころのめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 |
[543][544][545][588][589][636] [637] |
すてみタックル | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 15 |
[330] | フェイント | ノーマル | 物理 | 30 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
はいよるいちげき | むし | 物理 | 70 | 90% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
B・W | × | 出現しない | Lv.XX | チョボマキとカブルモを通信交換する。 |
B2・W2 | ||||
X・Y | × | 出現しない | Lv.XX | チョボマキとカブルモを通信交換する。 |
OR・AS | × | 出現しない | - | - |
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM |
隠れ特性の入手方法
備考
- 特定のポケモン同士を通信交換することで進化する珍しいポケモン。
アニメにおけるアギルダー
マンガにおけるアギルダー
ポケモンカードにおけるアギルダー
- アギルダー (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。アギルダーの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
アギルダー/対戦を参照のこと。
関連項目
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | アギルダー | Agility(英:機敏、軽快) |
英語 | Accelgor | Accel(英:アクセル) |
ドイツ語 | Hydragil | |
フランス語 | Limaspeed | |
韓国語 | 어지리더 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 敏捷虫 | |
ポーランド語 | Accelgor | 英語に同じ |
脚注
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。