ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
マルマイン
提供: ポケモンWiki
マルマイン Marumine | |
英語名 | Electrode |
---|---|
全国図鑑 | #101 |
ジョウト図鑑 | #121 |
ホウエン図鑑 | #085 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #122 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #073 |
新ホウエン図鑑 | #088 |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | ボールポケモン |
タイプ | でんき |
たかさ | 1.2m |
おもさ | 66.6kg |
とくせい | ぼうおん せいでんき |
隠れ特性 | ゆうばく |
図鑑の色 | 赤 |
タマゴグループ | こうぶつ |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | すばやさ+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | ふめい |
捕捉率 | 60 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
マルマインとはぜんこくずかんのNo.101のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。
目次
概要
ビリリダマの進化系。フォルムは変わらず球状だが、モンスターボール並みのサイズだった進化前よりも、かなり大きくなった。 体色は上下が白赤と進化前と逆の配色になった他、下部には口があり、目つきの変化もあって不敵な笑顔を浮かべている。
電気を食料としており、空気中の電気や発電所で作られた電気を食べて、体内に膨大な量を貯めこんでいる。 その莫大な電気によって高速移動や電磁浮遊を行えるが、この状態で少しでも刺激を与えると、反応して大爆発を起こす。 この性質によって「バクダンボール」というあだ名が付けられ、恐れられている。
これだけでも危険だが、この爆発はマルマイン自身の意思でも起こすことができ、空気中や発電所などで電気を食べ過ぎると、 その余剰を消費しようと爆発して遊ぶ。 特に落雷が発生する日にはあちこちでマルマインが大爆発を起こす姿が見られる。
マルマインの溜め込める電気量は先述の通り膨大で、発電所に大量発生されてしまうと発電量以上を食べ尽くすため、 送電圏内の町で大停電を起こしてしまう。
進化
ポケモンずかんの説明文
- 赤・緑、ファイアレッド、X
- すこしの しげきに はんのうして ばくはつする。バクダンボールという あだなで こわがられて いる。
- (漢字) 少しの 刺激に 反応して 爆発する。バクダンボールという あだ名で 怖がられている。
- 青、リーフグリーン
- ぼうだいな エレクトン エネルギーを ためこんでおり ちょっとした しげきで だいばくはつを おこす。
- ピカチュウ、ポケモンピンボール、Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
- すこしでも しょうげきを あたえると たいないの エレクトンエネルギーが あふれて ばくはつ してしまう。
- (漢字) 少しでも 衝撃を 与えると 体内の エレクトンエネルギーが あふれて 爆発 してしまう。
- 金、ハートゴールド
- たいりょうの でんきエネルギーを もてあまし ひまに なると ばくはつして あそぶので きけん。
- 銀、ソウルシルバー、Y
- あふれるほどの でんきエネルギーを たいないに ためこんでいるので すこしの しげきで ばくはつする。
- (漢字) あふれるほどの 電気エネルギーを 体内に ためこんでいるので 少しの 刺激で 爆発する。
- クリスタル
- でんきエネルギーを ためこむほど こうそくで うごけるようになるが そのぶん ばくはつ しやすい。
- ルビー、オメガルビー
- くうきちゅうの でんきエネルギーを たべる。カミナリの おちる ひは でんきを たべすぎた マルマインが あちらこちらで だいばくはつする。
- (漢字) 空気中の 電気エネルギーを 食べる。 カミナリの 落ちる 日は 電気を 食べ過ぎた マルマインが あちらこちらで 大爆発する。
- サファイア、アルファサファイア
- でんきに ひきよせられる せいしつを もつ。おもに はつでんしょに あつまってきて つくった ばかりの でんきを たべてしまう こまりものだ。
- (漢字) 電気に 引き寄せられる 性質を 持つ。 主に 発電所に 集まってきて つくった ばかりの 電気を 食べてしまう 困りものだ。
- エメラルド
- はつでんしょに たいりょうはっせいする。でんきを たべてしまうため ちかくの まちでは だいていでんが おこり おおさわぎに なる。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2
- でんきエネルギーを ためすぎて ぱんぱんに ふくらんだ マルマインが かぜに ながされてくることが ある。
- (漢字) 電気エネルギーを ため過ぎて ぱんぱんに 膨らんだ マルマインが 風に 流されてくることが ある。
種族値
第1世代
種族値 | ||
---|---|---|
HP | 60 | |
こうげき | 50 | |
ぼうぎょ | 70 | |
とくしゅ | 80 | |
すばやさ | 140 | |
合計 | 400 |
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 60 | 120 - 167 | 230 - 324 | |
こうげき | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
ぼうぎょ | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
とくこう | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
とくぼう | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
すばやさ | 140 | 130 - 211 | 256 - 416 | |
合計 | 480 | |||
第7世代
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 60 | 120 - 167 | 230 - 324 | |
こうげき | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
ぼうぎょ | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
とくこう | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
とくぼう | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
すばやさ | 150 | 139 - 222 | 274 - 438 | |
合計 | 490 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 1-2, 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | じばそうさ | でんき | 変化 | — | —% | 20 |
1 | じゅうでん | でんき | 変化 | — | —% | 20 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | ソニックブーム | ノーマル | 特殊 | — | 90% | 20 |
1 | かいでんぱ | でんき | 変化 | — | 100% | 15 |
4 | ソニックブーム | ノーマル | 特殊 | — | 90% | 20 |
6 | かいでんぱ | でんき | 変化 | — | 100% | 15 |
9 | スパーク | でんき | 物理 | 65 | 100% | 20 |
11 | ころがる | いわ | 物理 | 30 | 90% | 20 |
13 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
16 | チャージビーム | でんき | 特殊 | 50 | 90% | 10 |
20 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
22 | エレキボール | でんき | 特殊 | — | 100% | 10 |
26 | じばく | ノーマル | 物理 | 200 | 100% | 5 |
29 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
36 | でんじふゆう | でんき | 変化 | — | —% | 10 |
41 | ほうでん | でんき | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
47 | だいばくはつ | ノーマル | 物理 | 250 | 100% | 5 |
54 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
58 | ミラーコート | エスパー | 特殊 | — | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 (その他の世代: 1-2, 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン12 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン15 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン16 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン24 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン25 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン41 | いちゃもん | あく | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン46 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン57 | チャージビーム | でんき | 特殊 | 50 | 90% | 10 |
わざマシン64 | だいばくはつ | ノーマル | 物理 | 250 | 100% | 5 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン72 | ボルトチェンジ | でんき | 特殊 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン73 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
わざマシン74 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン93 | ワイルドボルト | でんき | 物理 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第七世代 (その他の世代: 2, 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
このポケモンにタマゴわざはありません。 | ||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
人から教えてもらえるわざ
第七世代 (その他の世代: 2, 3-6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
イカサマ | あく | 物理 | 95 | 100% | 15 | - | ○ |
マジックコート | エスパー | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
でんじふゆう | でんき | 変化 | — | —% | 10 | - | ○ |
でんげきは | でんき | 特殊 | 60 | —% | 20 | - | ○ |
シグナルビーム | むし | 特殊 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
テレキネシス | エスパー | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
Let's Go!
Lv | GPGE |
---|---|
1 | たいあたり ひかりのかべ ソニックブーム でんきショック |
3 | ひかりのかべ |
6 | ソニックブーム |
9 | でんきショック |
14 | スピードスター |
19 | じばく |
24 | いやなおと |
36 | 10まんボルト |
48 | ミラーコート |
60 | だいばくはつ |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
赤・緑 | (2F)Lv.52 (B1F)Lv.55 |
ハナダのどうくつ | Lv.43 | むじんはつでんしょ(固定シンボル/2体) |
Lv.XX | グレンタウンでライチュウと交換する。 | |||
青 | (2F)Lv.52 (B1F)Lv.55 |
ハナダのどうくつ | Lv.30 | ビリリダマをレベルアップさせる。 |
ピカ | × | 出現しない | Lv.43 | むじんはつでんしょ(固定シンボル/2体) |
金・銀・クリ | × | 出現しない | Lv.23 | ロケットだんアジト(固定シンボル/3体) |
Lv.30 | ビリリダマをレベルアップさせる。 | |||
R・S・E | Lv.26 | ニューキンセツ | Lv.30 | マグマだんアジトR アクアだんアジトS・E (固定シンボル/2体) |
Lv.30 | ビリリダマをレベルアップさせる。 | |||
FR・LG | (1F)Lv.58 (2F)Lv.61 (B1F)Lv.64 |
ハナダのどうくつ | Lv.34 | むじんはつでんしょ (固定シンボル/2体) |
Lv.XX | グレンタウンでライチュウと交換する。 | |||
D・P・Pt | × | 出現しない | Lv.30 | ビリリダマをレベルアップさせる。 |
HG・SS | (1F)Lv.40 (2F)Lv.41 (B1F)Lv.46 |
ハナダのどうくつ | Lv.23 | ロケットだんアジト(固定シンボル/3匹) |
B・W | × | 出現しない | Lv.30 | ビリリダマをレベルアップさせる。 |
B2・W2 | ||||
X・Y | Lv.37~38 | あれはてホテル | - | - |
Lv.30 | フレンドサファリ(でんき) | |||
OR・AS | × | 出現しない | Lv.40 | マグマだんアジトOR アクアだんアジトAS (固定シンボル/2匹) |
Lv.30 | ビリリダマをレベルアップさせる。 | |||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | × | 出現しない | Lv.60 | ロケットだんのしろ (固定シンボル/3匹)【エピソードRR中のみ】 |
隠れ特性の入手方法
- BW/B2W2
- PDW(ひんやり穴): ビリリダマ
- XY
- フレンドサファリ: マルマイン
- ORAS
- ニューキンセツ(群れバトル): ビリリダマ
- ニューキンセツ, 112ばんどうろ(ずかんナビ): ビリリダマ
- SM/USUM
- なし
備考
- 色違い;水色
- 赤・緑・ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーンにおいて、グレンタウンの老人と、ライチュウとマルマインを交換できる。このときライチュウがLv.3ならば、マルマインLv.3を手に入れることができる。
- スマブラシリーズでは、初代からシリーズ全作に登場している。初代ではヤマブキシティのポケモンの出口から出現し、以降のシリーズではモンスターボールから出現する。使用する技はだいばくはつ。
アニメにおけるマルマイン
- ネーブルジムのリーダー、ダンの手持ちポケモンの一つ。
- 過去のポケモンなりきり大会に登場し、ゴースに変装していた。
- ピカチュウのなつやすみにも登場。
マンガにおけるマルマイン
ポケモンカードにおけるマルマイン
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。マルマインの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
マルマイン/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | マルマイン | 丸、mine(英語:地雷)、「まん丸い」の入れ替え |
英語 | Electrode | electric(電気の)、explode(爆発する)、electrode(電極) |
ドイツ語 | Lektrobal | Elektro-(接頭辞:電気の)、Ball(玉) |
フランス語 | Électrode | 英語に同じ |
イタリア語 | Electrode | 英語に同じ |
スペイン語 | Electrode | 英語に同じ |
韓国語 | 붐볼 (Bumbol) | boom(英語:雷の音)、ball(英語:玉) |
中国語(普通話・台湾国語) | 頑皮彈 (Wánpídàn) | 頑皮(いたずらな)、彈(弾、爆弾) |
中国語(広東語) | 雷霆蛋 (Lèuihtìhngdaahn) | 雷霆(雷の音)、蛋(卵) |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。