ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
チョンチー
提供: ポケモンWiki
チョンチー Chonchie | |
英語名 | Chinchou |
---|---|
全国図鑑 | #170 |
ジョウト図鑑 | #174 |
ホウエン図鑑 | #181 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #176 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #147 |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #190 |
アローラ図鑑 | #201 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #128 |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #257 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #158 |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #220 |
ヨロイ島図鑑 | #188 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | あんこうポケモン |
タイプ | みず でんき |
たかさ | 0.5m |
おもさ | 12.0kg |
とくせい | ちくでん はっこう |
隠れ特性 | ちょすい |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | すいちゅう2 |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | HP+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1250000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 190 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
チョンチーとはぜんこくずかんのNo.170のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 金・銀。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- 金、リーフグリーン、ハートゴールド、Y
- 2つの しょくしゅの さきから プラスと マイナスの でんきを ながして あいてを しびれさせる。
- (漢字) 2つの 触手の 先から プラスと マイナスの 電気を 流して 相手を しびれさせる。
- 銀、ファイアレッド、ソウルシルバー、X、シールド
- くらい かいていでは いつも てんめつ している しょくしゅの あかり だけが つうしんしゅだん。
- (漢字) 暗い 海底では いつも 点滅している 触手の 明かり だけが 通信手段。
- クリスタル、ソード
- ひれが へんかして できた しょくしゅは それぞれ プラスと マイナスの でんきが ながれている。
- (漢字) ひれが 変化して できた 触手は それぞれが プラスと マイナスの 電気が 流れている。
- ルビー、オメガルビー
- 2ほんの しょくしゅから プラスと マイナスの でんきを ながして えものを きぜつ させる。でんきの あかりは なかまとの サインだ。
- (漢字) 2本の 触手から プラスと マイナスの 電気を 流して 獲物を 気絶 させる。 電気の 灯りは 仲間との サインだ。
- サファイア、アルファサファイア
- つよい でんきを はっせいさせる さいぼうが 2ほんの しょくしゅの なかに つまっている。じぶんも ちょっと ピリピリ しびれるらしい。
- (漢字) 強い 電気を 発生させる 細胞が 2本の 触手の 中に 詰まっている。 自分も ちょっと ピリピリ しびれるらしい。
- エメラルド
- きけんを さっちすると 2ほんの しょくしゅから プラスと マイナスの でんきを ながす。ひかりの とどかない かいていで くらす。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2
- プラスと マイナスの でんきを しょくしゅの さきから ながす。てきを かんでんさせてしまうのだ。
- (漢字) プラスと マイナスの 電気を 触手の 先から 流す。 敵を 感電させてしまうのだ。
- サン
- 2ほんの しょくしゅは もとは ヒレ。 でんきを はなって えものを しびれさせてから おそう。
- (漢字) 2本の 触手は 元は ヒレ。 電気を 放って 獲物を しびれさせてから 襲う。
- ムーン
- ひかりの とどかない かいていに くらす。 しょくしゅを ひからせ なかまと コミュニケーション。
- (漢字) 光の 届かない 海底に 暮らす。 触手を 光らせ 仲間と コミュニケーション。
- ウルトラサン
- 2ほんの しょくしゅが ほのかに ひかって えものを よびよせる。 よづりに べんりな ポケモンだ。
- (漢字) 2本の 触手が ほのかに 光って 獲物を 呼び寄せる。 夜釣りに 便利な ポケモンだ。
- ウルトラムーン
- ひかる しょくしゅの てんめつで チョンチーどうしは たがいの なわばりを しゅちょう しあう。
- (漢字) 光る 触手の 点滅で チョンチー同士は 互いの 縄張りを 主張 しあう。
種族値
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 75 | 135 - 182 | 260 - 354 | |
こうげき | 38 | 38 - 99 | 72 - 192 | |
ぼうぎょ | 38 | 38 - 99 | 72 - 192 | |
とくこう | 56 | 54 - 118 | 105 - 232 | |
とくぼう | 56 | 54 - 118 | 105 - 232 | |
すばやさ | 67 | 64 - 130 | 125 - 256 | |
合計 | 330 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 25% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいのちくでんでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 25% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 0% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいのちょすいでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 25% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 0% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 400% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいちくでんでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 400% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 0% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいちょすいでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 400% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 0% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
1 | ちょうおんぱ | ノーマル | 変化 | — | 55% | 20 |
4 | エレキボール | でんき | 特殊 | — | 100% | 10 |
8 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
12 | バブルこうせん | みず | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
16 | あやしいひかり | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 |
20 | スパーク | でんき | 物理 | 65 | 100% | 20 |
24 | じゅうでん | でんき | 変化 | — | —% | 20 |
28 | ほうでん | でんき | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
32 | アクアリング | みず | 変化 | — | —% | 20 |
36 | じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
40 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
44 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン14 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
わざマシン16 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン35 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン36 | うずしお | みず | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン45 | ダイビング | みず | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン52 | とびはねる | ひこう | 物理 | 85 | 85% | 5 |
わざマシン55 | しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン80 | ボルトチェンジ | でんき | 特殊 | 70 | 100% | 20 |
わざレコード03 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
わざレコード04 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード05 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード06 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざレコード08 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード09 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
わざレコード12 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード16 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード17 | ドわすれ | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード80 | エレキボール | でんき | 特殊 | — | 100% | 10 |
わざレコード84 | ねっとう | みず | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード86 | ワイルドボルト | でんき | 物理 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード92 | マジカルシャイン | フェアリー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[223][224][686][687] | サイケこうせん | エスパー | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
[320][321] | しろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 |
[118][119][223][224][320][321] [339][340] |
みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
[118][119][223][224][321][550] [746] |
みずびたし | みず | 変化 | — | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
ライジングボルト | でんき | 特殊 | 70 | 100% | 20 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
金・銀 | (いいつりざお)Lv.20 (すごいつりざお)Lv.40 |
26ばんどうろ (釣り:いいつりざお・すごいつりざお) |
- | - |
27ばんどうろ (釣り:いいつりざお・すごいつりざお) | ||||
ワカバタウン (釣り:いいつりざお・すごいつりざお) | ||||
アサギシティ(船乗り場) (釣り:いいつりざお・すごいつりざお) | ||||
マサラタウン (釣り:いいつりざお・すごいつりざお) | ||||
クチバシティ (釣り:いいつりざお・すごいつりざお) | ||||
クチバこう (釣り:いいつりざお・すごいつりざお) | ||||
つながりのどうくつ(B2F) (釣り:いいつりざお・すごいつりざお) |
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
R・S・E | Lv.20~30 | すいちゅう | - | - |
FR・LG | × | 出現しない | - | - |
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
D・P | Lv.15~25 | 220ばんすいどう(釣り:すごいつりざお) | - | - |
Pt | Lv.15~50 | |||
HG・SS | (いいつりざお)Lv.20 (すごいつりざお)Lv.40 |
20ばんすいどう (釣り:いいつりざお・すごいつりざお) |
Lv.17 | ポケウォーカー・しろいみずうみ |
21ばんすいどう (釣り:いいつりざお・すごいつりざお) | ||||
26ばんどうろ (釣り:いいつりざお・すごいつりざお) | ||||
27ばんどうろ (釣り:いいつりざお・すごいつりざお) | ||||
41ばんすいどう (釣り:いいつりざお・すごいつりざお) | ||||
47ばんどうろ (釣り:いいつりざお・すごいつりざお) |
Lv.12 | ポケウォーカー・うみのむこう | ||
ワカバタウン (釣り:いいつりざお・すごいつりざお) | ||||
マサラタウン (釣り:いいつりざお・すごいつりざお) | ||||
クチバシティ (釣り:いいつりざお・すごいつりざお) | ||||
グレンじま (釣り:いいつりざお・すごいつりざお) |
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
B・W | Lv.35~55 | 18ばんどうろ(釣り) | Lv.10 | ゆめしま・かがやく海 |
(通常)Lv.35~55 (影)Lv.35~60 |
ホドモエシティ(釣り) | |||
B2・W2 | (通常)Lv.40~70 (影)Lv.40~60 |
サザナミわん(釣り) | Lv.10 | ゆめしま・かがやく海 |
X・Y | Lv.25 | シャラシティ(釣り:いいつりざお) | - | - |
アズールわん(釣り:いいつりざお) | ||||
OR・AS | Lv.25 | 107ばんすいどう 124ばんすいどう 126ばんすいどう 128ばんすいどう 129ばんすいどう 130ばんすいどう (ダイビング) | ||
S・M | Lv.10-20 | 8ばんどうろ(釣り) | - | - |
Lv.10-23 | アーカラじまはずれ(釣り) | |||
US・UM | Lv.10-20 | 8ばんどうろ(釣り) | ||
Lv.10-24 Lv.10-29(泡) |
アーカラじまはずれ(釣り) |
隠れ特性の入手方法
- B2W2
- PDW(かがやく海): チョンチー
- XY
- なし
- ORAS
- 107/124/126/128/129/130ばんすいどう(ダイビング/ずかんナビ): チョンチー/ランターン
- SM/USUM
- 8ばんどうろ, アーカラじまはずれ(乱入バトル): チョンチー/ランターン
持っているアイテム
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
(タマゴ配布) | 英語/アメリカ | 金銀ク |
備考
- 色違い:青色
- パルパーク:海
- ポケモンスタジアム金銀での鳴き声は、鳥(アビ)・排水溝の泡の音・トランスのアーク音・心電図の音を組み合わせて作られている。
- 第二世代のリトルカップではエレキッド、ストライク、カラカラという同ルールで強力なアタッカーに勝てるポケモンとして利用されている。
- オーバーラップ社の『ポケモン空想科学読本』で取り上げられた。相手に当てた触手から直接電流を流すため、回路の途中に水を挟むデンキウナギよりも効率的という内容であった。チョンチーを直列につなぐとチョンチーの数の二乗倍、相手に加える電気エネルギーが増し、並列つなぎの場合は1体あたりが負担するエネルギーがチョンチーの数で割った分まで減ると解説された。[1]
アニメにおけるチョンチー
マンガにおけるチョンチー
ポケットモンスターSPECIALにおけるチョンチー
- チーちゃんを参照。
ポケモンカードにおけるチョンチー
- チョンチー (カードゲーム)を参照。
脚注
- ↑ 柳田理科雄『ポケモン空想科学読本②』(オーバーラップ、2016年7月9日第一刷)pp.60-65
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | チョンチー | チョウチンアンコウ |
英語 | Chinchou | チョウチンアンコウ |
ドイツ語 | Lampi | Lampe(ランプ、灯り) |
フランス語 | Loupio | loupiote(ランプ、灯り) |
韓国語 | 초라기(Choragi) | 초롱(提灯) + 아귀(アンコウ) |
中国語 | 燈籠魚(Dēng Lóng Yú) | 燈籠(提灯)、魚 |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。