ポケモンWiki開設15周年について
ポケモンWikiは2021年4月1日をもって開設15周年を迎えることができました。日頃のご支援ご厚情に厚く御礼申し上げますとともに、今後ともご高配を賜りますようお願い申し上げます。
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
カプ・コケコ
提供: ポケモンWiki
カプ・コケコ Kapu-Kokeko | |
英語名 | Tapu Koko |
---|---|
全国図鑑 | #785 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #285 |
メレメレ図鑑 | #120 |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #383 |
新メレメレ図鑑 | #150 |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | とちがみポケモン |
タイプ | でんき フェアリー |
たかさ | 1.8m |
おもさ | 20.5kg |
とくせい | エレキメイカー |
隠れ特性 | テレパシー |
図鑑の色 | 黄 |
タマゴグループ | タマゴみはっけん |
タマゴの歩数 | 15サイクル
3855歩 |
獲得努力値 | すばやさ+3 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1250000 |
性別 | ふめい |
捕捉率 | 3 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
カプ・コケコとはぜんこくずかんのNo.785のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター サン・ムーン。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- サン
- こうきしんおうせいな メレメレの まもりがみ。 かみなりぐもを よび いかずちを からだに ためこむ。
- (漢字) 好奇心旺盛な メレメレの 守り神。 雷雲を 呼び 雷を 身体に 溜め込む。
- ムーン
- めにも とまらぬ スピードで てきを かくらんする。 ひどく おこりっぽいが なんで おこったかは すぐ わすれる。
- (漢字) 目にも 止まらぬ スピードで 敵を かく乱する。 ひどく 怒りっぽいが なんで 怒ったかは すぐ 忘れる。
- ウルトラサン
- まもりがみと よばれるが きぶんを がいする にんげんや ポケモンには おそいかかる あらぶるかみ でもある。
- (漢字) 守り神と 呼ばれるが 気分を 害する 人間や ポケモンには 襲い掛かる 荒ぶる神 でもある。
- ウルトラムーン
- かみなりを あやつる メレメレの まもりがみ。 こうきしんおうせいで ときおり ひとまえに あらわれる。
- (漢字) 雷を 操る メレメレの 守り神。 好奇心旺盛で 時折 人前に 現れる。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 70 | 130 - 177 | 250 - 344 | |
こうげき | 115 | 108 - 183 | 211 - 361 | |
ぼうぎょ | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
とくこう | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
とくぼう | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
すばやさ | 130 | 121 - 200 | 238 - 394 | |
合計 | 570 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 0% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
1 | でんきショック | でんき | 特殊 | 40 | 100% | 30 |
5 | からにこもる | みず | 変化 | — | —% | 40 |
10 | ようせいのかぜ | フェアリー | 特殊 | 40 | 100% | 30 |
15 | みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 40 |
20 | スパーク | でんき | 物理 | 65 | 100% | 20 |
25 | でんげきは | でんき | 特殊 | 60 | —% | 20 |
30 | じゅうでん | でんき | 変化 | — | —% | 20 |
35 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
40 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
45 | ほうでん | でんき | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
50 | くろいまなざし | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 |
55 | しぜんのいかり | フェアリー | 特殊 | — | 90% | 10 |
60 | ワイルドボルト | でんき | 物理 | 90 | 100% | 15 |
65 | ブレイブバード | ひこう | 物理 | 120 | 100% | 15 |
70 | パワースワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
75 | エレキフィールド | でんき | 変化 | — | —% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン05 | かみなりパンチ | でんき | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン06 | そらをとぶ | ひこう | 物理 | 90 | 95% | 15 |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン14 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
わざマシン16 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
わざマシン17 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン18 | リフレクター | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン19 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン30 | はがねのつばさ | はがね | 物理 | 70 | 90% | 25 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン56 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン58 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン60 | パワースワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン78 | アクロバット | ひこう | 物理 | 55 | 100% | 15 |
わざマシン80 | ボルトチェンジ | でんき | 特殊 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン82 | エレキネット | でんき | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン90 | エレキフィールド | でんき | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン93 | かいでんぱ | でんき | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン94 | みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 40 |
わざレコード08 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード09 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
わざレコード12 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード42 | ハイパーボイス | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード46 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード49 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード66 | ブレイブバード | ひこう | 物理 | 120 | 100% | 15 |
わざレコード74 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード77 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざレコード80 | エレキボール | でんき | 特殊 | — | 100% | 10 |
わざレコード82 | アシストパワー | エスパー | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
わざレコード85 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード86 | ワイルドボルト | でんき | 物理 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード92 | マジカルシャイン | フェアリー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
このポケモンにタマゴわざはありません。 | ||||||
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
S・M | Lv.60 | いくさのいせき | - | - |
US・UM | ||||
Sw・Sh | Lv.70 | ダイマックスアドベンチャー |
- SMでは殿堂入り後のイベントで強制的にバトルになる。戦闘終了後、カプZがもらえる。倒すか逃げるかしてしまってももう一度殿堂入りすれば復活するため、厳選するなら一度逃げて再度殿堂入りしてから挑む方がよい。その場合戦闘後のリーリエの台詞も変化する。
- USUMでは殿堂入り時のイベントバトルは無い。カプZはとちがみポケモンの誰かと初めて戦った後に手に入る。
隠れ特性の入手方法
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
メレメレ・ID:170317 | 日本 | SM |
メレメレ・ID:191004 | 日本 | USUM |
備考
アニメにおけるカプ・コケコ
ポケモンカードにおけるカプ・コケコ
- カプ・コケコ (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。カプ・コケコの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
カプ・コケコ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | カプ・コケコ | kapu(ハワイ語:禁忌、タブー)、コケコッコー(ニワトリの鳴き声) |
英語・イタリア語・スペイン語 | Tapu Koko | |
ドイツ語 | Kapu-Riki | |
フランス語 | Tokorico | |
韓国語 | 카푸꼬꼬꼭 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 卡璞・鸣鸣 | |
ポーランド語 | Tapu Koko | 英語に同じ |
関連項目