ポケモンWiki開設15周年について
ポケモンWikiは2021年4月1日をもって開設15周年を迎えることができました。日頃のご支援ご厚情に厚く御礼申し上げますとともに、今後ともご高配を賜りますようお願い申し上げます。
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
アブリボン
提供: ポケモンWiki
アブリボン Aburibbon | |
英語名 | Ribombee |
---|---|
全国図鑑 | #743 |
ジョウト図鑑 | # |
ホウエン図鑑 | # |
シンオウ図鑑 | # |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | # |
新イッシュ図鑑 | # |
セントラルカロス図鑑 | # |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #084 |
メレメレ図鑑 | #084 |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #044 |
ポニ図鑑 | #034 |
新アローラ図鑑 | #099 |
新メレメレ図鑑 | #099 |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #044 |
新ポニ図鑑 | #043 |
ガラル図鑑 | #188 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | ツリアブポケモン |
タイプ | むし フェアリー |
たかさ | 0.2m |
おもさ | 0.5kg |
とくせい | みつあつめ りんぷん |
隠れ特性 | スイートベール |
図鑑の色 | 黄 |
ぬしポケモン | |
たかさ | 0.4m |
おもさ | 2.0kg |
タマゴグループ | むし ようせい |
タマゴの歩数 | 20サイクル
5140歩 |
獲得努力値 | すばやさ+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 75 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
アブリボンとはぜんこくずかんのNo.743のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター サン・ムーン。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- サン
- かふんを まるめ だんごを つくる。 しょくよう から せんとうよう まで たくさんの しゅるいが あるよ。
- (漢字) 花粉を 丸め 団子を つくる。 食用 から 戦闘用 まで たくさんの 種類が あるよ。
- ムーン
- アブリボンの かふんだんごは えいようまんてんの ものも ある。 サプリメントとして うられることも。
- (漢字) アブリボンの 花粉団子は 栄養満点の ものも ある。サプリメントとして 売られることも。
- ウルトラサン
- かふんが しめるので あめが きらい。 くもゆきが あやしくなると きの うろで じっとして うごかなくなる。
- (漢字) 花粉が 湿るので 雨が 嫌い。 雲行きが 怪しくなると 木の うろで じっとして 動かなくなる。
- ウルトラムーン
- しつどや かざむき から てんこうを よそく できる。 せいてんが つづく ときにしか すがたを みせないのだ。
- (漢字) 湿度や 風向き から 天候を 予測 できる。 晴天が 続く 時にしか 姿を 見せないのだ。
- ソード
- かふんと みつを まぜて だんごを つくる。 ちょうごうする しゅるいや りょうに よって こうかが ちがう。
- (漢字) 花粉と 蜜を 混ぜて 団子を つくる。 調合する 種類や 量に よって 効果が 違う。
- シールド
- あめに ぬれることが だいきらい。 くもりがちな ガラルちほうでは すがたを めったに おがめない。
- (漢字) 雨に 濡れることが 大嫌い。 曇りがちな ガラル地方では 姿を めったに 拝めない。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 60 | 120 - 167 | 230 - 324 | |
こうげき | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
ぼうぎょ | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
とくこう | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
とくぼう | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
すばやさ | 124 | 116 - 193 | 227 - 381 | |
合計 | 464 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 25% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 0% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | かふんだんご | むし | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
1 | ほしがる | ノーマル | 物理 | 60 | 100% | 25 |
1 | すいとる | くさ | 特殊 | 20 | 100% | 25 |
1 | ようせいのかぜ | フェアリー | 特殊 | 40 | 100% | 30 |
1 | しびれごな | くさ | 変化 | — | 75% | 30 |
1 | あまいかおり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
18 | ドレインキッス | フェアリー | 特殊 | 50 | 100% | 10 |
24 | むしのていこう | むし | 特殊 | 50 | 100% | 20 |
32 | アロマセラピー | くさ | 変化 | — | —% | 5 |
40 | すりかえ | あく | 変化 | — | 100% | 10 |
48 | マジカルシャイン | フェアリー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
56 | むしのさざめき | むし | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
64 | ちょうのまい | むし | 変化 | — | —% | 20 |
進化 | かふんだんご | むし | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン10 | マジカルリーフ | くさ | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン11 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン17 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン18 | リフレクター | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン19 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン29 | あまえる | フェアリー | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン41 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン44 | ふういん | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン47 | うそなき | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン56 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン62 | スピードスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン71 | ワンダールーム | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン72 | マジックルーム | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン78 | アクロバット | ひこう | 物理 | 55 | 100% | 15 |
わざマシン87 | ドレインキッス | フェアリー | 特殊 | 50 | 100% | 10 |
わざレコード11 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード18 | きゅうけつ | むし | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード29 | バトンタッチ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
わざレコード38 | トリック | エスパー | 変化 | — | 100% | 10 |
わざレコード40 | スキルスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード49 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード61 | むしのさざめき | むし | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード65 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード83 | サイドチェンジ | エスパー | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード90 | じゃれつく | フェアリー | 物理 | 90 | 90% | 10 |
わざレコード92 | マジカルシャイン | フェアリー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード96 | かふんだんご | むし | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[683] | アロマミスト | フェアリー | 変化 | — | —% | 20 |
[213][596][685][736][737][738] | ねばねばネット | むし | 変化 | — | —% | 20 |
[035][036][547][682][683] | ムーンフォース | フェアリー | 特殊 | 95 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
ダブルウイング | ひこう | 物理 | 40 | 90% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
S・M | Lv.31~34 | ウラウラのはなぞの | Lv.25 | アブリーをレベルアップさせる。 |
Lv.54~57 | ポニのはなぞの | |||
US・UM | Lv.33~36 | ウラウラのはなぞの | Lv.25 | アブリーをレベルアップさせる。 |
Lv.54~57 | ポニのはなぞの | Lv.50 | カンタイビーチのナリヤ・オーキドにヌシールを100枚見せると ぬしサイズのアブリボンが貰える。(USのみ) |
持っているアイテム
備考
- マツリカの試練に出てくるぬしアブリボンは、バトルの最初に、すべてのステータスのランク補正が2段階ずつ上がる強敵であり、ちょうのまいとドレインキッスで受けループをしてくる。その上に、仲間呼びで呼び出すペリッパーのあめふらしでほのおを実質半減にしたり、同じく呼び出すハピナスのいやしのはどうでの回復やてだすけでの攻撃強化をしたりするなど、味方をうまく利用する。
ポケモンカードにおけるアブリボン
- アブリボン (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。アブリボンの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
アブリボン/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | アブリボン | 虻、リボン |
英語 | Ribombee | ribbon(英語:リボン)、bee(英語:蜂) |
ドイツ語 | Bandelby | |
フランス語 | Rubombelle | |
韓国語 | 에리본 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 蝶结萌虻 | |
中国語(広東語) | 蝶結萌虻 |