ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
デリバード
提供: ポケモンWiki
デリバード Delibird | |
英語名 | Delibird |
---|---|
全国図鑑 | #225 |
ジョウト図鑑 | #190 |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #194 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #254 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #090 |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #081 |
メレメレ図鑑 | #081 |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #095 |
新メレメレ図鑑 | #095 |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #078 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #120 |
分類 | はこびやポケモン |
タイプ | こおり ひこう |
たかさ | 0.9m |
おもさ | 16.0kg |
とくせい | やるき はりきり |
隠れ特性 | ふみん |
図鑑の色 | 赤 |
タマゴグループ | すいちゅう1 りくじょう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | すばやさ+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 800000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
デリバードとはぜんこくずかんのNo.225のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 金・銀。
目次
概要
ペンギンに似た体形の鳥ポケモン。 赤い体色に、頭頂部を除く頭部全体に生えた白い体毛とそこから顎髭のように伸びた体毛、白い袋状の尻尾が特徴。 下腹部にボタンのようについている白い丸模様と合わせて、その姿はサンタクロースを彷彿とさせる。
一日中エサを袋状の尻尾に集めて回り、切り立った崖に構えた巣に運んでいる。 特徴的な生態として、空腹で困窮したポケモンや人間を見つけると、尻尾に溜め込んだエサを分け与えるという習性がある。 デリバード自身の食性は雑食であるため、たまに虫ポケモンを渡されることもあるが、 そのほとんどが人間も食べれるものであるため、これで命を救われたという話も多い。
群れで生活しており、尻尾の大きさが一番大きい者が群れのボスになれる。
進化
- デリバード
- このポケモンは進化しない。
ポケモンずかんの説明文
- 金、リーフグリーン、ハートゴールド
- 1にち ずっと えさをはこんでる。そうなんした ひとが デリバードの えさで たすかった はなしもある。
- (漢字) 1日 ずっと エサを運んでいる。 遭難した 人が デリバードの エサで 助かった 話もある。
- 銀、ファイアレッド、ソウルシルバー
- きりたった がけの さきにある すで まつ ヒナたちのため 1にちじゅう えさを はこんでいる。
- クリスタル
- いつも エサを もちはこんでいる。おそわれると みをまもろう として もっている エサを なげつける。
- ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
- しっぽで エサを つつみ もちはこぶ ポケモン。デリバードに エサを わけてもらった おかげで エベレストを のぼりきれた ぼうけんかが いた。
- (漢字) 尻尾で エサを 包み 持ち運ぶ ポケモン。デリバードに エサを 分けてもらった おかげで エベレストを 登り切れた 冒険家が いた。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、X
- しっぽで えさを つつんで はこぶ。やまで そうなんした ひとに えさを わけあたえる しゅうせい。
- (漢字) 尻尾で エサを 包んで 運ぶ。山で 遭難した 人に エサを 分け与える 習性。
- ブラック2・ホワイト2
- 1にちじゅう エサを はこぶ。やまで そうなんした ひとがいると エサを わけあたえ たすけている。
- (漢字) 1日中 エサを 運ぶ。山で 遭難した 人がいると エサを わけあたえ 助けている。
- Y
- 1にちじゅう エサを はこぶ。やまで そうなんした ひとがいると エサを わけあたえ たすけている。
- (漢字) 1日中 エサを 運ぶ。山で 遭難した 人がいると エサを 分け与え 助けている。
- サン
- ほんらい さむい とちを このむが アローラの デリバードは あるていどの あつさでも たえられる ようだ。
- (漢字) 本来 寒い 土地を 好むが アローラの デリバードは ある程度の 暑さでも 耐えられる ようだ。
- ムーン、シールド
- じぶんの エサを ひとや ポケモンに わける しゅうせいが あるため いつも エサを さがしまわっている。
- (漢字)(ムーン) 自分の 餌を 人や ポケモンに 分け与える 習性が あるため いつも 餌を 探しまわっている。
- (漢字)(シールド) 自分の エサを 人や ポケモンに わける 習性が あるため いつも エサを 探しまわっている。
- ウルトラサン
- そうなんした ひとに じぶんのエサを わけあたえる。 ざっしょく なので むしポケモンを わたされることも。
- (漢字) 遭難した 人に 自分のエサを わけ与える。 雑食 なので むしポケモンを 渡されることも。
- ウルトラムーン
- シッポで エサを つつみこみ はこぶ。 1ばん おおきな シッポの デリバードが むれの ボスだぞ。
- (漢字) シッポで エサを 包みこみ 運ぶ。 1番 大きな シッポの デリバードが 群れの ボスだぞ。
- ソード
- 1にち ずっと エサをはこんでる。そうなんした ひとが デリバードの エサで たすかった はなしもある。[dex 1]
- (漢字) 1日 ずっと エサを運んでいる。 遭難した 人が デリバードの エサで 助かった 話もある。
- ↑ 「えさ」と「エサ」の違いを除き、金/リーフグリーン/ハートゴールドのものと同じ。
種族値
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 45 | 105 - 152 | 200 - 294 | |
こうげき | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
ぼうぎょ | 45 | 45 - 106 | 85 - 207 | |
とくこう | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
とくぼう | 45 | 45 - 106 | 85 - 207 | |
すばやさ | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
合計 | 330 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 400% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | プレゼント | ノーマル | 物理 | — | 90% | 15 |
25 | ドリルくちばし | ひこう | 物理 | 80 | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン00 | メガトンパンチ | ノーマル | 物理 | 80 | 85% | 20 |
わざマシン01 | メガトンキック | ノーマル | 物理 | 120 | 75% | 5 |
わざマシン04 | れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン06 | そらをとぶ | ひこう | 物理 | 90 | 95% | 15 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン30 | はがねのつばさ | はがね | 物理 | 70 | 90% | 25 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン35 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン41 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン46 | ウェザーボール | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン51 | つららばり | こおり | 物理 | 25 | 100% | 30 |
わざマシン52 | とびはねる | ひこう | 物理 | 85 | 85% | 5 |
わざマシン58 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン64 | ゆきなだれ | こおり | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン97 | ぶんまわす | あく | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード05 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード06 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざレコード12 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード23 | まきびし | じめん | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード29 | バトンタッチ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
わざレコード34 | みらいよち | エスパー | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざレコード59 | タネばくだん | くさ | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード66 | ブレイブバード | ひこう | 物理 | 120 | 100% | 15 |
わざレコード73 | ダストシュート | どく | 物理 | 120 | 80% | 5 |
わざレコード87 | ドリルライナー | じめん | 物理 | 80 | 95% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[037A][038A][134][223][224][363] [364][365] |
オーロラビーム | こおり | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
[037A][038A][875] | オーロラベール | こおり | 変化 | — | —% | 20 |
[422][423][434][435][771] | おきみやげ | あく | 変化 | — | 100% | 10 |
[263G][264G][448][745Mn][745D][749] [750][771][813][814][815][819] [820][833][834][862] |
カウンター | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
[007][008][009][027][027A][028] [028A][324][529][530] |
こうそくスピン | ノーマル | 物理 | 50 | 100% | 40 |
[037A][038A][131][220][221][461] [471][473] |
こおりのつぶて | こおり | 物理 | 40 | 100% | 30 |
[025][026][026A][037][038][078] [078G][133][134][135][136][196] [197][215][255][256][257][278] [279][309][310][359][427][428] [448][461][470][471][587][659] [660][700][745Md][745D][813][814] [815][827][828][877] |
でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
[052][052A][052G][053][053A][271] [272][274][275][509][510][619] [620][677][678][863] |
ねこだまし | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 10 |
[298][320][321][349][350][427] [428][692][693] |
はねる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
[471][875] | フリーズドライ | こおり | 特殊 | 70 | 100% | 20 |
[211] ↓ [686] |
みちづれ* | ゴースト | 変化 | — | —% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
トリプルアクセル | こおり | 物理 | 20 | 90% | 10 | ○ | |
ダブルウイング | ひこう | 物理 | 40 | 90% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
金 | × | 出現しない | - | - |
銀 | Lv.22(1F-B1F) Lv.23(B2F) Lv.24(B3F) |
こおりのぬけみち | ||
クリ | Lv.21-23(1F) Lv.22-24(B1F) Lv.23-25(B2F) Lv.24-26(B3F) |
こおりのぬけみち(夜) | ||
R・S・E | × | 出現しない | - | - |
FR | Lv.30 | いてだきのどうくつ(奥の間) | ||
LG | × | 出現しない | ||
コロシアム | × | 出現しない | Lv.45 | ラルガタワーでシャドー戦闘員のザイルからスナッチする(デリバード (コロシアム))。 |
D・P | Lv.32 | 216ばんどうろ(大量発生) | - | - |
Pt | Lv.32,33 | 217ばんどうろ(大量発生) | ||
HG | × | 出現しない | ||
SS | Lv.22,23 | こおりのぬけみち | ||
B・W | Lv.48 Lv.58(中央洞窟) |
ジャイアントホール | Lv.10 | PDW(ひらけた空) |
B2・W2 | Lv.39 Lv.44 |
22ばんどうろ | ||
Lv.47(洞窟) Lv.44(中央草) |
ジャイアントホール | |||
X・Y | Lv.38-40 | 17ばんどうろ | - | - |
Lv.30 | フレンドサファリ(こおり) | |||
OR・AS | Lv.34 | あさせのほらあな(ふれあい) | ||
S・M | Lv.9-12 | 3ばんどうろ | - | - |
US・UM | Lv.9-12 | うみつなぎのどうけつ |
隠れ特性の入手方法
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
(タマゴ配布) | 英語/アメリカ | 金銀ク |
トウキョー ヨコハマ ナゴヤ オーサカ フクオカ サッポロ |
日本語/日本 | RSE/FRLG |
PGL | 全言語/配信 | ORAS |
備考
- 色違い:紫
- 見た目から見て飛べるようには見えないが、飛行タイプとしてかそらをとぶを覚えられる。
- 通常特性と隠れ特性で同じ効果の特性(やるき・ふみん)を2つ持っている唯一のポケモン。
- ミラクル交換の登場によって、クリスマス企画として行うミラクル交換では定番のポケモンとなった。
- 第二世代では野生で出現するとすぐに逃げ出してしまう仕様があった。これは、レアポケモンならではの特別演出であり、逃げやすいポケモンほど捕獲率が上がるスピードボールの効果は適応されない。
- 野生で出現するのは銀とクリスタルの二つだが、どのバージョンでもトレーナーは使用せず、前述の通りすぐ逃げ出してしまうので、捕獲が難しい珍しいポケモンだったといえる。金ではみつけた数に登録することも出来ない。
- サン・ムーンに現れるモブの個体はきのみばたけの近くに通り掛かった主人公の手を引いて、きのみばたけの主人がスカルだんのしたっぱに絡まれている現場に連れて行く。
アニメにおけるデリバード
- ロケット団のポケモン。ムサシ・コジロウ・ニャースの三人の借金を取り立てに来ることが多い。→デリバード (ロケット団)を参照。
マンガにおけるデリバード
ポケモンカードにおけるデリバード
- デリバード (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるデリバード
ポケモン不思議のダンジョンにおけるデリバード
初登場 | 青の救助隊・赤の救助隊 |
---|---|
体の大きさ (救助隊) | ☆ |
体の大きさ (探検隊) | ☆ |
体の大きさ (冒険団) | ☆ |
かしこさグループ | B |
進化 | もうしんかしない |
移動能力 | 通常 |
ともだちエリア | こおりのどうくつ |
専用どうぐ | ふぶきのブローチ |
出現するダンジョン
斜体のダンジョンでは仲間にできない。
- 救助隊
- きたかぜのだいち
- 探検隊
- 時・闇:ふぶきのしま、クレバスのどうくつ、なだれやま、ゼロのしま ほくぶ、ゼロのしま とうぶ、ゼロのしま せいぶ
- 空:ふぶきのしま、クレバスのどうくつ、なだれやま、ゼロのしま ほくぶ、ゼロのしま とうぶ、ゼロのしま せいぶ
- 冒険団
- 炎:未登場
- 嵐:しんぴのしつげん
- 光:未登場
- マグナゲート
- 未登場
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。デリバードの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
デリバード/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | デリバード | deliver(英語:運ぶ)、bird(英語:鳥) |
英語 | Delibird | 日本語に同じ |
ドイツ語 | Botogel | Bote (ドイツ語:メッセンジャー)、Vogel (ドイツ語:鳥) |
フランス語 | Cadoizo | cadeau (フランス語:贈り物)、oiseau (フランス語:鳥) |
イタリア語 | Delibird | 日本語に同じ |
スペイン語 | Delibird | 日本語に同じ |
韓国語 | 딜리버드 | 日本語に同じ |
中国語(普通話) | 信使鸟 | 信使(文使い(手紙を届ける役目をする人)、鳥 |
中国語(台湾国語) | 信使鳥 | 信使(文使い(手紙を届ける役目をする人)、鳥 |
ポーランド語 | Delibird | 日本語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。