ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
シロガネやま
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
シロガネやま | |
---|---|
Mt. Silver | |
ダンジョンの詳細 | |
地方 | ジョウト地方 |
接続する街・道路 ・水路 |
28ばんどうろ(東) |
BGM | ポケモンリーグ(外) アサギのとうだい(洞窟) |
シロガネやまは、ジョウト地方のダンジョン。
概要
28ばんどうろの先にあるジョウト地方に位置する山で、オーキド博士に実力を認められた者だけが立ち入ることを許される(確認できる人物はポケモンセンターのスタッフ、ポケモンセンター内のおばあさん、レッド、第四世代におけるゲンゾーとごくわずか)。
起伏の激しい山中にあることから、立山付近、もしくは富士山がモデルであると思われる。
外
28ばんどうろと同じく強力なポケモンが多い。途中にポケモンセンターがある(一度入ると以降はそらをとぶの行き先に登録され、いつでも来ることができる)。
洞窟
途中からは洞窟の中を通ることになる。
金・銀・クリスタルでは、洞窟の入り口付近は暗くフラッシュが必要。またこの洞窟では出現率は低いが、レベル15~20のヨーギラスが出現する。アイテムも多く落ちている。最深部には最強のトレーナーであるレッドがいる。
ハートゴールド・ソウルシルバーでは、洞窟の入り口から先は「シロガネやまどうくつ」という固有の名前になっている。
出現ポケモン
第二世代
草むら
30% | 30% | 20% | 10% | 5% | 4% | 1% | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
朝昼 | 金 | モンジャラ | Lv41 | ポニータ | Lv42 | ドンファン | Lv42 | ギャロップ | Lv44 | ドードー | Lv41 | ドードリオ | Lv43 | ドードリオ | Lv43 |
銀 | リングマ | ||||||||||||||
夜 | 金 | モンジャラ | Lv41 | ポニータ | Lv42 | ドンファン | Lv42 | ギャロップ | Lv44 | ニューラ | Lv38 | ニューラ | Lv42 | ニューラ | Lv42 |
銀 | リングマ | ||||||||||||||
朝昼 | ク | モンジャラ | Lv41 | ポニータ | Lv42 | アーボック | Lv42 | ギャロップ | Lv44 | ドードー | Lv41 | ドードリオ | Lv43 | ドードリオ | Lv43 |
夜 | モンジャラ | Lv41 | ニョロゾ | Lv42 | ゴルバット | Lv42 | ニョロゾ | Lv44 | ゴルバット | Lv40 | ゴルバット | Lv44 | ゴルバット | Lv44 |
洞窟
入口
30% | 30% | 20% | 10% | 5% | 4% | 1% | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
朝昼夜 | 金 | イワーク | Lv42 | ドンファン | Lv44 | ゴローン | Lv43 | ゴローン | Lv43 | ゴルバット | Lv45 | ヨーギラス | Lv20 | ヨーギラス | Lv15 |
銀 | リングマ | ||||||||||||||
朝昼 | ク | ゴローン | Lv43 | リングマ | Lv44 | イワーク | Lv42 | ブーバー | Lv45 | ゴルバット | Lv45 | ヨーギラス | Lv20 | ヨーギラス | Lv15 |
夜 | ゴローン | Lv43 | ゴルバット | Lv44 | イワーク | Lv42 | ゴルバット | Lv42 | ゴルダック | Lv45 | ゴルバット | Lv46 | ゴルバット | Lv46 |
奥
30% | 30% | 20% | 10% | 5% | 4% | 1% | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
朝昼 | 金 | ヌオー | Lv45 | ゴルダック | Lv48 | ドンファン | Lv47 | ヌオー | Lv45 | ゴルバット | Lv48 | ヨーギラス | Lv20 | ヨーギラス | Lv15 |
銀 | リングマ | ||||||||||||||
夜 | 金 | ヌオー | Lv45 | ゴルダック | Lv48 | ドンファン | Lv47 | ムウマ | Lv45 | ゴルバット | Lv48 | ヨーギラス | Lv20 | ヨーギラス | Lv15 |
銀 | リングマ | ||||||||||||||
朝昼 | ク | ゴルバット | Lv48 | ゴーリキー | Lv48 | リングマ | Lv47 | パラセクト | Lv46 | パラセクト | Lv48 | ヨーギラス | Lv15 | ヨーギラス | Lv20 |
夜 | ゴルバット | Lv48 | ゴルダック | Lv48 | ゴルバット | Lv46 | パラセクト | Lv46 | パラセクト | Lv48 | ムウマ | Lv45 | ムウマ | Lv45 |
小部屋
30% | 30% | 20% | 10% | 5% | 4% | 1% | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
朝昼 | 金 | ヌオー | Lv45 | ゴルダック | Lv48 | ドンファン | Lv47 | ヌオー | Lv45 | ゴルバット | Lv48 | ヨーギラス | Lv20 | ヨーギラス | Lv15 |
銀 | リングマ | ||||||||||||||
夜 | 金 | ムウマ | Lv45 | ゴルダック | Lv48 | ドンファン | Lv47 | ヌオー | Lv45 | ゴルバット | Lv48 | ヨーギラス | Lv20 | ヨーギラス | Lv15 |
銀 | リングマ | ||||||||||||||
朝昼 | ク | ゴルバット | Lv48 | ゴルバット | Lv46 | ゴルバット | Lv50 | パラセクト | Lv46 | パラセクト | Lv48 | パラセクト | Lv50 | パラセクト | Lv52 |
夜 | ムウマ | Lv45 | ゴルバット | Lv48 | ゴルバット | Lv50 | パラセクト | Lv46 | パラセクト | Lv48 | パラセクト | Lv50 | パラセクト | Lv52 |
レッドのフロア
30% | 30% | 20% | 10% | 5% | 4% | 1% | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
朝昼夜 | 金 | ゴルバット | Lv51 | イワーク | Lv48 | ゴルバット | Lv48 | ドンファン | Lv50 | ゴルダック | Lv51 | ヨーギラス | Lv20 | ヨーギラス | Lv15 |
銀 | リングマ | ||||||||||||||
朝昼 | ク | ゴルバット | Lv51 | イワーク | Lv48 | ゴローン | Lv48 | リングマ | Lv50 | ヨーギラス | Lv20 | ヨーギラス | Lv15 | サナギラス | Lv20 |
夜 | ゴルバット | Lv51 | イワーク | Lv48 | ゴローン | Lv48 | ゴルバット | Lv49 | ゴルダック | Lv45 | ゴルバット | Lv53 | ゴルバット | Lv53 |
水上
外
ポケモン | レベル | G | S | C |
---|---|---|---|---|
ニョロゾ | 35~39 | 60% | 60% | 60% |
ニョロゾ | 40~44 | 30% | 30% | 30% |
ニョロモ | 35~39 | 10% | 10% | 10% |
洞窟内
ポケモン | レベル | G | S | C |
---|---|---|---|---|
アズマオウ | 35~39 | 60% | 60% | 60% |
アズマオウ | 40~44 | 30% | 30% | 0% |
トサキント | 35~39 | 10% | 10% | 10% |
ゴルダック | 35~39 | 0% | 0% | 30% |
釣り
外
ポケモン | つりざお | レベル | G | S | C |
---|---|---|---|---|---|
コイキング | ボロ | 10 | 85% | 85% | 85% |
ニョロモ | ボロ | 10 | 15% | 15% | 15% |
ニョロモ | いい | 20 | 65% | 65% | 65% |
コイキング | いい | 20 | 35% | 35% | 35% |
ニョロモ | すごい | 40 | 80% | 80% | 80% |
コイキング | すごい | 40 | 20% | 20% | 20% |
洞窟内
ポケモン | つりざお | レベル | G | S | C |
---|---|---|---|---|---|
コイキング | ボロ | 10 | 85% | 85% | 85% |
トサキント | ボロ | 10 | 15% | 15% | 15% |
トサキント | いい | 20 | 65% | 65% | 65% |
コイキング | いい | 20 | 35% | 35% | 35% |
トサキント | すごい | 40 | 70% | 70% | 70% |
コイキング | すごい | 40 | 20% | 20% | 20% |
アズマオウ | すごい | 40 | 10% | 10% | 10% |
第四世代
洞窟内のポケモンはシロガネやまどうくつを参照。
草むら
ポケモン | レベル | HG | SS | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 昼 | 夜 | 朝 | 昼 | 夜 | ||
ポニータ | 42 | 30% | 30% | ||||
ギャロップ | 44 | 10% | 10% | ||||
ドードー | 41 | 5% | 5% | 0% | 5% | 5% | 0% |
ドードリオ | 43 | 5% | 5% | 0% | 5% | 5% | 0% |
モンジャラ | 41 | 30% | 30% | ||||
ニューラ | 41-43 | 0% | 0% | 10% | 0% | 0% | 10% |
リングマ | 42 | 0% | 20% | ||||
ドンファン | 42 | 20% | 0% | ||||
マッスグマ | 42 | ホウエン | ホウエン | ||||
ゴニョニョ | 41-42 | ホウエン | ホウエン | ||||
ビッパ | 42 | シンオウ | シンオウ | ||||
ブイゼル | 41-42 | シンオウ | シンオウ |
水上
ポケモン | レベル | HG | SS |
---|---|---|---|
ニョロモ | 30-40 | 9% | 9% |
ニョロゾ | 30-48 | 91% | 91% |
釣り
ポケモン | つりざお | レベル | HG | SS |
---|---|---|---|---|
ニョロモ | ボロ | 10 | 15% | 15% |
コイキング | ボロ | 10 | 85% | 85% |
ニョロモ | いい | 20 | 60% | 60% |
コイキング | いい | 20 | 40% | 40% |
ニョロモ | すごい | 40 | 80% | 80% |
コイキング | すごい | 40 | 20% | 20% |
ずつき
ポケモン | レベル | HG | SS |
---|---|---|---|
ネイティ | 39-44 | 10% | 10% |
エイパム | 39-44 | 30% | 30% |
ヘラクロス | 39-44 | 60% | 60% |
手に入る道具
第二世代
- タウリン
- 入口フロア、右下
- あなぬけのヒモ
- 入口フロア、左下
- クリティカッター
- (隠)入口フロア、右の孤立した岩
- ピーピーマックス
- 入口フロア、左上
- ハイパーボール
- (隠)入口フロア、右上の行き止まり
- ハイパーボール
- 入口フロア、中央
- まんたんのくすり
- (隠)奥のフロア、入ってすぐ左の岩
- ハイパーボール
- 奥のフロア、右下
- ポイントアップ(クリスタルのみ)
- げんきのかたまり
- リゾチウム
- かいふくのくすり
第四世代
トレーナー
レッドを参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | シロガネやま | 銀(しろがね;銀に同じ) |
英語 | Mt. Silver | silver(銀) |
ドイツ語 | Silberberg | Silber(銀) |
フランス語 | Mont Argenté | argenté(銀) |
イタリア語 | Monte Argento | argento(銀) |
スペイン語 | Monte Plateado | plateado(銀) |
韓国語 | 은빛산 (Eunbit San) | 은빛(銀色) |
フィンランド語 | Hopeavuori | hopea(銀) |
スウェーデン語 | Silverberget | silver(銀) |
中国語(台湾国語・普通話) | 白銀山/白银山 (Báiyín Shān) | 白銀(銀) |
備考
- エリアとしてはジョウト地方だが、第二世代のマップグラフィックやポケモンセンターのデザインはカントー地方に準拠している。
- 金・銀・クリスタル共にマップはほぼ同じだが、クリスタルでは入口の洞窟に階段が追加され、奥の洞窟の左側の水路横に上陸可能な場所が新しく出来ている。
- 洞窟の前半はフラッシュが必要な暗闇のマップであるが、ここでフラッシュを使わずに滝のあるエリアへと移動した場合、滝エリアより先は全て、最初からフラッシュが不要で明るいエリアであることが分かる。逆に、フラッシュを使っていない前半のエリアに移動しても暗闇のままである。
- 第二世代におけるおいしいみずの説明文によると、おいしいみずはこの場所でとれた水とのことである。
- アニメではこの山の麓に町があり、ジョウトリーグ・シロガネ大会が行われていた。