ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ポケモンWikiでは6月中に、サーバのメンテナンスを予定しております。メンテナンス時は、記事の閲覧・編集・アカウントの作成が数時間程度できない場合があります。ご迷惑をおかけしますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。
つららおとし
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動つららおとし | |
第五世代 | |
---|---|
タイプ | こおり |
分類 | 物理 |
威力 | 85 |
命中率 | 90 |
PP | 10 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
追加効果として、30%の確率で相手をひるませる。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 160 |
ダイマックスわざ威力 | 130 |
アピールタイプ | うつくしさ |
アピール(ORAS) | ♡♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
ターンの最後にアピールしたとき、追加されるハートが3倍になる。 | |
ショーポイント(BDSP) | 3 |
アピール追加効果 (BDSP) | |
ポケモンのテンションがプラスの場合、もらえるショーポイントが2増える。 |
つららおとしは、ポケモンの技の一種。
説明文
たたかうわざ
- 第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- おおきな つららを はげしく ぶつけて こうげきする。あいてを ひるませる ことが ある。
- (漢字) 大きな 氷柱を 激しく ぶつけて 攻撃する。相手を ひるませることが ある。
- Pokémon LEGENDS アルセウス
- 大きな氷柱を 激しくぶつけて攻撃する。
コンテストわざ
- 第六世代
- 1ばん さいごに アピールすると アピールが すごく うまくいく
- (漢字) 1番 最後に アピールすると アピールが すごく 上手くいく
- 第八世代
- ポケモンの テンションが プラスの ばあい もらえる ショーポイントが 2ふえる
- (漢字) ポケモンの テンションが プラスの 場合 もらえる ショーポイントが 2増える
使用ポケモン : 覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | ||||
---|---|---|---|---|---|
BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | SwSh/BDSP | LA | |
サンドパン (アローラのすがた) |
- | - | 1 | 1 | - |
パルシェン | 52 | 50 | 50 | 1 | - |
ウリムー | × | × | × | × | 18 |
イノムー | × | × | × | × | 18 |
ユキワラシ | × | × | × | × | 34 |
オニゴーリ | × | × | × | × | 34 |
ユキカブリ | × | × | × | × | 18 |
ユキノオー | × | × | × | × | 18 |
マンムー | × | × | × | × | 18 |
ユキメノコ | × | × | × | × | 34 |
ヒヒダルマ (ガラルのすがた) |
- | - | - | 1, 進 | - |
バイバニラ | × | × | × | 1 | - |
ツンベアー | 37 | 37 | 1, 進 | 1, 進 | - |
パッチルドン | - | - | - | 70 | - |
ウオチルドン | - | - | - | 70 | - |
ブリザポス | - | - | - | 36 | - |
バドレックス (はくばじょうのすがた) |
- | - | - | 1 | - |
- 凡例
- 進:進化時に覚える。
タマゴわざ
ポケモン名 | 覚える世代 | 進化後の継続 | |||
---|---|---|---|---|---|
5 | 6 | 7 | 8 | ||
サンド (アローラのすがた) |
- | - | ○ | × | サンドパン (アローラのすがた) |
ニューラ | × | ○ | ○ | ○ | マニューラ |
ウリムー | ○ | ○ | ○ | ○ | イノムー マンムー |
ユキワラシ | × | × | × | ○ | オニゴーリ ユキメノコ |
バニプッチ | × | × | × | ○ | バニリッチ バイバニラ |
コオリッポ | - | - | - | ○ | - |
特別なわざ
こんなときに使おう
命中が低めだが、威力は十分な非直接攻撃。ひるみ効果が期待できるすばやさを持つ物理アタッカーなら特に有効に使える。つららばりやトリプルアクセルも覚える場合は選択となる。
Pokémon LEGENDS アルセウスにおけるつららおとし
つららおとし | ||||
---|---|---|---|---|
タイプ | こおり | |||
分類 | 物理 | |||
早業 | 通常 | 力業 | ||
威力 | 60 | 80 | 100 | |
命中率 | 90% | 100% | ||
PP | 10 | |||
行動順補正 | 自分 | 0 | 0 | 5 |
相手 | 5 | 3 | ||
ポケモン不思議のダンジョンにおけるつららおとし
ポケモン+ノブナガの野望におけるつららおとし
つららおとし | ||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
| |||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
|
ポケモンマスターズにおけるつららおとし
わざ名 | タイプ | 分類 | わざゲージ | 基本威力 | 最大威力 | 命中率 | 範囲 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
つららおとし | こおり | 物理 | 3 | 105 | 126 | 90% | 相手1体 | 30%の確率で相手をひるみ 状態にする |
以下のバディーズが使用可能。
また、以下のバディーズのバディーズわざとして登場する。
Pokémon UNITEにおけるつららおとし
Pokémon UNITEでは、マンムーのわざとして登場する。
ポケモンカードゲームにおけるつららおとし
抵抗力の計算をしないワザとして登場。
アニメにおけるつららおとし
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
ツンベアー | ||
ラングレー | BW編第33話 | わざの初出 |
ハチク | BW編第78話 | |
コジロウ | 新無印編第8話 | |
マダム・ピカチュウ | ||
XY編第105話 | ポケTV | |
ヒヒダルマ (ガラルのすがた) |
||
シュンヤ | 新無印編第113話 |
備考
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | つららおとし |
英語 | Icicle Crash |
ドイツ語 | Eiszapfhagel |
フランス語 | Chute Glace |
イタリア語 | Scagliagelo |
スペイン語 | Chuzos |
韓国語 | 고드름떨구기 |
中国語(普通話・台湾国語) | 冰柱坠击 |
中国語(広東語) | 掉落冰柱 |
ポーランド語 | Icicle Crash |
関連項目
つららおとしと同じ効果のわざ 対象をひるみ状態にするわざ (*1)-自分が眠り状態時のみ使用できる (*2)-場に出た最初のターンのみ | |
---|---|
発生率: | |
10%: | ホネこんぼう - ひっさつまえば - じんつうりき - ほのおのキバ - かみなりのキバ - こおりのキバ |
20%: | たきのぼり - たつまき - あくのはどう - ドラゴンダイブ - しねんのずつき - もえあがるいかり |
30%: | まわしげり - ずつき - かみつく - いわなだれ - ゴッドバード - ニードルアーム - おどろかす - いびき(*1)- エアスラッシュ ふみつけ - ハードローラー - アイアンヘッド - ハートスタンプ - つららおとし - びりびりちくちく - ダブルパンツァー - ふわふわフォール - 3ぼんのや - ひょうざんおろし |
100%: | ねこだまし(*2) |