ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

テラスタル

提供:ポケモンWiki
テラスタルポケモンから転送)
ナビゲーションに移動検索に移動

テラスタルは、ポケモンが結晶化するパルデア地方特有の現象。

概要

ポケモンが全身を結晶化させて、タイプを「テラスタイプ」に変化させる現象。テラスタルしたポケモンのことを「テラスタルポケモン」と呼ぶ。

オーリム博士S/フトゥー博士Vが研究しており、解明・命名を行っている。エリアゼロ内部や地上に出現する結晶は「テラスタルエネルギー」を有しており、触れた生物の能力を変化させたり、機械の性能を向上させたりする効果を持つ。オーリム博士/フトゥー博士はこの性質を利用し、自身の記憶や知識をもとに動くロボット「オーリムAI/フトゥーAI」や、古代・未来のパラドックスポケモンを捕獲し現代に呼び出す「タイムマシン」などを作成している。

博士の研究記録や、アカデミーで読めるスカーレットブックS/バイオレットブックVではテラスタルの発生要因と考えられるものについての記述があるが、該当箇所は黒塗り(■■■)で記載され、「六角形が多層的に組み込まれている構造の外殻」を持つ特徴を除く詳細は書かれていなかった。碧の仮面ではブライアが所持するスカーレットブックS/バイオレットブックVの原本により、ヘザーはこの正体をテラパゴスと呼称していたことが明かされた。

テラスタルに必要な「テラスタルオーブ」は認められた優秀なトレーナーのみ所有することができる。アカデミーでは、通常なら専用の授業を受けた生徒でなければ受け取れないが、主人公はネモの推薦により特例として授業無しで入手できる。一度テラスタルを行うと内部のテラスタルエネルギーが空になるが、フィールド上にあるテラスタルエネルギーの結晶に触れることや、ポケモンセンターに行くことでチャージすることができる(#チャージも参照)。

テラスタルしたポケモンには「テラスタルジュエル」と呼ばれる王冠のような宝石が頭部に発生し、体がカットした宝石のように輝く。テラスタルジュエルの形状と体表の輝きの色はテラスタイプによって変化する。テラスタルを行う際は、まずポケモンの頭上に長い六角形の角にトゲが付いた内側が空洞のクリスタル型のマークが現れる。その後、ポケモンが無数の虹色の結晶体の柱に飲み込まれ、柱が砕け散ってテラスタルしたポケモンが現れる。砕け散る際、破片はテラスタイプの色に輝いている。テラスタル後、鳴き声を上げてテラスタイプの色の光を放ち、光の線と粒を放出する。元の姿に戻る際は、白い光の粒が周囲に放出され、5つの虹色の光がポケモンの周りを回りながら上へと飛んでいく。

テラスタルしたポケモンが倒されると白く輝いた後、結晶の破片を周囲に撒き散らして元の姿へと戻る。この時、まれに砕けたテラスタルジュエルか結晶化して「テラピース」となることがある。チャンプルタウンジムリーダーアオキに勝利した後なら、宝食堂の店主にテラピース50個を渡すことでポケモンのテラスタイプを変更できる。

テラスタルしたポケモンがテラスタイプと一致するタイプの攻撃技でダメージを与える際、技を使う直前にテラスタルジュエルからテラスタイプに合わせたエフェクトが発生する。例えばほのおテラスタルの場合は炎が吹き出し、いわテラスタルの場合は岩が飛び散る。相手に技が当たるとテラスタイプ色の光の粒が撒き散らされる。

テラスタイプは1匹1匹のポケモンそれぞれに設定され、同じ種族のポケモンであっても異なるテラスタイプを持つものがいる。野生ポケモンの多くや、タマゴから産まれたポケモンは自身と同じタイプのテラスタイプを持つ。タイプが2つある場合どちらかランダムになる。進化フォルムチェンジによりタイプが変わったり追加されたりしてもテラスタイプは変化しない。テラスタイプは遺伝しない。テラレイドバトルで出現するポケモンや、テラスタルする野生ポケモンは、ポケモンのタイプと異なるテラスタイプを持っていることが多いが、同じであることもある。Pokémon HOMEで転送してきた第八世代以前のポケモンのテラスタイプは、基本的にはタイプ1と同じになる。例外的に、複合タイプでタイプ1がノーマルであるポケモンの場合、タイプ2がテラスタイプに選ばれる。

オーガポン/テラパゴスフォルムによってテラスタイプが固定され、さらにテラスタルすると特性が変化するという特殊な仕様を持つ。オーガポン#固有の仕様/テラパゴス#固有の仕様を参照とする。

テラスタル現象や結晶の発生は基本的にパルデア地方でしか見られないが、てらす池の水がテラスタルエネルギーと同じ波長を放つキタカミの里や、イッシュ地方に属し天井のテラリウムコアからテラスタルエネルギーを照射しているブルーベリー学園テラリウムドームでも、野生のテラスタルポケモンが出現したり、結晶が発生したりする。

チャージ

ポケモンセンターや、結晶以外でもテラスタルオーブがチャージされるタイミングがいくつかある。コサジタウンの自宅、アカデミーの自室、エリアゼロのベッドで休んだときや、NPCから回復を受けたとき、ジムリーダー戦の開始時など、ポケモンの体力が回復するイベントでならエネルギーもチャージされる。四天王との連戦ではポケモンの体力は回復しないが、1戦ごとにテラスタルを使用できる。

1度触れてLPを得た結晶に再度触れてもエネルギーはチャージされない。

テラレイドバトルではチャージの有無に関係なく、自分のポケモンを最初からテラスタルさせることができない。攻撃技を3回成功させることでチャージが溜まり、テラスタルが使用可能になる。

ゼロの大空洞でテラパゴスを捕まえ、藍の円盤のストーリーをクリアした後はチャージが不要になる。

バトルにおける仕様

  • 1回のバトルで1度だけ使用できる。
  • ターン経過や交代では解除されない。
    • ゼロの大空洞テラパゴス (ステラフォルム) 戦でのみ、相手のテラスタルシールドを割る度にこちらのテラスタルが解除される。数回攻撃するとテラスタルを再使用可能となる。
  • ひんしになるとテラスタルは解除される。その戦闘中に復活したとしてもテラスタルは解除されたままとなる。
  • ひんしにさえならなければ、テラスタルはバトル終了するまで持続する。トレーナーの任意で解除することもできない。
  • 技の入力画面がパスされるターンではテラスタルを発動できない。以下の状況などが当てはまる。
  • テラスタルしたポケモンはテラスタルにより失ったタイプ (以下、元のタイプと呼ぶ) の技を使用したときもタイプ一致ボーナスが発動する。
    • 元のタイプかテラスタイプのどちらか片方と一致している技の場合、タイプ一致ボーナスは1.5になる。
    • 元のタイプとテラスタイプの両方と一致している技の場合、タイプ一致ボーナスは2.0になる。
    • 特性てきおうりょくのポケモンが元のタイプとテラスタイプの両方と一致している技を使用すると、タイプ一致ボーナスは2.25になる。てきおうりょくの効果はテラスタイプと一致した技を使用したときのみ発動し、元のタイプの技を使用しても発動しなくなる。
    • 合体技は、アタッカーの元のタイプ・テラスタイプ・合体技のタイプが全て一致していればタイプ一致ボーナスが2.0になる。選んだ誓い技のタイプではなく、合体技のタイプが一致している必要がある。いずれか1つでも一致していなければタイプ一致ボーナスは1.5になる。
    • みらいよち/はめつのねがいは攻撃時に使用ポケモンが技と一致したタイプにテラスタルしていればテラスタルによる補正を受けられる。予知時にテラスタルしていなかったときや、攻撃時に控えに戻っていたとしてもテラスタル補正は受ける。攻撃までにひんしになってテラスタルが解除されたときは補正は消える。
  • 攻撃技を使用したときを除けば、テラスタルしたポケモンはテラスタイプ単タイプのポケモンとして扱われる。そのため、テラスタルポケモンは基本的に4倍弱点や1/4の耐性を持たない。
    • どくどくの必中効果は、テラスタイプがどくタイプのときのみ発動する。テラスタルによってどくタイプを失った場合は発動しなくなる。
    • 使用するぜったいれいどの命中率は、テラスタイプがこおりのポケモンのみ基本命中率が30になる。テラスタルによりこおりタイプを失った場合は基本命中率は20になる。
      • ぜったいれいどを受けるときは、テラスタイプがこおりであれば無効化する。テラスタルでこおりを失えば無効化できない。
    • 天気による補正やダメージはテラスタイプによって変化する。例えば、テラスタイプがいわタイプであればすなあらし状態によるとくぼう補正が得られ、いわ・じめんはがねタイプであればすなあらしによるダメージも受けない。また、テラスタイプがこおりタイプであればゆき状態によるぼうぎょ補正が得られる。逆にテラスタルでこれらのタイプを失った場合は補正を得られなくなるし、すなあらしのダメージも発生する。
    • のろいの効果はテラスタイプがゴーストタイプであれば「呪い」に、ゴーストタイプでなければ「鈍い」になる。
    • めざめるダンスのタイプはテラスタイプになる。
    • 特定の状態異常状態変化になるかどうかや、くろいヘドロの回復効果などはテラスタイプによって判定される。例えば、元々どくタイプを持たないポケモンがどくタイプにテラスタルした場合はどく状態にならず、くろいヘドロの回復効果も得られる。逆にテラスタルでどくタイプを失えばどく状態になるし、くろいヘドロでダメージも受ける。ただし、状態異常・状態変化になった後にその状態異常を予防するタイプにテラスタルしても、その状態異常・状態変化は治らない。
      • にげられない状態になった後にゴーストタイプにテラスタルした場合、にげられない状態は治らないが交代することはできるようになる。
  • テラスタルポケモンのタイプは、タイプを変える技タイプを変える特性などで変えることができない。
    • テラスタルポケモンがはねやすめ/でんこうそうげき/もえつきるを使用しても自分のタイプが消える効果は無い。タイプが消える効果以外は発動する。
    • テラスタルポケモンがミラータイプ/テクスチャー/テクスチャー2を使用しても失敗する。
    • テラスタルする前にタイプが変更されていた場合、タイプ一致ボーナスを受けるのはテラスタル直前に持っていたタイプになる。
      • タイプ変更は交代すると消えるため、それ以降は元々持っていたタイプでタイプ一致ボーナスが得られる。
    • へんしんフォルムチェンジでは元のタイプが変化する。
      • テラスタルポケモンが変身した場合、元のタイプが対象と同じになるが、現在のタイプは自身のテラスタイプのまま変わらない。攻撃技を使用したとき以外で元タイプが影響する数少ないケースになる。
      • テラスタルをしていないポケモンがテラスタルポケモンに変身した場合、テラスタル状態はコピーされず、対象の元のタイプをそのままコピーする。変身後にテラスタルしても対象のテラスタイプはコピーできず、変身したポケモン自身のテラスタイプになる。
      • 例えばみずびたしなどによってタイプ変更されたミミッキュがテラスタルし、ばけのかわでフォルムチェンジした場合、ゴースト/フェアリーのタイプ一致ボーナスが得られる。
    • テラスタルしたポケモンがタールショットを受けた場合、素早さは下がるがタールショット状態にならない。
      • すでにタールショット状態のポケモンがテラスタルしても、タールショット状態が治ることはない。テラスタイプがほのお弱点のタイプであるなら、テラスタル中でもほのお技が4倍弱点になる。
    • テラスタルポケモンはもりののろいを無効化する。
      • すでにもりののろいを受けたポケモンがテラスタルすると、もりののろいの効果は消える。元のタイプがくさタイプとみなされることも無くなる。
  • テラスタルポケモンがテラバーストを使用すると、技のタイプがテラスタイプに変わり、技の分類が攻撃と特攻のステータスが大きい方に対応したものになる。
  • テラスタルポケモンがテラスタイプと一致した技を使用し、その技の最終的な威力が60未満だった場合、威力60に底上げされる。ただし、一部の技にはこの補正が乗らない。
    • タイプ一致ボーナス、天気ダブルバトル範囲補正など、威力ではなくダメージにかかる効果や、ステータスにかかる効果はこの補正に影響しない。
威力が上がらない技
威力60に上がる技
  • わるあがきはノーマルタイプにテラスタルしたポケモンが使用してもテラスタイプ一致と見なされず、威力も50のまま上昇しない。
  • みちづれ状態のときにテラスタルした場合、みちづれ状態はVer.1.1.0以前だと解除される。Ver.1.2.0以降では解除されない。
    • テラスタルを挟んだとしてもみちづれを連続で使ったときは失敗する。
  • テラスタルを発動した直後、行動する前に特性がなまけに書き変えられた場合、そのターンはなまけの効果で行動できない。
  • モルペコがテラスタルするとはらぺこスイッチが発動しなくなり、交代を挟んだとしてもテラスタル時のフォルムを維持するようになる。
  • テラレイドバトルでは、テラスタルポケモンの攻撃はテラスタルシールドに対するダメージの補正率が上がる。基本的に、テラスタルしていないポケモンの技はダメージが20%になるところを、テラスタイプと不一致の技なら35%、一致した技なら75%のダメージになる。
  • テラスタイプと一致した攻撃技を使う際の演出は、ダメージを与える直前に発動する。
    • 技が失敗したときや、無効化されたとき、回復効果になったときは起きない。
    • 溜め技などは準備行動時ではなく、実際にダメージを与える直前に演出が入る。姿を隠している間も演出がある。

ステラ

  • 藍の円盤では、テラスタルによってタイプ「ステラ」に変わるポケモンが出現する。詳細は当該項目を参照とする。
  • ステラタイプにテラスタルしたポケモンには、元のタイプの耐性・性質が維持される。
    • ステラタイプのポケモンに対してミラータイプを使用したときも、元のタイプをコピーする。
  • ステラタイプの技はテラスタル状態のポケモンに対して効果が抜群になる。

野生のテラスタルポケモン

テラレイドバトルでは、テラスタルした野生ポケモンとレイドバトルを行い、勝利するとそのポケモンを捕まえるチャンスが得られる。

テラレイドバトル以外でも、マップ上で光っている野生ポケモンが出現することがあり、このポケモンはバトルが始まるとテラスタルする。この野生ポケモンはテラスタル中に捕まえることはできない。攻撃技でHPを最大HPの1/5まで減らすとテラスタルが解除され、捕獲できるようになる。テラスタルしている間は残りHP1/5で攻撃を食いしばるので、一撃で倒してしまうことはない。このポケモンには以下の特徴がある。

  • 連続攻撃技を受けたときは、途中でHPが1/5になっても全ての攻撃を耐えてからテラスタルが解除される。
  • 一撃必殺技を受けたときは、「全然 効いてない!」というメッセージが出てダメージを与えられない。
  • 状態異常状態変化のダメージでHPが1/5以下になってもテラスタルは解除されず、解除されないままひんしになることもある。HPが1/5未満になったポケモンは、攻撃を受けたときに食いしばるHPがそのバトルで最も減少したときのHPになる (途中で回復を挟んでも同様)。
  • テラスタルが解除されるとタイプも本来のものに戻る。
  • そのターン行動する前にテラスタルが解除された場合、行動せずにターンが終わる。
  • このポケモンを捕まえたときや倒したとき、相手に逃げられたときでも本体の日付が進むと復活する。
  • テラスタルを解除した後にこちらが逃げたときも、再び戦うときはテラスタルした状態に戻る。
  • レッツゴーのおまかせバトルで倒そうとしても、手持ちポケモンに拒否されるため倒せない。シンクロマシンの使用中であれば倒せる。

テラレイドバトルで出現するポケモンやテラスタルする野生ポケモンの中には、タマゴわざわざマシンでしか覚えられない技、進化前でしか覚えられない技を覚えたポケモンもいるが、これらは一度忘れると思い出すことができなくなる。

テラスタルする野生ポケモンは通常特性のいずれかを有し、個体値は少なくとも3か所が最大になる。倒したり、捕獲したりすると、リーグペイ(LP)がもらえる。

ゼロの大空洞に出現するテラスタイプ:ステラの野生ポケモンは、テラスタルを解除させた後でも捕獲できない。ストーリークリア後にブライアと話すことでテラリウムドームにテラスタイプ:ステラのポケモンが出現するようになる。テラスタイプ:ステラのポケモンに勝利するとLPと同時にテラピースステラを入手できる。

アニメにおけるテラスタル

2023年版ポケットモンスターにおけるテラスタル

2023年版第10話コルサロイのバトルで初登場した。

第34話に登場したぐるみんの動画ではテラスタルを取り扱い、紹介の一環としてドットのクワッスが小道具を使って、あたかもみずタイプやノーマルタイプにテラスタルしたように見せかけた。

パルデア地方ではゲームと同様に認められたトレーナーのみがテラスタルオーブを所持できる。オレンジアカデミーでは、バトル学のカリキュラムの一つとして他校の学生や他地方のトレーナーも受講できるテラスタル研修が設けられている。アメジオ第34話ハンベルから譲り受ける形でテラスタルオーブを入手した。

タイプ ポケモン 使用者 初出話 備考
くさ ウソッキー コルサ 2023年版第10話 テラスタルの初出
ニャローテ リコ 2023年版第47話
あく リザードン フリード 2023年版第14話 第25話ではガラル地方で披露した
オトシドリ 野生 2023年版第70話
ゴースト ヨノワール ハンベル 2023年版第34話
ソウブレイズ アメジオ 2023年版第45話
ストリンダー
(ローなすがた)
ライム 2023年版第62話
ミロカロス 野生 2023年版第71話
みず プリン 不明 2023年版第46話 映像資料として登場
クワッス ドット 2023年版第50話
ウェルカモ ドット 2023年版第59話
ほのお ヤヤコマ 不明 2023年版第46話 映像資料として登場
ホゲータ ロイ 2023年版第48話
アチゲータ ロイ 2023年版第67話
ノーマル イーブイ 学生 2023年版第46話 映像資料として登場
ムクホーク アオキ 2023年版第59話
むし ヒメグマ カエデ 2023年版第47話
でんき ハラバリー ナンジャモ 2023年版第50話
じめん ドオー チリ 2023年版第56話
こおり チルタリス グルーシャ 2023年版第63話
いわ キョジオーン オニキス 2023年版第66話

放課後のブレスにおけるテラスタル

放課後のブレス第2話「息をのむ」でアリキスマスカーニャくさタイプに、ネモケンタロス(パルデアのすがた・コンバット種)をかくとうタイプにテラスタルした。

第4話「息を合わせて」ではアリキスとほかの学生のバトルシーンにて、アリキスがマスカーニャをくさタイプに、相手の学生がパーモットをでんきタイプにテラスタルした。

その他

マンガにおけるテラスタル

ポケットモンスターSPECIALにおけるテラスタル

第16章第1話で初登場した。ネモパモでんきタイプに、スカーレット・コイトピカチュウひこうタイプにテラスタルした。

第5話ではバイオレット・ラングマメバッタをむしタイプにテラスタルした。

第6話ではカエデがスカーレットとのバトルでヒメグマをむしタイプにテラスタルし、スカーレットのニャオハに勝利したが、同じくテラスタルしたスカーレットのピカチュウに敗れた。

ポケモンカードゲームにおけるテラスタル

ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレットにおいて、ポケモンのカードの持つ効果として登場。「テラスタル」のポケモンは、ベンチにいるかぎりダメージを受けない。イラストはポケモンにテラスタルジュエルが乗り、体表が光り輝くテラスタルをイメージしたものとなっている。テラスタルのポケモンは全てポケモンexでもある。

ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック 黒炎の支配者からは通常のタイプとは異なるタイプにテラスタルしているポケモンのカードも登場した。弱点・抵抗力は変化したタイプに準ずるが、ワザを使用するために必要なエネルギーの色は元のタイプに準じている。

ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック ステラミラクルからは「ステラテラスタル」のポケモンが登場した。タイプや弱点・抵抗力は元のタイプと変化せず、ワザを使うのに必要なエネルギーが複数の色を必要とするようになっている。

一覧はCategory:テラスタルのポケモンを参照。

外伝ゲームにおけるテラスタル

ポケモンメザスタにおけるテラスタル

ポケモンメザスタ ゴージャススター1弾で初登場した。タグにテラスタルマークがあるポケモンが使用できる。

テラスタルできるポケモンがはじめてわざを使うとき、テラスタルチャンスが発生し、テラスタルするかどうかが選べる。テラスタルする場合、テラスタルエネルギーをためるためのルーレットが3回行われ、テラスタルマークで止めると成功となる。このとき、成功回数が0回の場合はテラスタルできず、1回は「せいこう!」、2回は「だいせいこう!」、3回は「ちょう だいせいこう!」になり、成功回数が多いほどテラスタルボーナスが大きくなる。テラスタルボーナスはこうげきルーレットでこうげきアップ数値が大きくなる効果がある。2023年9月14日より発売されたテラスタルオーブをメザスタモードに切り替えてマシンのレーンにかざすと、1回目のルーレットが確実に成功するようになるほか、テラスタルオーブボーナスが得られる。テラスタルオーブボーナスもこうげきルーレットでこうげきアップ数値が大きくなる効果がある。

テラスタルが成功した場合、ポケモンはテラスタルワザを繰り出す。ゴージャススター5弾までに登場した、テラスタルできる全ポケモンのテラスタルワザがテラバーストになっている。

各言語版での名前と由来

言語 名前
日本語 テラスタル
ドイツ語 Phänomen der Terakristallisierung
英語 Terastal phenomenon
スペイン語 Fenómeno de la teracristalización
フランス語 Téracristallisation
イタリア語 Fenomeno Teracristal
韓国語 테라스탈 (Terastal)
中国語 簡体字 太晶化 (Tàijīnghuà)
繁体字 太晶化 (Tàijīnghuà)
言語 名前
日本語 テラスタイプ
ドイツ語 Tera-Typ
英語 Tera Type
スペイン語 Teratipo
フランス語 Type Téracristal
イタリア語 Teratipo
韓国語 테라스탈타입 (Terastal Type)
中国語 簡体字 太晶属性 (Tàijīng Shǔxìng)
繁体字 太晶屬性 (Tàijīng Shǔxìng)

外部リンク

関連項目