ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
せいしんりょく
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動せいしんりょくは、ポケモンのとくせいの一種。
効果
説明文
- 第三世代
- ひるまない
- 第四世代・第五世代・第六世代
- ひるまない。
- 第七世代・第八世代
- きたえられた せいしんに よって あいての こうげきに ひるまない。
- 鍛えられた 精神に よって 相手の 攻撃に ひるまない。
- 第九世代
- 鍛えられた 精神に よって 相手の 攻撃に ひるまない。 いかくにも 動じない。
所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい
変更前の隠れ特性はいずれも内部データ上設定されていたが、プレイヤーは入手できなかった。バトルハウスに登場する敵NPCの手持ちでこの特性を確認できる。
こんなときに使おう
第七世代以前では、主にダブルバトルやトリプルバトルでねこだましやいわなだれなどによるひるみ対策として使われていた。シングルでは別の特性が優秀な場合はそちらが優先されがちだった。
第八世代からはいかくを無効化できるためシングルバトルで採用されることも増えた。ダブルバトルでは使用率が高いひるみといかくを同時に対策できる。
ポケモン+ノブナガの野望におけるせいしんりょく
ポケモン+ノブナガの野望では本編と同様の効果のとくせいとして登場する。
- 効果
- ひるみ状態にならない。
- 説明文
- ひるまない
- 所持ポケモン
ポケモンカードゲームにおけるせいしんりょく
ポケモンカードゲームではマヒにならない効果のポケボディーとして登場した。
シリーズ | カード | 分類 | 効果 |
---|---|---|---|
蒼空の激突 | ズバット (PCG2-B) | ポケボディー | このポケモンはマヒにならず、このポケモンが受けているマヒは、すべて消える。 |
蒼空の激突 | ゴルバット (PCG2-B) | ポケボディー | このポケモンはマヒにならず、このポケモンが受けているマヒは、すべて消える。 |
プロモーションカード コレクションパック ミュウツーLV.X |
リオル (CP) | ポケボディー | このポケモンはマヒにならず、このポケモンが受けているマヒは、すべて消える。 |
特性の仕様
- 特性かたやぶりの効果が発動した技によるひるみは防げない。
- おうじゃのしるし・するどいキバの効果も防ぐことができる。
- 特性を無視する技を受けた場合、おうじゃのしるし・するどいキバによるひるみは防げない。
- ひるみを防げるかは技を受けたときに判定される。
- せいしんりょくのポケモンが、ひるみ効果がある攻撃を受けた直後にせいしんりょくを他の特性に書き換えられた場合、そのときのひるみは完全に防止できている。
- 他の特性のポケモンが、ひるみ効果がある攻撃を受けた後に特性をせいりんりょくに書き換えられた場合、ひるみを防止することはできない。
- せいしんりょくによりひるみを防いだとき、
- きあいパンチの失敗をせいしんりょくで防止することはできない。
備考
各言語版での名称
|