ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
もらいび
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
もらいびは、ポケモンのとくせいの一種。
効果
バトルでの効果
ほのおタイプの技を受けても無効化し、その後は自分がほのお技を使うときのこうげき・とくこうが1.5倍になる。
フィールドでの効果
第八世代のみ、手持ちの先頭にこのとくせいを持つポケモンがいると、出現可能なほのおタイプの野生ポケモンが50%の確率で出現する。ひんし状態のときも効果がある。
説明文
- 第三世代
- ほのおを うけると つよくなる
- 第四世代・第五世代・第六世代
- ほのおを うけると ほのおわざが つよくなる。
- ほのおを 受けると ほのお技が 強くなる。
- ブラック2・ホワイト2(チェレン)
- この とくせいの ポケモンは ほのおタイプの わざを うけても むこうに するんだ くわえて じぶんが つかう ほのおタイプの わざの いりょくを あげる こうかも あるんだよ
- この特性の ポケモンは ほのおタイプの 技を 受けても 無効に するんだ くわえて 自分が 使う ほのおタイプの 技の 威力を あげる 効果も あるんだよ
- 第七世代・第八世代・第九世代
- ほのおタイプの わざを うけると ほのおを もらい じぶんが だす ほのおタイプの わざが つよくなる。
- ほのおタイプの 技を 受けると 炎を もらい 自分が 出す ほのおタイプの 技が 強くなる。
所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい
特性1 | 特性2 | 隠れ特性 | |
---|---|---|---|
ロコン | もらいび | - | ひでり |
キュウコン | もらいび | - | ひでり |
ガーディ | いかく | もらいび | せいぎのこころ |
ガーディ (ヒスイのすがた) |
いかく | もらいび | いしあたま |
ウインディ | いかく | もらいび | せいぎのこころ |
ウインディ (ヒスイのすがた) |
いかく | もらいび | いしあたま |
ポニータ | にげあし | もらいび | ほのおのからだ |
ギャロップ | にげあし | もらいび | ほのおのからだ |
ブースター | もらいび | - | こんじょう |
ヒノアラシ | もうか | - | もらいび |
マグマラシ | もうか | - | もらいび |
バクフーン | もうか | - | もらいび |
デルビル | はやおき | もらいび | きんちょうかん |
ヘルガー | はやおき | もらいび | きんちょうかん |
ヒードラン | もらいび | - | ほのおのからだ |
ヒトモシ | もらいび | ほのおのからだ | すりぬけ[1] |
ランプラー | もらいび | ほのおのからだ | すりぬけ[1] |
シャンデラ | もらいび | ほのおのからだ | すりぬけ[1] |
クイタラン | くいしんぼう | もらいび | しろいけむり |
タンドン | じょうききかん | たいねつ | もらいび |
トロッゴン | じょうききかん | ほのおのからだ | もらいび |
セキタンザン | じょうききかん | ほのおのからだ | もらいび |
ヤクデ | もらいび | しろいけむり | ほのおのからだ |
マルヤクデ | もらいび | しろいけむり | ほのおのからだ |
カルボウ | もらいび | - | ほのおのからだ |
グレンアルマ | もらいび | - | くだけるよろい |
ソウブレイズ | もらいび | - | くだけるよろい |
過去に所有していたポケモン・そのポケモンの別の特性
特性1 | 特性2 | 隠れ特性 | 所持していた世代 | |
---|---|---|---|---|
エンテイ | プレッシャー | - | もらいび | 第五世代、第六世代 |
変更前の隠れ特性は内部データ上設定されていたが、入手手段は無いまま第七世代でせいしんりょくに変更された。バトルハウスに登場する敵NPCの手持ちでこの特性を確認できる。
こんなときに使おう
ヒードランやマルヤクデの場合、本来等倍となるほのお技を無効にできる。
元々ほのお耐性があるタイプのポケモンの場合、対面から相手がほのお技を使ってくれることは期待できない。ハッサムやナットレイなどほのお弱点のポケモンと組み、相手のほのお技を読んで交代できれば発動しやすい。
ダブルバトルやトリプルバトルでは味方にふんえんなどの味方を巻き込むほのお技を使ってもらうという作戦もある。
ポケモン+ノブナガの野望におけるもらいび
ポケモン+ノブナガの野望では本編と似た効果のとくせいとして登場する。
- 説明文
- ほのおタイプのわざを 受けると こうげきアップ
- 所持ポケモン
特性1 特性2 特性3 ブースター とうこん ほのおブースト もらいび ヒトモシ ほのおのからだ もらいび ヒートボイラー ランプラー ほのおのからだ もらいび ヒートボイラー シャンデラ ほのおのからだ もらいび ヒートボイラー
ポケモンカードゲームにおけるもらいび
「自分のポケモンの炎エネルギーを1個選び、このポケモンにつけ替える」という効果のポケパワー・特性として登場した。
特性の仕様
- 技や特性、そうでん状態の効果でタイプが変わった技を受けた場合、変化後のタイプがほのおタイプであれば発動する。
- にほんばれなど場を対象とする技に対しては発動しない。
- おにびを受けた場合は以下のようになる。
- まもる状態などでほのお技を防いだときは発動しない。
- ほのお技がふんじん/おおあめ状態、特性しめりけにより不発した場合、もらいびは発動しない。
- ポケモンが場に出て初めてもらいびを発動させると第四世代までは「<特性所持者>は もらいびで ほのおの いりょくが あがった!」というメッセージが、第五世代以降では特性バーと「<特性所持者>は ほのおの いりょくが あがった!」というメッセージが表示される。以下この状態をもらいび状態と呼称する。
- もらいび状態のポケモンが再度ほのお技を受けて無効化すると第四世代までは「<特性所持者>は もらいびで <わざ>が きかない!」、第五世代以降では「<特性所持者>には こうかは ない ようだ...」というメッセージに変わり、ほのお技を使用したときの補正率は1.5倍のまま増えない。
- 交代するともらいび状態の効果は消える。
- もらいび状態はバトンタッチで引き継げない。バトン先がもらいびを持っていたとしても引き継げない。
- もらいび状態はへんしん状態やじこあんじでコピーできない。
- この特性であっても、隣の味方がはじけるほのおを受けたときの火花によるダメージを受ける。
第四世代まで
- もらいび状態は、ほのおわざを使用したときのダメージが1.5倍になる効果だった。
- こおり状態だともらいびは発動せず、ほのおタイプの技を受けるとこおり状態が回復したうえでダメージや効果を受ける。
- 命中判定の後にもらいびの判定があるため、ほのお技を回避しもらいびが発動しないことがある。
- 一度もらいび状態になった後は、別の特性に書き換えられた後でもほのお技のダメージが上がる。
第五世代以降
- こおり状態のときでももらいびは発動し、ほのおタイプの技は無効化されてこおり状態は回復しない。
- 命中判定より前にもらいびが発動するため、技を回避してもらいびが発動しなくなることはない。
- ただし姿を隠しているため技が当たらない場合、もらいびは発動しない。
- もらいび状態は特性を所持する間のみ有効であり、特性を書き換えられたりメガシンカして別の特性になったりすると効果は消える。もらいびを失った後で再び特性がもらいびに変わってももらいび状態は戻らない。もらいび同士をスキルスワップで交換したときももらいび状態は消える。
- かがくへんかガスが発動している間はもらいびは無効化され、ほのお技を受けても無効化できずもらいび状態にもなれない。かがくへんかガスが発動する前からもらいび状態だった場合は、ガスが発動している間もらいび状態の効果は無くなるが、ガスが解除されると即座にもらいび状態が復活する。
備考
アニメにおけるもらいび
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
ヒードラン | 体が赤く光り、周囲の炎や溶岩から熱を吸収してほのお技を強化する。 | |
野生 | DP編第169話 | 初出 |
サターン | 神とよばれし アルセウス第2話 | |
ヘルガー | ほのお技を受けても無効化し、自身のほのお技を強化する。 | |
パキラ | 最強メガシンカ 〜Act IV〜 | |
マルヤクデ | ほのお技を受けても無効化してダメージを受けない。 | |
カブ | 2023年版第20話 |
各言語版での名称
|
関連項目
もらいびと同じ効果のとくせい 特定タイプのわざを無効化するとくせい (*1):最大HPの1/4を回復する (*2):能力を上げる (*3):わざを自分に引き寄せる | |
---|---|
タイプ: | |
ほのお: | もらいび (*2) - こんがりボディ (*2) |
みず: | ちょすい (*1) - かんそうはだ (*1) - よびみず (*2)(*3) |
でんき: | ちくでん (*1) - でんきエンジン (*2) - ひらいしん (*2)(*3) |
くさ: | そうしょく (*2) |
じめん: | ふゆう - どしょく (*1) |