みんなのポケモン牧場
みんなのポケモン牧場 | |
---|---|
ジャンル | ポケモンコミュニケーション |
プレイ可能人数 | 1人 |
開発元 | アンブレラ |
発売元 | 株式会社ポケモン |
発売/配信日 | |
日本 | 2008年3月25日 |
アメリカ | 2008年6月9日 |
オーストラリア | 2008年7月4日 |
ヨーロッパ | 2008年7月4日 |
公式サイト | |
pokemon.co.jp (日本語) | |
pokemon.com (英語) |
みんなのポケモン牧場(みんなのポケモンぼくじょう)は、2008年3月25日に発売されたWiiウェア。価格はWiiポイント1000→1028ポイント(1000→1028円)。2019年に発売終了した。
概要
牧場にいるポケモンたちとMiiを使用してコミュニケーションを図るゲーム。ポケットモンスター ダイヤモンド・パールと通信することで、ニンテンドーDS側のポケモンをポケモン牧場側に送ることができる。送ったポケモンはポケモンボックス ルビー&サファイアと異なり、同じソフトにのみ戻すことができる。1度に8ソフトから最大で1000匹、プラチナ対応版では1500匹まで預けることができる。ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバーには対応していない。
牧場を管理するユカリとポケモンを交換することができ、交換で手に入れたポケモンはDS側に送ることができる。
2007年10月10日、任天堂が報道機関向けに幕張メッセで開催した「Nintendo Conference 2007 秋」にて、Wiiウェアが発表された際にWiiウェア向けのタイトルのひとつとして発表された[1]。発表時のタイトルは『ポケモン牧場チャンネル(仮称)』であった[1]。2019年1月31日にWiiショッピングチャンネルがサービス終了し、新規での購入が不可能となった。
みんなのポケモン牧場 プラチナ対応版
2008年11月5日に発売された。以前のものを購入してない場合は1000ポイント、購入済みの場合は無料で更新できる。変更点は以下の通り。
- ポケットモンスター プラチナと通信できるようになった。
- 預けられるポケモンの最大数が1000匹から1500匹に増えた。
- プラチナで追加されたフォルムであるロトムのヒートロトム・スピンロトム・フロストロトム・ウォッシュロトム・カットロトム、ギラティナのオリジンフォルム、シェイミのスカイフォルムのグラフィックが追加された。
- BGMが追加され、「けいじばん」で牧場のBGMが変更可能になった。その際既存のBGMを含めた曲名が確認できる。
- 牧場に出すポケモンの「うちわけ」の分類項目が増えた(あくタイプのみ、めずらしいポケモンのみなど)。
- 保存できる写真が20枚から30枚に増えた。
- 「アルバム」で写真をSDカードに一括保存、またはSDカード内の写真を一括削除できるようになった。
- おもちゃが23種類から35種類に増えた。
- みてみて☆クラブの会員が37名から40名に増えた。
- 一度行ったみてみて☆クラブの牧場にいつでも行けるようになった。
- アクティビティの種類が16種類から29種類に増えた。
- ゴーストタイプやドラゴンタイプのポケモンが同タイプのポケモンから逃げなくなった。
- そのとき牧場に出しているポケモンの数によって牧場の大きさが変わるようになった。
プラチナ対応版は日本でしか配信されなかった。
みんなのポケモン牧場に関するデータ・スペック
登場人物
- 牧場のオーナー。主人公の補佐役。ミズキの親友である。
システム
ぼくじょうレベル
本作の目的はユカリが経営するポケモン牧場をにぎやかな牧場にすることである。ポケモン牧場のポケモン数を増やす手段には下記のものがある。
- DSとの通信でポケモンを本編シリーズから預ける。
- ユカリは最初にポケモンを6匹預けており、さらに追加で毎日1匹預ける。
- ユカリが最初に預けるポケモンはいくつかのパターンからランダムに選ばれ、うち1匹は必ずピカチュウになる。
- ぼくじょうレベルが上がるとき、ユカリは通常の1匹に加えて上がったレベル数のポケモンを連れてくる。
預けられるポケモンの数には制限があり、最初は20匹から始まる。一定数のポケモンを預けることでぼくじょうレベルが上がり、牧場が広くなる、連れてこれるMiiの人数が増えるなどの特典を得られる。レベルアップは1日1回しかできないが、条件を満たしている場合は一度に数レベル上がる。最大まで拡張するには少なくとも7日間必要である。
最初のうちはユカリが預けたポケモンも預けられるポケモンの数に含まれるが、牧場レベルが20になるとユカリは自身のポケモンを厩舎に入れ、以降ユカリのポケモンは引き続きレベルアップに必要なポケモン数に含まれるものの、預けられるポケモンの数に含まれなくなる。
ぼくじょうレベル | 必要ポケモン数 | 最大ポケモン数 | 最大Mii人数 | おもちゃばこのおもちゃ数 | その他 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | 20 | 5 | 0 | みてみて☆クラブが利用できる |
2 | 7 | 25 | 5 | 0 | |
3 | 10 | 30 | 5 | 0 | |
4 | 15 | 40 | 10 | 1 | 毎日おもちゃばこが届くようになる フリーモードが利用できるようになる |
5 | 20 | 50 | 10 | 1 | |
6 | 30 | 60 | 10 | 1 | |
7 | 40 | 80 | 10 | 1 | |
8 | 50 | 100 | 15 | 2 | おきにいり機能が利用できるようになる |
9 | 60 | 150 | 15 | 2 | |
10 | 80 | 200 | 15 | 2 | |
11 | 100 | 250 | 20 | 3 | |
12 | 120 | 300 | 20 | 3 | |
13 | 150 | 350 | 20 | 3 | |
14 | 200 | 400 | 20 | 3 | |
15 | 250 | 500 | 20 | 4 | フィオネ (ユカリ)の交換イベント |
16 | 300 | 600 | 20 | 4 | |
17 | 350 | 700 | 20 | 4 | |
18 | 400 | 800 | 20 | 4 | |
19 | 450 | 900 | 20 | 4 | |
20 | 500 | 1000 | 20 | 5 | ユカリのポケモンが厩舎に入れられ、預けられる上限にカウントされなくなる おもちゃの「ポケモンパレット」が出現するようになる |
21 | 600 | 1000 | 20 | 5 | |
22 | 700 | 1000 | 20 | 5 | |
23 | 800 | 1000 | 20 | 5 | |
24 | 900 | 1000 | 20 | 5 | |
25 | 999 | 1000 | 20 | 6 | ミュウ (ユカリ)の交換イベント |
26 | 1000 | 1500 | 20 | 6 | プラチナ対応版で追加 |
現在のぼくじょうレベル、現在預けているポケモン数、預けられる最大ポケモン数、次のレベルに必要ポケモン数、最大Mii人数はけいじばんのぼくじょうメモで閲覧できる。
ニンテンドーDSとの通信
はじめて牧場を起動して、チュートリアルを受けると、ニンテンドーDSのダイヤモンド・パール(アップデートでプラチナに対応)に接続できるようになる。接続することでポケモンを牧場に預けたり、引き出したりできる。
- 預けるポケモンがひでんわざを覚えており、かつDS側のソフトにそのひでんわざを覚えているポケモンが1匹しかいない場合、預けようとしてもDS側に戻ってしまい、預けられない。
- 引き出す場合、そのセーブデータから預けたポケモンのみ引き出せる。DS側のセーブデータを消すと、預けたポケモンは牧場に残され、牧場のセーブデータ消去でしか消せない。
- 通信できるDS側のセーブデータは8つまで。
WiiConnect24
WiiConnect24に接続している場合にゲストがやってくることがあり、2008年から2009年まで配信されていた。うち一部はポケモン交換ができた。
- ゴルゴしょちょう: 2008年5月13日から5月26日まで配信。オクタン (ごるこ)とジグザグマを交換できた。
- ばば: 2008年7月1日から7月14日まで配信。フライゴン (ばば)とムックルを交換できた。
- ゆっきーな: 2008年12月9日から12月22日まで配信。ニャース (ゆっきーな)とビッパを交換できた。
- あきやま: 2009年1月6日から1月19日まで配信。ケッキング (あきやま)とコイキングを交換できた。
- レッドはかせ: 2009年2月10日から2月23日まで配信。メタグロス (レッド)とワンリキーを交換できた。
このほか、本作で撮った写真をWii伝言板で友達に送る機能、WiiConnect24で友達の牧場への招待を受ける機能がある。いずれも2013年6月28日にサービスが終了した。
ポケモン・ウォンテッドときになるポケモン
「Wiiメニューに戻る」を選ぶと、ユカリが次の日に連れてくるポケモンについて聞いてくる。このとき「あまいかおりのポケモン」「しろいポケモン」といった大まかな分類を教えてくれるが、「いいえ」を選ぶと再抽選される。2回「いいえ」を選ぶと「きになるポケモン」が抽選されることがある。この「きになるポケモン」がユカリと交換できるポケモンである。
ポケモン図鑑を完成させるためにユカリがアドバイスを「ほしいポケモン」として出す。ユカリが提示したポケモンはけいじばんの「ポケモン・ウォンテッド」で閲覧でき、提示から10日経過するまでこのポケモンをDSから牧場に預けると、ユカリがそのポケモンと「きになるポケモン」の交換を提案する。
フィオネとは必ずリーフィア、ミュウとは必ずタマゴと交換する。
ユカリのポケモン
アクションとアクティビティ
牧場にいるポケモンやMiiはお互いにアクションを起こす。例として一緒に話す、散歩する、追いかけっこする、攻撃する、逃げ出す、おやつをねだる、くしゃみする、踊るなどがある。
ゲーム内では約15分で昼と夜が入れ替わり、アクティビティが発生する。アクティビティは特別なリアクションであるほかにはゲームに影響しない。17番以降のアクティビティはプラチナ対応版で追加された。
- チューモク - 条件なし
- ジグザグパレード - ジグザグマを25匹以上預ける
- ダッシュレース - フシギダネ、ピカチュウ、ニャース、ヒメグマ、アチャモ、ゴンベを預ける
- スカイパレード - 空を飛ぶポケモンを11匹以上預ける
- トーテムポール - ポケモンを5匹以上預ける
- ピョンピョンダンス - ピィを20匹以上預ける
- ピカチュウカイ - ピカチュウを20匹以上預ける
- ワイワイダンス - 同じ種類のポケモンを20匹以上預ける
- ヨイヨイダンス - 同じタイプのポケモンを20匹以上預ける
- ジグザグダンス - ジグザグマを20匹以上預ける
- クルクルダンス - バルビートとイルミーゼをそれぞれ10匹以上預ける
- フレフレダンス - プラスルとマイナンをそれぞれ8匹以上預ける
- コーラス - ププリン、プリン、プクリンを合計5匹以上預ける
- メリーゴーランド - ポニータ、ギャロップ、キリンリキ、オドシシを合計39匹以上預ける
- ジホー - ポケモンを17匹以上預け、うちホーホー、ネイティオ、セレビィ、ルナトーン、ソルロック、ディアルガのいずれかが含まれる
- キーボード - 28種類のすがたのアンノーンを預ける
- クラクラダンス - パッチールを20匹以上預ける
- ドスコイパレード - マクノシタとハリテヤマを合計20匹以上預ける
- トーナメント - かくとうタイプのポケモンを8匹以上預ける
- ディグポン - ディグダとダグトリオを合計12匹以上、いわタイプのポケモンを1匹以上預ける
- オシクラマンジュウ - ソーナノを20匹以上預ける
- フラワーダンス - キレイハナ、ポポッコ、キマワリ、チェリムを合計20匹以上預ける
- タビダチ - ワタッコを20匹以上預ける
- キドウ - ソルロックとルナトーンを預け、さらに丸いポケモン(コモルー、ラッキーなど)を2匹以上預ける
- フッカツ - カセキポケモンを7匹以上預ける
- キタムキ - ノズパスとダイノーズを合計10匹以上預ける
- スイスイジャンプ - 水中に住むみずタイプのポケモンを20匹以上預ける
- タイケツ - ライバルとなるポケモンを預ける。下記の組み合わせが確認されている
- ロトムルーレット - 6種類のすがたのロトムを預ける
おもちゃ
ぼくじょうレベルが4以上になると、おもちゃの入ったおもちゃばこが毎日届けられる。おもちゃの数はぼくじょうレベルが上がると多くなり、種類は毎日ランダムで選ばれる。ポケモンパレットはぼくじょうレベル20で解放され、それ以外はレベル4で解放される。また、プラチナ対応版ではこからクルクルまでの12種類追加された。
- ジャンプだい - ポケモンやMiiが上に乗ってジャンプする。
- たきび - ポケモンやMiiが近づけてくつろぐが、近づきすぎて燃えることもある。
- ビックリボール - 爆発して、近くのポケモンやMiiを飛ばす。
- ふんすい - ポケモンが上に乗って浮かぶ。
- ゆきだるま - ポケモンにふぶきを吹いて凍らせる。
- チャレンジマシン - ポケモンが挑戦する。マシンの攻撃を避けると成功になり、おやつが出てくる。
- わざかけマット - ポケモンがわざをかける。
- おとしあな - ポケモンやMiiが穴に落ちて、空から落ちてくる。
- ポケモンふりこ - 近くのポケモンを眠らせたり、混乱させたりする。
- ころがりいわ - ポケモンが転がってくる岩を避けるが、失敗して潰されることもある。
- かいてんだい - ポケモンが上に乗って回る。
- ポケモンロケット - ポケモンが筒の中に入り、飛ばされる。
- すべるかわ - ポケモンやMiiがすべって転ぶ。
- ポケモンマイク - ポケモンの鳴き声がWiiリモコンに流れる。
- ポケモンボール - ポケモンが触れるとボールが転がり、当たったポケモンを飛ばす。
- ポケモンパレット - ポケモンが集まって、触れたポケモンの形に並ぶ。
- ポケモンふうせん - ポケモンやMiiが後ろにつけて空を飛ぶ。
- パレードたいこ - Miiが太鼓を叩いて、ポケモンが後ろをついてくる。
- リーダーのはた - Miiが旗を持ち、なつき度の高いポケモンがついてくる。
- ポケモンクッション - Miiがクッションを頭の上に乗せ、ポケモンがクッションに乗る。
- においだま - Miiが拾うと黄色い煙が発生して、近くのポケモンが逃げる。
- ひきよせマシン - Miiがマシンを使って、ポケモンを引き寄せる。
- ポケモンベル - Miiがベルを鳴らして、近くのポケモンの注目を引く。
- はこ - ポケモンが入り、Miiが持ち上げる。
- おおきいはこ - ポケモンやMiiが入る。
- バースデーケーキ - Miiの誕生日にのみ出現する。そのMiiが触れるとバースデーパーティーが始まる。
- バウンドマット - ポケモンが衝突すると跳ね返される。
- さいころ - ポケモンやMiiがさいころをふる。1はにおいだまと同じ効果になり、2はプリンのこもりうたが流れ、近くのポケモンを眠らせる。5はおやつが少し出て、6はおやつが大量に出る。3と4は効果なし。
- おはな - グラシデアのはな。シェイミが触れるとスカイフォルムにフォルムチェンジする。
- ランプ - でんきタイプのポケモンが触れると輝く。ほかのポケモンやWiiが触れると消えることがあり、しびれることもある。
- くっつけマシン - 触れたポケモンと同じタイプのポケモンがくっつく。Miiが触れた場合はほかのMiiとくっつく。
- がくぶち - ポケモンが写真を撮られたいように額縁の後ろに回る。
- おおきいがくぶち - ポケモンが写真を撮られたいように額縁の後ろに回る。ポケモンが押そうとして飛ばされることがある。
- ぼくじょうのき - ポケモンが待ち合わせする。相手が来るといっしょに歩くが、相手が来ず、怒って帰ることもある。
- クルクル - ポケモンが衝突して、上にたつまきを起こす。
みてみて☆クラブ
ほかの牧場主が現れ、彼らの牧場に招待してくれることがある。詳しくはみてみて☆クラブを参照。
スタッフ
関連商品
- 元宮秀介&ワンナップ編著『みんなのポケモン牧場 公式遊びかたガイド』メディアファクトリー、2008年6月13日発行。ISBN 978-4-8401-2329-7。
- 任天堂監修『みんなのポケモン牧場 ハッピーフォトアルバム』小学館、2008年6月20日発行。ISBN 978-4-0922-7128-9。
備考
- 色違いのほか、「光るポケモン」が存在する。運命的な出会いフラグがついているポケモン、レベル100のポケモンが光る。前者は青、緑色の光、後者はオレンジ、黄色の光であり、条件を両方ともに満たした場合は両方の光が出る。
- Wii本体の時間変更によるペナルティはない。
- 本作のポケモンモデルはのちにポケモン不思議のダンジョン すすめ! 炎の冒険団・いくぞ! 嵐の冒険団・めざせ! 光の冒険団、乱戦! ポケモンスクランブルで再利用された。
- マンキーがよく怒る、ケーシィがテレポートするなど特定の種類にしか見られないリアクションがある。
各言語版での名称
|
脚注
- ↑ 1.0 1.1 【レポート】任天堂、「Nintendo Conference 2007 秋」を開催、ASCII.jp、2007年10月11日公開。