ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ポケモンくるくるゲット
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ポケモンくるくるゲットとは、ポケットモンスター ダイヤモンド&パールの時代に製作されたメダルゲーム。
2種類あり、黄色い筐体は低学年向け、青い筐体は高学年向けとのこと。
2010年4月頃稼動。
2011年3月頃、ポケットモンスター ベストウイッシュ仕様にリニューアルされた。
遊び方
右上の投入口にメダルを入れる。するとメダルがくるくる回り、下のルーレット部分にメダルが落ちる。このとき枠の中にはいると当たりとなる。右側のルーレット上の機械が当たりかどうかを認識し、当たりの場合は枠の中のメダルがもらえる。JPに入るとたくさんメダルがもらえる。
注意事項
- 枠の中にメダルが同時に2枚以上入っても、機械の性質上当たりは1つとしかみなされない。
- 枠から少しでもはみ出るとハズレとなる。同時に枠の中に2枚以上入っていて、1枚でもハズレに該当すると、機械の性質上すべてハズレ扱いとなる。
- ガラスの屈折で、ハズレなのに当たりに見えてしまうことがある。
BWバージョン
先述通り、ベストウイッシュ時代にはリメイクされた。リメイク後はレッドバージョンとブルーバージョンがあり、ブルーバージョンは手に入るメダルが少ないが当たりやすい。レッドバージョンは当たりにくいが手に入るメダルが多い。
識別方法は機械の色の他、機械上部に描かれているポケモンに違いがある。