新作発売に関するお知らせ
スカーレット・バイオレット発売に伴い、新規投稿や加筆修正が必要な記事数が増大しております。ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
なお、記事をご覧の方は、新作発売により、作業途中の記述や記載漏れ、誤情報などがある記事が多数存在する可能性がありますので、ご注意の上ご利用ください。
Mii
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ウィキペディアにも「Mii」の項目があります。 |
Mii(ミー)とは、任天堂が販売しているゲーム機で使用できるアバター。
概要
Wiiの似顔絵チャンネル、ニンテンドー3DSやWii UのMiiスタジオ、Nintendo Switchの設定で作ることができる。
顔、髪、顔のパーツ(目、鼻、髭など)、眼鏡などのアクセサリーといったパーツを組み合わせて作る。ゲーム機の世代が新しくなるにつれてパーツも増加している。
保管容量
- Wii
- NANDメモリに100体保管でき、Wiiリモコン一本につき10体格納できる。
- ニンテンドー3DS、Nintendo Switch
- 本体に100体保管できる。
- Wii U
- 本体に3000体保管できる。
対応ソフト (ポケモン出演作品に限る)
- 大乱闘スマッシュブラザーズX
- みんなのポケモン牧場
- ハッピーダンスコレクション
- NHK紅白クイズ合戦
- すれちがいMii広場
- スーパーポケモンスクランブル
- 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U
- みんなのポケモンスクランブル
- スーパーマリオメーカー
- 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
- ポケモンスクランブルSP
備考
- Miiの名前の由来は、「私に」を表す英語"me"である。
- Miiverseのアイコンは、自分のMiiになる。