ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
スワンナ
提供: ポケモンWiki
スワンナ Swanna | |
英語名 | Swanna |
---|---|
全国図鑑 | #581 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #087 |
新イッシュ図鑑 | #154 |
セントラルカロス図鑑 | #128 |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | しらとりポケモン |
タイプ | みず ひこう |
たかさ | 1.3m |
おもさ | 24.2kg |
とくせい | するどいめ はとむね |
隠れ特性 | うるおいボディ |
図鑑の色 | 白 |
タマゴグループ | すいちゅう1 ひこう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
5140歩 |
獲得努力値 | すばやさ+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
スワンナとはぜんこくずかんのNo.581のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- ブラック、Y、アルファサファイア
- よあけと ともに スワンナたちは おどりはじめる。まんなかで おどる スワンナが むれの リーダー。
- (漢字) 夜明けと ともに スワンナたちは 踊りはじめる。真ん中で 踊る スワンナが 群れの リーダー。
- ホワイト
- クチバシの こうげきは きょうれつ。ながい くびを しならせて れんぞくして つきを くりだす。
- (漢字) クチバシの 攻撃は 強烈。長い 首を しならせて 連続して 突きを 繰り出す。
- ブラック2・ホワイト2、X、オメガルビー
- ゆうがな みかけに よらず つばさで ちからづよく はばたき すうせんキロ とびつづけられる。
- (漢字) 優雅な みかけに よらず 翼で 力強く 羽ばたき 数千キロ 飛び続けられる。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 75 | 135 - 182 | 260 - 354 | |
こうげき | 87 | 82 - 152 | 161 - 300 | |
ぼうぎょ | 63 | 61 - 126 | 117 - 247 | |
とくこう | 87 | 82 - 152 | 161 - 300 | |
とくぼう | 63 | 61 - 126 | 117 - 247 | |
すばやさ | 98 | 92 - 165 | 180 - 324 | |
合計 | 473 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 400% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 5-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
1 | みずあそび | みず | 変化 | — | —% | 15 |
1 | きりばらい | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
1 | つばさでうつ | ひこう | 物理 | 60 | 100% | 35 |
3 | みずあそび | みず | 変化 | — | —% | 15 |
6 | きりばらい | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
9 | つばさでうつ | ひこう | 物理 | 60 | 100% | 35 |
13 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
15 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
19 | バブルこうせん | みず | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
21 | フェザーダンス | ひこう | 変化 | — | 100% | 15 |
24 | アクアリング | みず | 変化 | — | —% | 20 |
27 | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
30 | はねやすめ | ひこう | 変化 | — | —% | 10 |
34 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
40 | おいかぜ | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
47 | ブレイブバード | ひこう | 物理 | 120 | 100% | 15 |
55 | ぼうふう | ひこう | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 (その他の世代: 5-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン07 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン13 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン15 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン19 | はねやすめ | ひこう | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン40 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン51 | はがねのつばさ | はがね | 物理 | 70 | 90% | 25 |
わざマシン55 | ねっとう | みず | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン76 | そらをとぶ | ひこう | 物理 | 90 | 95% | 15 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン94 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第七世代 (その他の世代: 5-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[041][042][169][083][227][278] [519][520][521][527][528][561] [714][715][741] |
エアカッター | ひこう | 特殊 | 60 | 95% | 25 |
[086][087][116][117][230][131] [138][139][222][279][363][364] [365][367][393][394][395][564] [565][594] |
しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
[016][017][018][284][519][520] [521][527][528][561][714][715] |
かぜおこし | ひこう | 特殊 | 40 | 100% | 35 |
[177][178][222] | おまじない | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
[177][178][661][662][663] | さきどり | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[016][017][018][021][022][333] [441][561][741] |
オウムがえし | ひこう | 変化 | — | —% | 20 |
[194][195][258][369][422][423] [618][771] |
どろあそび | じめん | 変化 | — | —% | 15 |
[227][661][662][663] | はがねのつばさ | はがね | 物理 | 70 | 90% | 25 |
[007][055][086][087][140][141] [147][158][183][283][284][341] [395][400][418][419][564][565] [594][692][693][728][729][730] |
アクアジェット[1] | みず | 物理 | 40 | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
人から教えてもらえるわざ
第七世代 (その他の世代: 5-6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
きりばらい | ひこう | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
がむしゃら | ノーマル | 物理 | — | 100% | 5 | - | ○ |
こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 | - | ○ |
アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 | - | ○ |
ゴッドバード | ひこう | 物理 | 140 | 90% | 5 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
おいかぜ | ひこう | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 | - | ○ |
みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
B・W | Lv.47-50(影) | ワンダーブリッジ | Lv.35 | コアルヒーを進化させる。 |
B2・W2 | Lv.54-57(影) | |||
X・Y | Lv.30 | フレンドサファリ(ひこう) | - | - |
OR・AS | × | 出現しない | - | - |
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | Lv.60 | ウルトラスペースゼロ(赤) | - | - |
隠れ特性の入手方法
備考
- アヒル(コアルヒー)が白鳥(スワン)に進化するという経緯は、有名な童話の「みにくいアヒルの子」をモデルにしていると思われる。
アニメにおけるスワンナ
- BW編第1話で野生のものが初登場。ストーリーには関わらなかった。
- BW編第21話ではジュンサーの手持ちポケモンとして登場。きりばらいでスカイアローブリッジに発生した霧を消そうとしたが失敗した。
- BW編第67話ではフウロのポケモンとして登場。声優はたかはし智秋。
- BW編第107話ではコテツのポケモンとして登場。
マンガにおけるスワンナ
ポケモンカードにおけるスワンナ
- スワンナ (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。スワンナの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
スワンナ/対戦を参照のこと。
関連項目
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | スワンナ | Swan(英語:白鳥) |
英語 | Swanna | 日本語に同じ |
ドイツ語 | Swaroness | |
フランス語 | Lakmécygne | |
韓国語 | 스완나 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 舞天鹅 | |
ポーランド語 | Swanna | 日本語に同じ |
脚注
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。