ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ヤンヤンマ
提供: ポケモンWiki
ヤンヤンマ Yanyanma | |
英語名 | Yanma |
---|---|
全国図鑑 | #193 |
ジョウト図鑑 | #101 |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #183 |
新ジョウト図鑑 | #101 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #286 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #087 |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | うすばねポケモン |
タイプ | むし ひこう |
たかさ | 1.2m |
おもさ | 38.0kg |
とくせい | かそく ふくがん |
隠れ特性 | おみとおし |
図鑑の色 | 赤 |
タマゴグループ | むし |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 第三世代:すばやさ+2 第四世代:すばやさ+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 75 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
ヤンヤンマとはぜんこくずかんのNo.193のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 金・銀。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- 金、リーフグリーン、ハートゴールド、Y
- こうそくで ハネを はばたかせると しょうげきは が はっせいして まわりの まどガラスが われていく。
- (漢字) 高速で 羽を 羽ばたかせると 衝撃波が 発生して まわりの 窓ガラスが 割れていく。
- 銀、ファイアレッド、ソウルシルバー
- おおきな りょうめで 360ど あらゆる ほうこうを みわたして エサとなる ムシを さがしている。
- クリスタル
- おおきな めだまは うごかさなくても あらゆる ほうこうを みわたせるので てきや エサも すぐ みつけられる。
- ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
- めだまを うごかさずに 360ど みわたせる。きゅうブレーキや ほうこうてんかんが とくい。ねらった えものを すばやく おいつめていく。
- (漢字) 目玉を 動かさずに 360度 見渡せる。 急ブレーキや 方向転換が 得意。 ねらった 獲物を 素早く 追いつめていく。
- ダイヤモンド・パール、X
- かおを うごかさずに 360ど すべてを みわたす めを もつので まうしろの えものも みのがさない。
- (漢字) 顔を 動かさずに 360度 すべてを 見渡す 目を 持つので 真後ろの 獲物も 見逃さない。
- プラチナ、ブラック・ホワイト
- ハネを こうそくで はためかせて くうちゅうで ていし しながら じぶんの なわばりを みはっている。
- (漢字) ハネを 高速で はためかせて 空中で 停止 しながら 自分の 縄張りを 見張っている。
- ブラック2・ホワイト2
- こうそくで はばたくことで くうちゅうを じゆうじざいに とぶ。きゅうていし だって へっちゃら。
- (漢字) 高速で 羽ばたくことで 空中を 自由自在に 飛ぶ。急停止 だって へっちゃら。
種族値
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 65 | 125 - 172 | 240 - 334 | |
こうげき | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
ぼうぎょ | 45 | 45 - 106 | 85 - 207 | |
とくこう | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
とくぼう | 45 | 45 - 106 | 85 - 207 | |
すばやさ | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
合計 | 390 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 25% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 400% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 2, 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | みやぶる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
6 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
11 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
14 | ソニックブーム | ノーマル | 特殊 | — | 90% | 20 |
17 | みきり | かくとう | 変化 | — | —% | 5 |
22 | ちょうおんぱ | ノーマル | 変化 | — | 55% | 20 |
27 | さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
30 | おいうち | あく | 物理 | 40 | 100% | 20 |
33 | げんしのちから | いわ | 特殊 | 60 | 100% | 5 |
38 | さいみんじゅつ | エスパー | 変化 | — | 60% | 20 |
43 | つばさでうつ | ひこう | 物理 | 60 | 100% | 35 |
46 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
49 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
54 | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
57 | むしのさざめき | むし | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 (その他の世代: 2, 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン19 | はねやすめ | ひこう | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン22 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン29 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン30 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン40 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン46 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン51 | はがねのつばさ | はがね | 物理 | 70 | 90% | 25 |
わざマシン85 | ゆめくい | エスパー | 特殊 | 100 | 100% | 15 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン89 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第七世代 (その他の世代: 2, 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[165][166][204][205][313][543] [544][545][588][589][636] |
すてみタックル | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 15 |
[123][212][214][328][469] | フェイント | ノーマル | 物理 | 30 | 100% | 10 |
[207][472][328][329][330][557] [558] |
だましうち | あく | 物理 | 60 | —% | 20 |
[048][049][751][752] | きゅうけつ | むし | 物理 | 80 | 100% | 10 |
[015][123][212][193][469][451] [452][543][544][545] |
おいうち | あく | 物理 | 40 | 100% | 20 |
[214][589] | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
[012][015][046][047][048][049] [123][212][127][165][166][167] [168][193][469][204][205][207] [472][213][214][267][269][283] [284][290][291][313][328][329] [330][402][414][451][452][540] [541][542][543][544][545][557] [558][588][589][595][596][616] [617][632][636][637][666] |
ひみつのちから‡ | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
[048][049][313][595][596] | シグナルビーム | むし | 特殊 | 75 | 100% | 15 |
[012][049][165][166][267][269] [284][414][637][742][743] |
ぎんいろのかぜ | むし | 特殊 | 60 | 100% | 5 |
[012][267][269][284][637] | ふきとばし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
人から教えてもらえるわざ
第七世代 (その他の世代: 2, 3-6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
むしくい | むし | 物理 | 60 | 100% | 20 | - | ○ |
きりばらい | ひこう | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 | - | ○ |
シグナルビーム | むし | 特殊 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
おいかぜ | ひこう | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
金・銀・ク | (通常)Lv.12 (大量発生)Lv.12~14 |
35ばんどうろ(草むら) | - | - |
R・S・E | × | 出現しない | - | - |
FR・LG | Lv.18 | いせきのたに(草むら) | ||
コロシアム | - | - | Lv.33 | パイラビルでシャドー戦闘員のワイルドからスナッチする(ヤンヤンマ (コロシアム))。 |
D・P | Lv.22,24,26 | ノモセだいしつげん(草むら《日替わり》) | - | - |
Pt | (エリア1~2)Lv.30~31 (エリア3~4)Lv.29~30 (エリア5~6・朝、昼)Lv.26~29 (エリア5~6・夜)Lv.27~29 (日替わり)Lv.27~30 | |||
HG・SS | Lv.12 | 35ばんどうろ(草むら) | ||
B・W | Lv.15~55 | 14ばんどうろ(草むら【大量発生】) | Lv.10 | ゆめしま・ひらけた空 |
B2・W2 | (草むら)Lv.56 (濃い草むら)Lv.64 |
3ばんどうろ(草むら、濃い草むら) | ||
(草むら)Lv.55 (濃い草むら)Lv.63 |
ヤグルマのもり(外)(草むら、濃い草むら) | |||
X・Y | Lv.10 | 10ばんどうろ【群れ】 | - | - |
OR・AS | × | 出現しない | ||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | Lv.1 | メガヤンマからタマゴを孵す。 |
隠れ特性の入手方法
持っているアイテム
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
(タマゴ配布) | 英語/アメリカ | 金銀ク |
備考
- 色違い;青色
アニメにおけるヤンヤンマ
マンガにおけるヤンヤンマ
ポケモンカードにおけるヤンヤンマ
- ヤンヤンマ (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ヤンヤンマの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ヤンヤンマ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ヤンヤンマ | ヤンマ(トンボ) |
英語 | Yanma | 日本語の音写 |
ドイツ語 | Yanma | 英語に同じ |
フランス語 | Yanma | 英語に同じ |
韓国語 | 왕자리 | 왕(王) + 잠자리(トンボ) |
中国語(普通話・台湾国語) | 蜻蜻蜓 | |
ポーランド語 | Yanma | 英語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。