ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

スイリョクタウン

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
この記事もしくは節には、発売まもない製品、提供開始まもない新サービス等に関する記述があるため、不正確な情報が含まれている可能性があります。この内容が不特定多数の協力者により自由に編集されていることを踏まえたうえ、自身の安全利害に関わる情報は自己責任でご判断ください。
また、この記事の編集を行う際はなるべく事実を確認し正確な記述を心がけてください
スイリョクタウン
Mossui Town
街の詳細
地方 キタカミの里
接続する道路
・水路・ダンジョン
キタカミ街道(南)
アップルヒルズ(西・北)
舞出山道(東)

スイリョクタウンは、キタカミの里の村。

概要

キタカミの里内にある唯一の集落。中心にある公民館は、オレンジアカデミー・グレープアカデミーブルーベリー学園と合同で行う林間学校の拠点になる。平時は個人商店の桃沢商店と公民館の他は施設がない田舎の農村だが、訪れた時期がオモテ祭りの時期であるため、仮設のテント内にわざマシンマシンポケモンセンターが設けられている。

施設

桃沢商店

道具
商品名 金額 必要なジムバッジ
おいしいみず 200円 0
サイコソーダ 300円 0
ミックスオレ 400円 2
モーモーミルク 600円 3
キズぐすり 200円 0
いいキズぐすり 700円 1
すごいキズぐすり 1500円 4
まんたんのくすり 2500円 7
かいふくのくすり 3000円 8
モンスターボール 200円 0
スーパーボール 600円 1
ハイパーボール 800円 5
ヒールボール 300円 1
ネットボール 1000円 2
リピートボール 1000円 3
ネストボール 1000円 3
ゴージャスボール 3000円 4
ダイブボール 1000円 5
クイックボール 1000円 6
ダークボール 1000円 7
タイマーボール 1000円 8
どくけし 200円 0
やけどなおし 200円 0
こおりなおし 200円 0
ねむけざまし 200円 0
まひなおし 200円 0
なんでもなおし 400円 6
げんきのかけら 2000円 0
ピッピにんぎょう 300円 0
ちからのこな 500円 0
ちからのねっこ 1200円 0
ばんのうごな 300円 0
ふっかつそう 2800円 0
マヨネーズ 120円 0
ケチャップ 110円 0
バター 250円 0
ソルト 90円 0
ペッパー 100円 0
レタス 90円 0
トマトスライス 100円 0
わぎりリンゴ 130円 0
ハムスライス 170円 0
たまねぎスライス 130円 0
ポテトサラダ 110円 0
ベリージャム 120円 0
オリーブオイル 300円 0
カットミニトマト 120円 1
キュウリスライス 130円 1
ヨーグルト 140円 1
アボカド 180円 2
ピーマンスライス 230円 3
マーマレード 260円 4
トーフ 260円 5
ライス 280円 5
ヌードル 280円 5
ハーブソーセージ 400円 6
ホースラディッシュ 410円 6
カレーパウダー 450円 7
シルバーピック 40円 0
あかいはたピック 120円 0
あおボールピック 200円 0
みどりボールピック 200円 0
あかボールピック 200円 0
ピカピカピック 480円 0
ブイブイピック 480円 0
あおいはたピック 120円 1
着替え
商品名 バリエーション 種類 金額
てあみのくつした ホワイト レッグウェア 800円
てあみのくつした ブラック レッグウェア 800円
てあみのくつした レッド レッグウェア 800円
てあみのくつした イエロー レッグウェア 800円
てあみのくつした グリーン レッグウェア 800円
てあみのくつした ブルー レッグウェア 800円
てあみのくつした オレンジ レッグウェア 800円
てあみのくつした ネイビー レッグウェア 800円
てあみのくつした パープル レッグウェア 800円
てあみのくつした ピンク レッグウェア 800円
てあみのくつした グレー レッグウェア 800円
てあみのくつした ベージュ レッグウェア 800円
てあみのくつした カーキ レッグウェア 800円
てあみのくつした ブラウン レッグウェア 800円
てあみのてぶくろ ホワイト グローブ 1200円
てあみのてぶくろ ブラック グローブ 1200円
てあみのてぶくろ レッド グローブ 1200円
てあみのてぶくろ イエロー グローブ 1200円
てあみのてぶくろ グリーン グローブ 1200円
てあみのてぶくろ ブルー グローブ 1200円
てあみのてぶくろ オレンジ グローブ 1200円
てあみのてぶくろ ネイビー グローブ 1200円
てあみのてぶくろ パープル グローブ 1200円
てあみのてぶくろ ピンク グローブ 1200円
てあみのてぶくろ グレー グローブ 1200円
てあみのてぶくろ ベージュ グローブ 1200円
てあみのてぶくろ カーキ グローブ 1200円
てあみのてぶくろ ブラウン グローブ 1200円

ストーリー

村に着くとゼイユとのバトルになる。勝っても負けてもストーリーは進む。

公民館で休むと翌日になり、オリエンテーリングが始まる。管理人からエモート「キメ顔」を教えてもらえる。ペア決めの際、主人公に興味を持つスグリとのバトルになる。勝っても負けてもストーリーは進む。

イベント

  • 公民館の裏にいるカップルにワッカネズミイッカネズミ(3びきかぞく)、イッカネズミ(4ひきかぞく)のいずれかを見せるとエモート「ハート(右)」「ハート(左)」を教えてもらえる。見せたポケモンによって反応する台詞が変わる。
  • 公民館の受付に話しかけると、スマホロトムの上下の枠の色をパルデアカラーとマップで変わるの2種類から選べる。
  • ポケモンセンターを5回利用すると、PCおねえさんからエモート「逆ピース」を教えてもらえる。10回利用するとカメラ撮影中のエモート「ボール添え」を教えてもらえる。
  • わざマシンマシンを調べると、わざマシン173からわざマシン201までを作成できるようになる。
  • 村の南西にいるサザレにキタカミ図鑑を150種類埋めた後に話しかけると勝負を始めることができる。勝つとガチグマ (アカツキ) を捕まえにとこしえの森に行く。

手に入る道具

トレーナー

備考

  • 公民館前にあるポケモンセンターにはわざマシンマシンユニオンサークルはあるがフレンドリィショップが併設されておらず、道具はすぐそばにある桃沢商店で取り扱っている。
    • 桃沢商店では最初はLPによる支払いができないが、「LPで払う」を数回選んでしばらく経つと払えるようになる。
  • 公民館のポールには、白地に青で描かれたヤンヤンマと、緑地に濃い緑で描かれた鬼が山の旗が掲げられている。ヤンヤンマのマークは公民館の玄関マットにも描かれている事からスイリョクタウンのシンボルと思われる。
  • カウンター越しではなくポケモンセンターの女性に直接話しかけると、回復してもらえない。

各言語版での名称と由来

言語 名前 由来
日本語 スイリョクタウン 翠緑
ドイツ語 Midoriya
英語 Mossui Town moss (コケ)、スイリョクタウン
スペイン語 Villa Versui verde (緑)、スイリョクタウン
フランス語 Jaderaude jade (翡翠)、émeraude (エメラルド)
イタリア語 Verdegiada verde (緑)、giada (翡翠)
韓国語 스이록마을 Seuirok Maeul スイリョクタウン、록 (綠)
中国語 簡体字 翠绿镇 Cuìlǜ Zhèn 翠绿 (翡翠色、エメラルド色)
繁体字 翠綠鎮 Cuìlǜ zhèn 翠綠 (翡翠色、エメラルド色)

外部リンク

関連項目

キタカミの里
スイリョク
地名 キタカミ街道 - アップルヒルズ - 舞出山道 - フジが原 - 楽土の荒地 - 鬼が山 (鬼歯空洞 - 恐れ穴 - 地獄谷 - てらす池) - ひやみず洞 - 落合川原 - 鬼角峡谷 - キタカミ原生地域 - とこしえの森
施設 ともっこプラザ - キタカミセンター
関連項目 キタカミ六選 - パルデア地方 - ブルーベリー学園