ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

きずなへんげ

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動

きずなへんげは、ポケモンのとくせいの一種。

効果

第七世代

攻撃技で他のポケモンをひんしにするとサトシゲッコウガフォルムチェンジし、以下の変化が起こる。

ゲッコウガ サトシゲッコウガ
こうげき 95 145
とくこう 103 153
すばやさ 122 132

第九世代

攻撃技で他のポケモンをひんしにすると、自分のこうげきとくこうすばやさがそれぞれ1段階ずつ上がる。1回の戦闘で1度だけ発動する。

説明文

第七世代第八世代
あいてを たおすと トレーナーとの きずなが ふかまり サトシゲッコウガに へんげする。みずしゅりけんが つよくなる。
相手を 倒すと トレーナーとの キズナが 深まり サトシゲッコウガに 変化する。 みずしゅりけんが 強くなる。
第九世代
相手を 倒すと トレーナーとの キズナが 深まり 自分の 攻撃 特攻 素早さが 上がる。

所有ポケモン : そのポケモンの別のとくせい

特性1 特性2 隠れ特性
ゲッコウガ
(サトシゲッコウガ)
きずなへんげ - -

こんなときに使おう

マンガにおけるきずなへんげ

ポケットモンスターSPECIAL

  • XY編 第6巻にてけろけろがきずなへんげを持つことが明かされている。

特性の仕様

  • 味方のポケモンを倒しても発動する。
  • 相手を状態異常天気など攻撃技以外の要因で倒したときは発動しない。

第七世代

第九世代

  • 発動してもフォルムチェンジせず、種族値が変わることもない。
  • 発動してもみずしゅりけんの効果は変わらない。
  • 攻撃・特攻・素早さがすでに最大であるときは発動しない。

備考

各言語版での名称

言語 名前
日本語 きずなへんげ
ドイツ語 Freundschaftsakt
英語 Battle Bond
スペイン語 Fuerte Afecto
フランス語 Synergie
イタリア語 Morfosintonia
韓国語 유대변화 (Yudae Byeonhwa)
中国語 簡体字 牵绊变身 (Hīnbuhn Binsān)
繁体字 牽絆變身 (Qiānbàn Biànshēn)
ロシア語 Узы Сражения (Uzy Srazheniya)

関連項目