新作発売に関するお知らせ
スカーレット・バイオレット発売に伴い、新規投稿や加筆修正が必要な記事数が増大しております。ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
なお、記事をご覧の方は、新作発売により、作業途中の記述や記載漏れ、誤情報などがある記事が多数存在する可能性がありますので、ご注意の上ご利用ください。
水上
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動水上(すいじょう)は、ポケットモンスターシリーズに登場する野生ポケモンが出現するエリアのこと。
概要
草むらと異なり、町の中にも存在する。移動するだけでもポケモンは出現するが、つりざおを使ってポケモンを釣り上げることもできる。
水上ではなみのりを駆使して進むことができる。一部流れの速い場所があり、そこでは一定方向に流されてしまう。多くはその水辺に棲むみずタイプを中心としたポケモンが出現するが、タマムシシティの池では例外としてどくタイプのベトベターが登場する。また、ホウエン地方およびイッシュ地方では、水中にダイビングを使うことで潜れる場所が存在しし、そこでは濃く表現される。ファイアレッド・リーフグリーンでも、濃く表現されている場所はあるが、流れが速いまたは岩で塞がれているため、行くことはできない。
しぜんのちからは第四世代では全面的にハイドロポンプになるが、第三世代では海ならなみのりに、池や川ならバブルこうせんとなる。