ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
リーフィア
提供: ポケモンWiki
リーフィア Leafia | |
英語名 | Leafeon |
---|---|
全国図鑑 | #470 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #169 |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #097 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #083 |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #129 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #056 |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #159 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #060 |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #202 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #081 |
分類 | しんりょくポケモン |
タイプ | くさ |
たかさ | 1.0m |
おもさ | 25.5kg |
とくせい | リーフガード |
隠れ特性 | ようりょくそ |
図鑑の色 | 緑 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 35サイクル
|
獲得努力値 | 防御+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 87.5% ♂ ・ 12.5% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
35 |
初期なかよし度 VIII |
35 |
外部サイトの図鑑 |
リーフィアとはぜんこくずかんのNo.470のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ダイヤモンド・パール。
目次
特徴
四足歩行の哺乳類型ポケモン。体毛はクリーム色で、足先は茶色。体の数カ所から緑色の芽のようなものが生えており、特に額の部分のものが大きく長い。耳と尻尾は緑色で、葉っぱの形をしている。
細胞は植物に近く、光合成を行うことができ、食べ物を食べなくてもエネルギーを得られる。若い個体は青臭い匂いがするが、年老いると落ち葉のような匂いになる。
進化
- イーブイ
- みずのいしでシャワーズ
- かみなりのいしでサンダース
- ほのおのいしでブースター
- 朝・昼・夕方(ルビー・サファイア・エメラルドでは午後)になつき、XDではたいようのかけらを持っているときにレベルアップでエーフィ
- 夜・深夜(ルビー・サファイア・エメラルドでは午前)になつき、XDではつきのかけらを持っているときにレベルアップでブラッキー
- こけむしたいわがある場所でレベルアップ・リーフのいし(ソード・シールド)でリーフィア
- こおりでおおわれたいわがある場所でレベルアップ・こおりのいし(ソード・シールド)でグレイシア
- なかよしレベルが2以上(第八世代ではなかよし度160以上)にしてフェアリータイプの技を覚えてレベルアップでニンフィア
ポケモンずかんの説明文
- ダイヤモンド・パール、Y、アルファサファイア
- しょくぶつのように こうごうせいを するため リーフィアの まわりは すんだ くうきに つつまれている。
- (漢字) 植物のように 光合成を するため リーフィアの まわりは 澄んだ 空気に 包まれている。
- プラチナ、ブラック・ホワイト
- きほんてきに あらそわない。さいぼうが しょくぶつに ちかくなり たいないで こうごうせいが できる。
- (漢字) 基本的に 争わない。細胞が 植物に 近くなり 体内で 光合成が できる。
- ハートゴールド・ソウルシルバー、X、オメガルビー
- はれた ひに ねている リーフィアは こうごうせいを して きれいな くうきを つくりだしているのだ。
- (漢字) 晴れた 日に 寝ている リーフィアは 光合成を して きれいな 空気を 作り出しているのだ。
- ブラック2・ホワイト2
- しょくぶつの ような さいぼうになり たいないで こうごうせいを して きれいな くうきを つくりだせる。
- (漢字) 植物の ような 細胞になり 体内で 光合成を して きれいな 空気を つくりだせる。
- サン
- さいぼうこうせいは どうぶつ より しょくぶつに ちかい。 こうごうせいで くわずとも エネルギーを えられる。
- (漢字) 細胞構成は 動物 より 植物に 近い。 光合成で 喰わずとも エネルギーを 得られる。
- ムーン
- わかい リーフィアほど ツンと くる あおくさい におい。 としおいると おちばの ような においに なる。
- (漢字) 若い リーフィアほど ツンと くる 青臭い 匂い。 年老いると 落ち葉の ような 匂いになる。
- ウルトラサン
- あらそいは このまないが なかまを まもるためならば シッポの はっぱを とがらせ やいばにかえて たたかう。
- (漢字) 争いは 好まないが 仲間を 守るためならば シッポの 葉っぱを 尖らせ 刃に変えて 戦う。
- ウルトラムーン
- こうごうせいで えいよう ほきゅう。 キレイな かわが ながれる もりの おくふかくで しずかに くらしている。
- (漢字) 光合成で 栄養 補給。 キレイな 川が 流れる 森の 奥深くで 静かに 暮らしている。
- ソード
- はっぱから ただよう クセのある かおりは ガラルじんの このみ。 こうすいに かこうされ にんき。
- (漢字) 葉っぱから 漂う クセのある 香りは ガラル人の 好み。 香水に 加工され 人気。
- シールド
- シッポは するどく やいばのよう。 たいぼくも まっぷたつに する ばつぐんの きれあじを ほこる。
- (漢字) しっぽは 鋭く 刃のよう。 大木も 真っ二つに する 抜群の 切れ味を 誇る。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 65 | 125 - 172 | 240 - 334 | |
こうげき | 110 | 103 - 178 | 202 - 350 | |
ぼうぎょ | 130 | 121 - 200 | 238 - 394 | |
とくこう | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
とくぼう | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
すばやさ | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
合計 | 525 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | はっぱカッター | くさ | 物理 | 55 | 95% | 25 |
1 | ほしがる | ノーマル | 物理 | 60 | 100% | 25 |
1 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
1 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
1 | まねっこ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
1 | バトンタッチ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
1 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
1 | あまえる | フェアリー | 変化 | — | 100% | 20 |
1 | すてみタックル | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 15 |
1 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | なきごえ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 40 |
1 | しっぽをふる | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
5 | すなかけ | じめん | 変化 | — | 100% | 15 |
10 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
15 | つぶらなひとみ | フェアリー | 変化 | — | 100% | 30 |
20 | やどりぎのタネ | くさ | 変化 | — | 90% | 10 |
25 | マジカルリーフ | くさ | 特殊 | 60 | —% | 20 |
30 | こうごうせい | くさ | 変化 | — | —% | 5 |
35 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
40 | ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 |
45 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
50 | リーフブレード | くさ | 物理 | 90 | 100% | 15 |
55 | とっておき | ノーマル | 物理 | 140 | 100% | 5 |
進化 | はっぱカッター | くさ | 物理 | 55 | 95% | 25 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン02 | ネコにこばん | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 20 |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン10 | マジカルリーフ | くさ | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン11 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン12 | ソーラーブレード | くさ | 物理 | 125 | 100% | 10 |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン28 | ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 |
わざマシン29 | あまえる | フェアリー | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン41 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン46 | ウェザーボール | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン47 | うそなき | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン50 | タネマシンガン | くさ | 物理 | 25 | 100% | 30 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン79 | かたきうち | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 5 |
わざレコード00 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード13 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード29 | バトンタッチ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード33 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード42 | ハイパーボイス | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード50 | リーフブレード | くさ | 物理 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード59 | タネばくだん | くさ | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード60 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード65 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード71 | リーフストーム | くさ | 特殊 | 130 | 90% | 5 |
わざレコード77 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざレコード82 | アシストパワー | エスパー | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
わざレコード85 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[194][195][206][449][450][517] [518] |
あくび | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
[572][573] | くすぐる | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
[206][220][221][263][264][473] [613][614][659][660][759][760] |
じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
[050][050A][051][051A][206][220] [221][473][529][530][659][660] [749][750] |
どろかけ | じめん | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
[029][032][033][034][135][256] [257][427][428][659][660][725] [726][727][749][750][813][814] [815][831][832] |
にどげり | かくとう | 物理 | 30 | 100% | 30 |
[176][468][684][685] ↓ [172][777] |
ねがいごと* | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
[324] | のろい | ゴースト | 変化 | — | —% | 10 |
[083G][255][256][257][359][448] [619][620][865] |
みきり | かくとう | 変化 | — | —% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
グラススライダー | くさ | 物理 | 70 | 100% | 20 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
D・P・Pt | × | 出現しない | Lv.XX | イーブイをハクタイのもりのこけむしたいわの近くでレベルアップさせる。 |
HG・SS | - | - | ||
B・W | × | 出現しない | Lv.XX | イーブイをヤグルマのもりのこけむしたいわの近くでレベルアップさせる。 |
B2・W2 | ||||
X・Y | × | 出現しない | Lv.XX | イーブイを20ばんどうろのこけむしたいわの近くでレベルアップさせる。 |
OR・AS | Lv.XX | イーブイをトウカのもりのこけむしたいわの近くでレベルアップさせる。 | ||
S・M | × | 出現しない | Lv.XX | イーブイをシェードジャングルのこけむしたいわの近くでレベルアップさせる。 |
US・UM |
隠れ特性の入手方法
- BW
- PDW(ポケモンカフェの森): イーブイ
- B2W2
- PDW(ゆめパーク)
- XY
- フレンドサファリ(ノーマル): イーブイ
- ORAS
- 116ばんどうろ: イーブイ
- SM/USUM
- 4ばんどうろ, 6ばんどうろ: イーブイ
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
PGL | 日英独仏伊西韓語 | BW |
ポケセン♪ | 日本語/日本 | XY/ORAS |
備考
- 分類は「しんりょくポケモン」だが、しんりょくの特性は持たない。
- ハートゴールド・ソウルシルバーではこけむしたいわが存在しないため、これらソフト単体では進化できない。ダイヤモンド・パール・プラチナにつれていく必要がある。
- オーバーラップ社の『ポケモン空想科学読本』で取り上げられた。養分を光合成で供給する設定のポケモンだが、仮にリーフィアが1日に必要なカロリーが2100kcalだとする場合525gのデンプンを作る必要があり、これと同時に光合成で出てくる酸素の体積は212リットルになるという内容であった。これだけの酸素を作り出せるのは幹の直径が32㎝、高さが10m、重さ1t超の大木である。ただ、リーフィアの周囲は澄んだ空気に包まれている=酸素が充満しているので、リーフィアは光合成で作った養分をすべて使う訳ではない。となると、リーフィアの体内には使わない養分が溜まり、太ってしまうことになる。そんな中でリーフィアが太らないのは、リーフィアが使わなかった養分を何らかの方法で他者に譲っているためであるとも考察された。[1]
アニメにおけるリーフィア
マンガにおけるリーフィア
ポケットモンスターSPECIAL
まいこはんのポケモンとして登場。
ポケットモンスターダイヤモンド・パール物語
ミツミのポケモンとして登場。
快盗! ポケモン7
ナズナのポケモンとして登場。
ポケモンカードにおけるリーフィア
- リーフィア (カードゲーム)を参照。
- ポケモンカードゲームDPの第4ブロックにて登場。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。リーフィアの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
リーフィア/対戦を参照のこと。
脚注
- ↑ 柳田理科雄『ポケモン空想科学読本①』(オーバーラップ、2016年2月25日第一刷)pp.152-157
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | リーフィア | leaf(英語:葉) |
英語 | Leafeon | leaf(葉)、eon(永遠) |
ドイツ語 | Folipurba | folium(ラテン語:葉) |
フランス語 | Phyllali | phylla(ギリシャ語:葉) |
韓国語 | 리피아 (Lipia) | 日本語の音写 |
中国語(普通話・台湾国語) | 葉精靈/叶精灵 (Yèjīnglíng, マンガ) | 葉=叶、精靈/精灵(精霊) |
葉伊布/叶伊布 (Yèyībù, ゲーム) | 葉=叶、伊布(イーブイ) | |
中国語(広東語) | 葉伊貝 (Yihpyībui) | 葉、伊貝(イーブイ) |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。