ウルトラサン・ウルトラムーン登場に関するお願い
ウルトラサン・ウルトラムーン発売に伴い、ポケモンWikiにおいて新規投稿や加筆修正が必要な記事が増加しております。
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、修正、検証等に参加してくださる方を必要としています。
ポケモンWikiは皆様のご協力により成り立っております。この機会にぜひご参加のほどお願いいたします。なお、ユーザ登録や編集で費用がかかることはありません。
編集の方法などはポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
上記ゲーム登場に伴い、作業途中の記述や誤情報、根拠のない記述などが増加する可能性があります。情報のご利用にはご注意ください。
誤情報や根拠のない記述を発見した場合には、訂正していただければ幸いです。
コスモッグ
提供: ポケモンWiki
コスモッグ Cosmog | |
英語名 | Cosmog |
---|---|
全国図鑑 | #789 |
ジョウト図鑑 | # |
ホウエン図鑑 | # |
シンオウ図鑑 | # |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | # |
新イッシュ図鑑 | # |
セントラルカロス図鑑 | # |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #289 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #387 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
分類 | せいうんポケモン |
タイプ | エスパー |
たかさ | 0.2m |
おもさ | 0.1kg |
とくせい | てんねん |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | タマゴみはっけん (せいべつふめい) |
タマゴの歩数 | 120サイクル
30840歩 |
獲得努力値 | |
基礎経験値 | 40 |
最終経験値 | 1250000 |
性別 | ふめい |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 | 0 |
外部サイトの図鑑 |
コスモッグとはぜんこくずかんのNo.789のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター サン・ムーン。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- サン
- (漢字) はかない ガス状の 身体。 大気の チリを 集めながら ゆっくりと 成長していく。
- ムーン
- おおむかしは ほしのこ という なで よばれた。 べつせかいの ポケモンと いわれているが くわしくは ふめい。
- (漢字) 大昔は 星の子 という 名で 呼ばれた。 別世界の ポケモンと いわれているが 詳しくは 不明。
- ウルトラサン
- たよりない ガスじょうの からだは ちょっとの かぜにも ながされるが ぜんぜん きにして いない ようす。
- (漢字) 頼りない ガス状の 身体は ちょっとの 風にも 流されるが 全然 気にして いない 様子。
- ウルトラムーン
- このせかいの ポケモンかは なぞ。 ピンチに なると ワープを つかって あんぜんな ばしょへ みを かくす。
- (漢字) この世界の ポケモンかは 謎。 ピンチに なると ワープを 使って 安全な 場所へ 身を 隠す。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 43 | 103 - 150 | 196 - 290 | |
こうげき | 29 | 30 - 89 | 56 - 172 | |
ぼうぎょ | 31 | 32 - 91 | 60 - 177 | |
とくこう | 29 | 30 - 89 | 56 - 172 | |
とくぼう | 31 | 32 - 91 | 60 - 177 | |
すばやさ | 37 | 37 - 97 | 71 - 190 | |
合計 | 200 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 200% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 50% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 200% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | はねる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
23 | テレポート | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
このポケモンはわざマシンが使えません。 | ||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第七世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
このポケモンにタマゴわざはありません。 | ||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
人から教えてもらえるわざ
第七世代 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
サン・ウルトラサン | Lv.5 | にちりんのみずうみ | - | - |
ムーン・ウルトラムーン | Lv.5 | がちりんのみずうみ |
- 殿堂入り後、サンの場合は夜にソルガレオを手持ちに加えてにちりんのさいだんに、ムーンの場合は昼にルナアーラを手持ちに加えてがちりんのさいだんに行き、歪みから別世界に行く。その後、にちりんのみずうみまたはがちりんのみずうみに行くと、ソルガレオとルナアーラが対面するイベントが発生し、イベント後にコスモッグを入手できる。
- イベントでの入手となるため、ボールはモンスターボール固定である。
持っているアイテム
備考
- 全てのポケモンの中で最も軽い(同じおもさではゴースなどがいる)が、進化すると最も重いポケモンになる。その倍率は9999倍。
- 伝説のポケモンであるソルガレオ・ルナアーラの進化前なので、コスモッグとコスモウムも伝説のポケモン扱いとなっている。その為、バトルツリーなどには選出できない。
- バージョンによって異なる姿に進化するのはイワンコ→ルガルガンに続いて2例目。
- このままでは技を全く覚えず、自力戦闘できないのでがくしゅうそうちなどを使ってさっさと進化させよう。
- コスモッグを入手する時には、サンではソルガレオ、ムーンではルナアーラを既に入手済みである。なので、そのままコスモッグをLv53まで育成し進化させると、最終的にサンではソルガレオが2匹、ムーンではルナアーラが2匹になってしまい、片方のソフトだけでは両方を揃えることはできない。両方揃えたい場合は、ダブったソルガレオまたはルナアーラを逆のバージョンに通信交換で送り、相手から持っていない方を譲ってもらうか、コスモッグかコスモウムの状態で逆のバージョンに送り、そちらで進化させてから戻せばいい。特に後者の場合、両方とも親IDが自分になるのでかなり有用。
アニメにおけるコスモッグ
SM編第44話にて、登校途中のサトシがカプ・コケコを追った際、偶然発見する形で出会い初登場を果たした。ゲームと違い、データにないポケモンだったため、コスモッグという名前は登場せず、登場人物の間ではほしぐもと呼ばれている。
モンスターボールで捕まえられたわけではないので、野生のポケモン扱いだと思われるが、スクール以外の場では基本的にサトシが面倒を見る役割を担っている。
ポケモンカードにおけるコスモッグ
公式サイト
関連項目
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | コスモッグ | cosmos (英語: 宇宙)、smog (英語: スモッグ) |
英語・イタリア語・スペイン語 | Cosmog | |
ドイツ語 | Cosmog | |
フランス語 | Cosmog | |
韓国語 | 코스모그 (Koseumogeu) | |
ポーランド語 | Cosmog | |
中国語(普通話・台湾国語) | 科斯莫古 |