ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ストーンエッジ
提供: ポケモンWiki
ストーンエッジ | |
第四世代 | |
---|---|
タイプ | いわ |
分類 | 物理 |
威力 | 100 |
命中率 | 80 |
PP | 5 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
急所に当たりやすい。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 180(ワールズエンドフォール) 190(ラジアルエッジストーム) |
ダイマックスわざ威力 | 130 |
わざマシン | わざマシン71(第四世代~第七世代) わざレコード75(第八世代) |
アピールタイプ | たくましさ |
アピール(DPt) | ♡♡ |
アピール効果(DPt) | |
審査員のボルテージが上がった場合、ハートが2つ追加される。 | |
アピール(ORAS) | ♡♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
自分の1つ前のポケモンが得たハートが2個以下なら通常の2倍、3個ならそのまま、4個以上は0個ハートが追加される。 |
ストーンエッジは、ポケモンの技の一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- 第四世代
- とがった いわを あいてに つきさして こうげきする。きゅうしょに あたる かくりつが たかい。
- 第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- とがった いわを あいてに つきさして こうげきする。きゅうしょに あたりやすい。
- (漢字) とがった 岩を 相手に 突き刺して 攻撃する。急所に 当たりやすい。
コンテストわざ
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | ピカブイ | SwSh | |
イシツブテ | 39 | 50 | 50XY 42ORAS |
42 | × | - |
イシツブテ (アローラのすがた) |
- | - | - | 42 | × | - |
ゴローン | 49 | 64 | 64XY 54ORAS |
54 | × | - |
ゴローン (アローラのすがた) |
- | - | - | 54 | × | - |
ゴローニャ | 49 | 64 | 64XY 54ORAS |
54 | × | - |
ゴローニャ (アローラのすがた) |
- | - | - | 54 | × | - |
イワーク | 49DP 54PtHGSS |
62BW 46B2W2 |
46 | 46 | × | 52 |
サイホーン | 45 | 52 | 52XY 41ORAS |
41 | × | 50 |
サイドン | 45 | 56 | 56XY 41ORAS |
41 | × | 54 |
カブト | × | × | × | × | × | 60 |
カブトプス | × | × | × | × | × | 70 |
プテラ | × | × | × | × | × | 45 |
ウソッキー | × | 43B2W2 | 43 | 47 | - | 1 |
ハガネール | 49DP 54PtHGSS |
62BW 46B2W2 |
46 | 46 | - | 52 |
ツボツボ | × | 49B2W2 | 49 | 49 | - | 60 |
ヨーギラス | 46 | 50 | 50 | 50 | - | 33 |
サナギラス | 54 | 60 | 60 | 60 | - | 37 |
バンギラス | 54 | 63 | 63 | 63 | - | 37 |
ノズパス | 55DP 61PtHGSS |
61BW 46B2W2 |
46XY 40ORAS |
40 | - | - |
ルナトーン | × | 41B2W2 | 41XY 37ORAS |
37 | - | 35 |
ソルロック | × | 41B2W2 | 41XY 37ORAS |
37 | - | 35 |
レジロック | 73 | 73 | 73XY 43ORAS |
43 | - | 48 |
ドサイドン | 45 | 56 | 56XY 41ORAS |
41 | - | 54 |
ダイノーズ | 55DP 61PtHGSS |
61BW 46B2W2 |
46XY 40ORAS |
40 | - | - |
ヒードラン | 88 | 88 | 88 | 88 | - | 66 |
ダンゴロ | - | 36 | 36 | 36 | - | 40 |
ガントル | - | 48 | 48 | 48 | - | 48 |
ギガイアス | - | 48 | 48 | 48 | - | 48 |
ドッコラー | - | 43 | 43 | 43 | - | 40 |
ドテッコツ | - | 49 | 49 | 49 | - | 48 |
ローブシン | - | 49 | 49 | 49 | - | 48 |
テラキオン | - | 67 | 67 | 55 | - | 63 |
ランドロス | - | 73 | 73 | 67 | - | 50 |
ガメノデス | - | - | 1, 60 | 1, 60 | - | 54 |
メレシー | - | - | 49 | 49 | - | 60 |
ディアンシー | - | - | 49 | 49 | - | 84 |
イワンコ | - | - | - | 48 | - | 60 |
ルガルガン (まひるのすがた) |
- | - | - | 48 | - | 60 |
ルガルガン (まよなかのすがた) |
- | - | - | 48 | - | 60 |
ルガルガン (たそがれのすがた) |
- | - | - | 48 | - | 60 |
イシヘンジン | - | - | - | - | - | 60 |
わざマシン・わざレコード
ポケモン名 | 覚える方法・世代 | ||||
---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざレコード | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
サンドパン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニドクイン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニドキング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダグトリオ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダグトリオ (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | ○ |
オコリザル | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
カイリキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
イシツブテ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
イシツブテ (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | - |
ゴローン | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ゴローン (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | - |
ゴローニャ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ゴローニャ (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | - |
ベトベター (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | - |
ベトベトン (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | - |
イワーク | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガラガラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガラガラ (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | ○ |
サワムラー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
エビワラー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サイホーン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サイドン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カイロス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ケンタロス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ギャラドス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
オムスター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カブトプス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
プテラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カイリュー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミュウツー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミュウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ウソッキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヌオー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
グライガー | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ハガネール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
グランブル | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ツボツボ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヘラクロス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
リングマ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
マグカルゴ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
イノムー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サニーゴ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サニーゴ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | ○ |
ドンファン | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
カポエラー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
エンテイ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヨーギラス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サナギラス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バンギラス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バシャーモ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ラグラージ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
キノガッサ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ハリテヤマ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ノズパス | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
クチート | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
コドラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ボスゴドラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バクーダ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
コータス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フライゴン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ルナトーン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ソルロック | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ナマズン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ネンドール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ユレイドル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アーマルド | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アブソル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ジーランス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ボーマンダ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レジロック | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
グラードン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レックウザ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドダイトス | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ゴウカザル | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ズガイドス | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ラムパルド | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
タテトプス | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
トリデプス | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
トリトドン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フカマル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガバイト | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガブリアス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ルカリオ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カバルドン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドクロッグ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドサイドン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
グライオン | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
マンムー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
エルレイド | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダイノーズ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ディアルガ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
パルキア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヒードラン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レジギガス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ギラティナ (アナザーフォルム) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ギラティナ (オリジンフォルム) |
○PtHGSS | ○ | ○ | ○ | ○ |
アルセウス | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
チャオブー | - | ○ | ○ | ○ | - |
エンブオー | - | ○ | ○ | ○ | - |
ダンゴロ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガントル | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ギガイアス | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドッコラー | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドテッコツ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ローブシン | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ナゲキ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダゲキ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
メグロコ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ワルビル | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ワルビアル | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヒヒダルマ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヒヒダルマ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | ○ |
イシズマイ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
イワパレス | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ズルッグ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ズルズキン | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
プロトーガ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
アバゴーラ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
アーケン | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
アーケオス | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ツンベアー | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
マッギョ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
マッギョ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | ○ |
コジョフー | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
コジョンド | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴルーグ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
キリキザン | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
バッフロン | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
アイアント | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
サザンドラ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
コバルオン | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
テラキオン | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ビリジオン | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
レシラム | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゼクロム | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ランドロス | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
キュレム | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
キュレム (ホワイトキュレム) |
- | ○B2W2 | ○ | ○ | ○ |
キュレム (ブラックキュレム) |
- | ○B2W2 | ○ | ○ | ○ |
ケルディオ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
メロエッタ | - | ○ | ○ | ○ | - |
ハリマロン | - | - | ○ | ○ | - |
ハリボーグ | - | - | ○ | ○ | - |
ブリガロン | - | - | ○ | ○ | - |
ホルビー | - | - | ○ | ○ | ○ |
ホルード | - | - | ○ | ○ | ○ |
ヤンチャム | - | - | ○ | ○ | ○ |
ゴロンダ | - | - | ○ | ○ | ○ |
カメテテ | - | - | ○ | ○ | ○ |
ガメノデス | - | - | ○ | ○ | ○ |
チゴラス | - | - | ○ | ○ | ○ |
ガチゴラス | - | - | ○ | ○ | ○ |
アマルス | - | - | ○ | ○ | ○ |
アマルルガ | - | - | ○ | ○ | ○ |
ルチャブル | - | - | ○ | ○ | ○ |
メレシー | - | - | ○ | ○ | ○ |
カチコール | - | - | ○ | ○ | ○ |
クレベース | - | - | ○ | ○ | ○ |
ジガルデ | - | - | ○ | ○ | ○ |
ディアンシー | - | - | ○ | ○ | ○ |
ボルケニオン | - | - | ○ | ○ | ○ |
マケンカニ | - | - | - | ○ | - |
ケケンカニ | - | - | - | ○ | - |
イワンコ | - | - | - | ○ | ○ |
ルガルガン (まひるのすがた) |
- | - | - | ○ | ○ |
ルガルガン (まよなかのすがた) |
- | - | - | ○ | ○ |
ルガルガン (たそがれのすがた) |
- | - | - | ○USUM | ○ |
スナバァ | - | - | - | ○ | ○ |
シロデスナ | - | - | - | ○ | ○ |
メテノ | - | - | - | ○ | - |
バクガメス | - | - | - | ○ | ○ |
カプ・ブルル | - | - | - | ○ | ○ |
ソルガレオ | - | - | - | ○ | ○ |
マッシブーン | - | - | - | ○ | ○ |
テッカグヤ | - | - | - | ○ | ○ |
アクジキング | - | - | - | ○ | ○ |
ネクロズマ | - | - | - | ○ | ○ |
ネクロズマ (たそがれのたてがみ) |
- | - | - | ○USUM | ○ |
ネクロズマ (あかつきのつばさ) |
- | - | - | ○USUM | ○ |
マーシャドー | - | - | - | ○ | ○ |
ツンデツンデ | - | - | - | ○USUM | ○ |
カジリガメ | - | - | - | - | ○ |
タンドン | - | - | - | - | ○ |
トロッゴン | - | - | - | - | ○ |
セキタンザン | - | - | - | - | ○ |
サダイジャ | - | - | - | - | ○ |
サニゴーン | - | - | - | - | ○ |
デスバーン | - | - | - | - | ○ |
イシヘンジン | - | - | - | - | ○ |
ダイオウドウ | - | - | - | - | ○ |
パッチラゴン | - | - | - | - | ○ |
パッチルドン | - | - | - | - | ○ |
ウオノラゴン | - | - | - | - | ○ |
ウオチルドン | - | - | - | - | ○ |
ジュラルドン | - | - | - | - | ○ |
ウーラオス (いちげきのかた) |
- | - | - | - | ○ |
ウーラオス (れんげきのかた) |
- | - | - | - | ○ |
こんなときに使おう
高威力を持ついわタイプの物理技。わざマシン・わざレコードでいわタイプ以外の多くのポケモンが習得でき、中でもじめんタイプやかくとうタイプのポケモンが使うことが多い。
命中がハイドロポンプなどと同じ80であり、優秀ながら外す場面が印象に残りやすい技でもある。それでもシングルバトルでは採用率は高い。安定性を重視するならいわなだれと選択になり、ダブルバトルであれば追加効果も相まっていわなだれの方が優先される。
ポケモンカードゲームにおけるストーンエッジ
コインを1回投げオモテなら、ダメージを追加するわざとして登場。
- レジロック (DP5)
- ダンゴロ (BW5)
- イワパレス (BW6)
- ゴローニャ (XY2)
- ドサイドン (XY5 031)
- レジロック (XY-P)
- メレシー (XY10)
- ルガルガン (SM-P 151)
ポケモン不思議のダンジョンにおけるストーンエッジ
Pokémon GOにおけるストーンエッジ
ストーンエッジ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スペシャルアタック | ||||||||||
タイプ:いわ | ||||||||||
| ||||||||||
| ||||||||||
使用ポケモン | ||||||||||
|
Pokémon GOではスペシャルアタックとして登場する。以下のポケモンが使用できる:
- ニドクイン
- ダグトリオ
- ゴローン
- ゴローン(アローラのすがた)
- ゴローニャ
- ゴローニャ(アローラのすがた)
- イワーク
- サワムラー
- サイドン
- カブトプス
- ミュウ
- ウソッキー
- ヌオー
- ツボツボ
- マグカルゴ
- イノムー
- ドーブル
- カポエラー
- バンギラス
- ボスゴドラ
- フライゴン
- ユレイドル
- レジロック
- ドダイトス
- トリデプス
- カバルドン
- ドサイドン
- マンムー
- ヒードラン
- ダンゴロ
- ガントル
- ギガイアス
- ドテッコツ
- ローブシン
- コジョンド
- アイアント
- コバルオン
- ビリジオン
- レシラム
- キュレム(ホワイトキュレム)
- カイリキー(2017/2/16以前のみ)
- バシャーモ(2017/12/8以前のみ)
以下のアップデートがあった。
- ジムバトル・レイドバトル
- 2016/7/30
- 威力:55→80
- 2017/2/16
- 威力:80→100
- 秒数:3.1→2.3
- ダメージ発生時間:1.4~1.8→0.7~2.1
- 2016/7/30
アニメにおけるストーンエッジ
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
トリトドン | 3つの青白い光の輪が体を包み、輪が光った後多数の石が現れる。その後目が光り、石が相手に向かって発射される。 | |
シロナ | DP編第97話 | わざの初出 |
ガバイト | 2つの青白い光の輪が体を包み、輪が光った後多数の石が現れる。その後目が光り、石が相手に向かって発射される。 | |
ウララ | DP編第114話 | |
レジロック | 複数の青白い光の輪が体を包み、輪が光った後多数の石が現れる。その後顔の模様が光り、石が相手に向かって発射される。また、伸ばした手の先に輪が現れることもある。 | |
ジンダイ | DP編第128話 | |
ドダイトス | 2~3の青白い光の輪が体を包み、輪が光った後多数の石が現れる。その後目が光り、石が相手に向かって発射される。発射した石をコントロールすることもできる。 | |
シンジ | DP編第131話 | |
グライオン | 目が光り、青白い光の輪が体を包み、輪が光った後多数の石が現れる。その後石が相手に向かって発射される。目が光らないこともある。 | |
サトシ | DP編第187話 | |
ガブリアス | 屈み、2つの青白い光の輪が体を包み回転する。その後、輪から石が発射される。 | |
シロナ | DP編第191話 | |
メグロコ | 背中が光り、いくつかの白い光の玉が現れる。その後、光の玉は宙で輪を成し、その後多数の石が現れ、相手に向かって発射される。光の玉の輪は体を包むこともある。 | |
野生 | BW編第12話 | |
ワルビル | 腕を上げ、体が白く包まれる。その後、エネルギーは2つの輪を成し、体の周りを回る。そして多数の石が現れ、相手に向かって発射される。 | |
野生 | BW編第20話 | |
ヤーコン | BW編第61話 | |
ダンゴロ | 体が白色を帯び、無数の白い光の玉から成る2つの輪が体を包む。その後多数の石が現れ、頭を下げると相手に向かって石を発射する。 | |
サトシ | BW編第34話 | |
ドテッコツ | 腕を胸の前で交差させ、体が白く包まれる。その後、エネルギーは2つの輪を成し、体の周りを回る。そして多数の石が現れ、腕を開くと相手に向かって石を発射する。 | |
シューティー | BW編第40話 | |
トレーナー | BW編第89話 | |
ランドロス | 腕を胸の前で交差させ、体が白く包まれる。その後、エネルギーは2つの輪を成し、体の周りを回る。そして多数の石が現れ、腕を開くと相手に向かって石を発射する。 | |
野生 | BW編第60話 | |
ローブシン | 体が白く包まれ、その後エネルギーが2つの輪を成し、体の周りを回る。そして多数の石が現れ、相手に向かって石を発射する。 | |
シューティー | BW編第71話 | |
ワルビアル | 体が白く包まれ、その後エネルギーが2つの輪を成し、体の周りを回る。そして多数の石が現れ、相手に向かって石を発射する。 | |
サトシ | BW編第92話 | |
ヤンチャム | 両腕を地面に叩きつけ、地面から多数の岩を出現させる。 | |
セレナ | XY編第46話 | |
キリキザン | 両腕を地面に叩きつけ、地面から多数の岩を出現させる。 | |
バラ | XY編第102話 | |
クレベース | ||
ウルップ | XY編第120話 | |
メガガブリアス | ||
ルイ | XY編第126話 | |
バンギラス | ||
アラン | XY編第130話 | |
コジロウ | 新無印編第3話 | |
メガギャラドス | ||
フラダリ | XY編第133話 | |
ルガルガン (まよなかのすがた) |
||
グラジオ | SM編第27話 | |
メガハガネール | ||
タケシ | SM編第43話 | |
ルガルガン (たそがれのすがた) |
||
サトシ | SM編第75話 | |
ドサイドン | ||
ロケット団 | 新無印編第24話 | |
ジュラルドン | ||
キバナ | 新無印編第27話 | |
ガントル | ||
ゴウ | 新無印編第50話 |
備考
- ウルトラサン・ウルトラムーンでは、この技を覚えたルガルガンにルガルガンZを持たせていると戦闘中にラジアルエッジストームを使用することができる。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | ストーンエッジ |
英語 | Stone Edge |
ドイツ語 | Steinkante |
フランス語 | Lame de Roc |
イタリア語 | Pietrataglio |
スペイン語 | Roca Afilada |
韓国語 | 스톤에지 |
中国語(普通話・台湾国語) | 尖石攻击 |
ポーランド語 | Stone Edge |
関連項目
ストーンエッジと同じ効果のわざ 急所に当たりやすい攻撃わざ |
---|
からてチョップ - かまいたち - はっぱカッター - クラブハンマー - きりさく - エアロブラスト - クロスチョップ - エアカッター - ブレイズキック - ポイズンテール - クロスポイズン リーフブレード - つじぎり - シャドークロー - サイコカッター - ストーンエッジ - こうげきしれい - あくうせつだん - ドリルライナー - ゴッドバード |