ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

しろいけむり

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動

しろいけむりは、ポケモンのとくせいの一種。

効果

バトルでの効果

自身以外のポケモンのわざやとくせいの効果ではランクが下がらない。

フィールドでの効果

このとくせいのポケモンが先頭にいると、野生ポケモンの出現率が0.5倍になる(エメラルド以降)。

説明文

第三世代
あいてに のうりょくを さげられない
第四世代第五世代第六世代
あいてに のうりょくを さげられない。
相手に 能力を さげられない。
第七世代第八世代第九世代
しろいけむりに まもられて あいてに のうりょくを さげられない。
白い煙に 守られて 相手に 能力を 下げられない。

所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい

特性1 特性2 隠れ特性
コータス しろいけむり ひでり[1] シェルアーマー
クイタラン くいしんぼう もらいび しろいけむり
ヤクデ もらいび しろいけむり ほのおのからだ
マルヤクデ もらいび しろいけむり ほのおのからだ
  1. 第七世代以降。

こんなときに使おう

バトルにおける効果はクリアボディと全く同じのため、クリアボディ#こんなときに使おうを参照。

クリアボディと異なりフィールドでも効果はあるが、スプレーを使った方が確実。スプレーを所持していない、もしくはスプレーを使うほど広い区間ではない場合は、効果を発揮するかもしれない。

ポケモン不思議のダンジョンにおけるしろいけむり

つよさを下げるわざやワナの効果を受けない。クリアボディと全く同じ。

特性の仕様

バトルにおける効果

フィールドにおける効果

  • くろいビードロの効果と組み合わせることもでき、この場合ポケモン出現率は0.25倍となる。
  • きよめのおふだを持たせると、しろいけむりの効果はなくなる。

備考

各言語版での名称

言語 名前
日本語 しろいけむり
ドイツ語 Pulverrauch
英語 White Smoke
スペイン語 Humo Blanco
フランス語 Écran Fumée
イタリア語 Fumochiaro
韓国語 하얀연기 (Hayan Yeongi)
中国語
(第七世代以降の標準表記)
簡体字 白色烟雾 (Báisè Yānwù)
繁体字 白色煙霧 (Báisè Yānwù)
中国語
(主に第六世代以前の表記)
大陸 白色烟雾 (Báisè Yānwù)
烟雾 (Yānwù)
香港 白色煙霧 (Baahksīk Yīnmouh)
白霧 (Baahkmouh)
台湾 白色煙霧 (Báisè Yānwù)
白煙 (Báiyān)

関連項目