ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
かんそうはだ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動かんそうはだは、ポケモンのとくせいの一種。
効果
- みずタイプのわざを受けても無効化し、代わりに最大HPの1/4を回復する (小数点以下切り捨て)。
- ほのおタイプの攻撃技を受けたときの威力が5/4倍になる。
- 天気があめ・おおあめ状態のとき、毎ターン終了時に最大HPの1/8を回復する (小数点以下切り捨て)。
- 天気がにほんばれ・おおひでり状態のとき、毎ターン終了時に最大HPの1/8のダメージを受ける (小数点以下切り捨て)。
説明文
- 第四世代・第五世代・第六世代
- あついと HPが へる。 みずで HPを かいふく。
- あついと HPが 減る。 みずで HPを 回復。
- 第七世代・第八世代・第九世代
- てんきが あめのときや みずタイプの わざで HPが かいふくし はれのときや ほのおタイプの わざで へってしまう。
- 天気が 雨の時や みずタイプの 技で HPが 回復し はれの時や ほのおタイプの 技で 減ってしまう。
所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい
特性1 | 特性2 | 隠れ特性 | |
---|---|---|---|
パラス | ほうし | かんそうはだ | しめりけ |
パラセクト | ほうし | かんそうはだ | しめりけ |
ルージュラ | どんかん | よちむ[1] | かんそうはだ |
グレッグル | きけんよち | かんそうはだ | どくしゅ |
ドクロッグ | きけんよち | かんそうはだ | どくしゅ |
エリキテル | かんそうはだ | すながくれ | サンパワー |
エレザード | かんそうはだ | すながくれ | サンパワー |
こんなときに使おう
みず技を無効化するため雨パ対策になるが、雨パに加えても特性のデメリット効果をカバーできるため相性がよい。
特性の仕様
- みずびたしなどみずタイプのへんかわざも無効化する。
- かんそうはだのポケモンがマジックコート状態だった場合、みずタイプの変化技は跳ね返し回復はしない。
- マジックコート状態で跳ね返されたみずタイプの変化技をかんそうはだのポケモンが受けた場合は回復する。
- アクアリングなど、使用者自身を対象にする技を使用しても発動しない。
- みずあそび/あまごいなど場を対象とするみず技を無効化して回復することはない。
- 技や特性の効果でタイプが変わった技を受けた場合、変更後のタイプがみずタイプであれば無効化し、ほのおタイプであれば威力が上がる。
- みずタイプの連続攻撃技も無効化するが、回復は1回のみ発動する。
- みがわり状態でみず技を受けても発動しHPを回復する。受けるほのお技の威力は上がる。天気による回復・ダメージどちらも発生する。
- 特性ビビッドボディ/じょおうのいげん、サイコフィールド/ファストガード/ワイドガード/トリックガード/まもる/たたみがえし状態などでみず技が防がれるときは発動しない。
- おおひでりでみず技が不発したときは発動しない。
- かんそうはだでみず技を無効化したときにきゅうこん・ひかりごけは発動しない。
- 第四世代までは命中判定の後にかんそうはだの判定があるため、みず技を回避しかんそうはだが発動しないことがある。第五世代以降では命中判定より前にかんそうはだが発動するため、みず技を回避してかんそうはだが発動しなくなることはない。
- ただし第五世代以降でも姿を隠しているためみず技が当たらない場合、かんそうはだは発動しない。
- あめ状態が終了するターンでは回復しない。にほんばれ状態が終了するターンにダメージは受けない。
- 第五世代以降、かいふくふうじ状態では回復できない。
- かいふくふうじ状態が終了するターンでもあめ状態での回復ができない。
- 第四世代のみ、あなをほる状態/ダイビング状態で隠れている間でもあめ状態でHPを回復するが、にほんばれ状態によるダメージは受けない。第五世代以降はあめによる回復・にほんばれによるダメージどちらも発生しない。
- そらをとぶ状態/シャドーダイブ状態で隠れているならば天気による回復・ダメージどちらも発生する。
- 特性ノーてんき・エアロックのポケモンが場にいるときは天気による回復・ダメージどちらも発生しない。みず技やほのお技を受けたときの効果は発動する。
- ばんのうがさを持っているときは天気による回復・ダメージどちらも発生しない。みず技やほのお技を受けたときの効果は発動する。
- かたやぶり効果があるみず技・ほのお技を受けてもかんそうはだは発動しない。
- かたやぶりのポケモンがあめ・にほんばれ状態を発動させたとしても場の状態にかたやぶりの効果は無く、天気による回復・ダメージどちらも発生する。
- 第四世代まではHPが満タンの状態でみず技を受けると「<ポケモン名>の かんそうはだで <技名>は こうかが なかった!」、 HPが減っているときにみず技を受けると「<ポケモン名>は かんそうはだで かいふくした!」、HPが減っているときにあめで回復すると「<ポケモン名>は かんそうはだで かいふくした!」、にほんばれでダメージを受けると「<ポケモン名>は かんそうはだで ダメージを うけた!」とメッセージが出る。第五世代以降でHPが満タンの状態でみず技を受けるとかんそうはだの特性バーと「<ポケモン>には 効果が ないようだ...」、HPが減っているときにみず技を受けるとかんそうはだの特性バーと「<ポケモン>の 体力が 回復した!」というメッセージが出て、HPが減っているときにあめで回復するときやにほんばれでダメージをうけるときは特性バーが現れるだけメッセージは出ない。いずれの世代でもほのお技を受けたときと、HPが満タンであめ状態のときにかんそうはだに関するメッセージは現れない。
備考
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | かんそうはだ |
英語 | Dry Skin |
ドイツ語 | Trockenheit |
フランス語 | Peau Sèche |
イタリア語 | Pellearsa |
スペイン語 | Piel Seca |
韓国語 | 건조피부 |
中国語(普通話・台湾国語) | 干燥皮肤 |
中国語(広東語) | 乾燥皮膚 |