ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
つじぎり
提供: ポケモンWiki
つじぎり | |
第四世代 | |
---|---|
タイプ | あく |
分類 | 物理 |
威力 | 70 |
命中率 | 100 |
PP | 15 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | ○ |
効果 | |
急所に当たりやすい。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 140 |
ダイマックスわざ威力 | 120 |
アピールタイプ | うつくしさ (DPPt) かっこよさ (ORAS) |
アピール(DPt) | ♡♡♡ |
アピール効果(DPt) | |
普通にアピール。 | |
アピール(ORAS) | ♡♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
自分より1つ前にアピールしたポケモンが得たハートが2個以下なら、追加されるハートは通常の2倍、3個だと通常通り、4個以上のときは追加されない。 |
つじぎりは、ポケモンの技の一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- 第四世代
- いっしゅんの すきを ついて あいてを きりはらう。 きゅうしょに あたる かくりつが たかい。
- 第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- いっしゅんの すきを ついて あいてを きりはらう。きゅうしょに あたりやすい。
- (漢字) 一瞬の すきを ついて 相手を 切りはらう。急所に 当たりやすい。
コンテストわざ
- 第四世代
- ポケモンの もつ わざを つかって きほんの えんぎ。
- 第六世代
- 1つまえの ポケモンの アピールの うまさに えいきょうされる
- (漢字) 1つ前の ポケモンの アピールの 上手さに 影響される
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | ピカブイ | SwSh | |
ダグトリオ | 1 | 1 | 1 | 1 | × | 1 |
ダグトリオ (アローラのすがた) |
- | - | - | 1 | × | 1 |
ニャース | 49 | 49 | 49 | 49 | × | × |
ニャース (アローラのすがた) |
- | - | - | 49 | × | 36 |
ペルシアン | 61 | 61 | 61 | 61 | × | × |
ペルシアン (アローラのすがた) |
- | - | - | 61 | × | 42 |
カモネギ | 33 | 33 | 33 | 33 | × | × |
ストライク | 45 | 45 | 45 | 45 | × | × |
カブトプス | 72 | 72 | 1, 72 | 1, 72 | × | 1 |
ハッサム | 45 | 45 | 45 | 45 | - | × |
ヘラクロス | 1 | 1 | 1 | 1 | - | × |
エアームド | 50DP 45PtHGSS |
50 | 50XY 53ORAS |
53 | - | × |
ジュカイン | 1 | 1 | 1 | 1 | - | × |
マッスグマ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | 1, 進 |
サメハダー | 56 | 56 | 1, 56XY 1, 62ORAS |
1, 62 | - | 1 |
ハブネーク | 46 | 46BW 31B2W2 |
31XY 28ORAS |
26 | - | - |
ヘイガニ | 35 | 35 | 35XY 26ORAS |
26 | - | 28 |
シザリガー | 39 | 39 | 39XY 26ORAS |
26 | - | 28 |
アブソル | 52 | 52BW 41B2W2 |
41XY 29ORAS |
29 | - | 30 |
コロトック | 42PtHGSS | 42 | 42 | 42 | - | - |
ドンカラス | 45 | 55 | 1, 55 | 1, 55 | - | - |
スカンプー | 31DP 32PtHGSS |
37 | 37 | 31 | - | 36 |
スカタンク | 31DP 32PtHGSS |
41 | 41 | 31 | - | 38 |
スコルピ | × | 38B2W2 | 38 | 38 | - | 36 |
ドラピオン | × | 38B2W2 | 38 | 38 | - | 36 |
マニューラ | 35 | 38BW 35B2W2 |
35 | 35 | - | 60 |
メガヤンマ | 1 | 1 | 1 | 1 | - | - |
グライオン | 31 | 31BW 27B2W2 |
27 | 27 | - | - |
エルレイド | 1 | 1 | 1 | 1 | - | 1 |
チョロネコ | - | 37 | 37 | 37 | - | 36 |
レパルダス | - | 43 | 43 | 43 | - | 46 |
ゾロアーク | - | 30 | 30 | 1, 進 | - | 1, 進 |
フリージオ | - | 57 | 1, 57 | 1, 53 | - | 32 |
クリムガン | - | 40 | 40 | 40 | - | × |
コマタナ | - | 49 | 49 | 49 | - | 40 |
キリキザン | - | 49 | 49 | 49 | - | 40 |
ゲッコウガ | - | - | 1, 70 | 1, 77 | - | - |
ゴロンダ | - | - | × | × | - | 1, 進 |
ヒトツキ | - | - | 35 | 35 | - | 24 |
ニダンギル | - | - | 36 | 36 | - | 24 |
ギルガルド | - | - | 1 | 1 | - | 1 |
マーイーカ | - | - | 46 | 46 | - | 24 |
カラマネロ | - | - | 46 | 46 | - | 24 |
カメテテ | - | - | 41 | 41 | - | × |
ガメノデス | - | - | 44 | 44 | - | × |
ゼルネアス | - | - | 51 | 51 | - | 20 |
ラランテス | - | - | - | 1USUM | - | 1 |
カミツルギ | - | - | - | 31 | - | 35 |
ネクロズマ | - | - | - | 23 | - | 24 |
クスネ | - | - | - | - | - | 28 |
フォクスライ | - | - | - | - | - | 34 |
タチフサグマ | - | - | - | - | - | 1 |
- 凡例
- 進:進化時に覚える。
タマゴわざ
ポケモン名 | ソフト | 進化後の継続 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
サンド | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | サンドパン |
サンド (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | ○ | サンドパン (アローラのすがた) |
ニャース (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | ○ | ニャイキング |
マンキー | × | × | ○ | ○ | - | オコリザル |
カモネギ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
カモネギ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | ○ | ネギガナイト |
クラブ | × | × | × | × | ○ | キングラー |
ストライク | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ハッサム |
イトマル | × | ○ | ○ | ○ | - | アリアドス |
グライガー | ○ | ○ | ○ | ○ | - | グライオン |
ヘラクロス | × | × | × | × | ○ | - |
ヒメグマ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | リングマ |
エアームド | × | × | × | × | ○ | - |
キモリ | × | × | × | × | ○ | ジュプトル ジュカイン |
アチャモ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ワカシャモ バシャーモ |
タネボー | × | × | × | × | ○ | コノハナ ダーテング |
ナマケロ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ヤルキモノ ケッキング |
ツチニン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | テッカニン ヌケニン |
ザングース | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ハブネーク | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
コリンク | ○HGSS | ○ | ○ | ○ | ○ | ルクシオ レントラー |
スコルピ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ドラピオン |
ミジュマル | - | ○ | ○ | ○ | - | フタチマル ダイケンキ |
マメパト | - | × | ○ | ○ | ○ | ハトーボー ケンホロウ |
イシズマイ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | イワパレス |
カブルモ | - | × | × | × | ○ | シュバルゴ |
キバゴ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | オノンド オノノクス |
クマシュン | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ツンベアー |
クリムガン | - | × | × | × | ○ | - |
クイタラン | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
カメテテ | - | - | × | × | ○ | ガメノデス |
サシカマス | - | - | - | - | ○ | カマスジョー |
ジュラルドン | - | - | - | - | ○ | - |
こんなときに使おう
急所率が高いため、特性きょううんやスナイパーを持つポケモンとは相性が良い。より威力の高いあくタイプ物理技を覚えないノーマル・かくとうタイプのポケモンが、ゴーストやエスパータイプ対策に覚えることもある。
ポケモンカードゲームにおけるつじぎり
ダメージを与えた後、使ったポケモンとベンチポケモンを入れ替えるワザとして登場。一部のカードは入れ替えをしないことを選択することもできる。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるつじぎり
- 探検隊
- PP12。正面の敵を攻撃する。急所に当たりやすい。
Pokémon GOにおけるつじぎり
Pokémon GOではスペシャルアタックとして登場する。サービス開始時から実装されている。
つじぎり | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スペシャルアタック | |||||||||||||||
タイプ:あく | |||||||||||||||
| |||||||||||||||
| |||||||||||||||
使用ポケモン | |||||||||||||||
|
以下のアップデートがあった。
- ジムバトル・レイドバトル
- 2016/7/30
- 威力:25→30
- 2017/2/16
- 威力:30→50
- エネルギー消費:25→33
- 秒数:2.7→2.2
- ダメージ発生時間:2.4~2.6→1.3~2
- 2016/7/30
- トレーナーバトル
- 2019/12/11
- エネルギー消費:40→35
- 追加効果:なし→自分のこうげきを2段階上げる
- 2019/12/11
アニメにおけるつじぎり
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
ドンカラス | ||
シンジ | DP編第100話 | わざの初出 |
ゾロアーク | ||
野生 | 幻影の覇者 ゾロアーク | |
チョロネコ | ||
ピノ・ノワール | BW編第80話 | |
レパルダス | ||
ミサキ | キュレムVS聖剣士 ケルディオ | |
ゲッコウガ | ||
サンペイ | XY編第99話 | |
イッペイ | XY編第100話 | |
ニダンギル | ||
ショータ | XY編第119話 | |
マニューラ | ||
アラン | XY編第130話 | |
ペルシアン (アローラのすがた) |
||
クチナシ | SM編第77話 | |
キリキザン | ||
トレーナー | 新無印編第2話 | |
カモネギ | ||
ゴウ | 新無印編第27話 | |
カモネギ (ガラルのすがた) |
||
野生 | 新無印編第27話 |
- DP編第103話ではロケット団のニャースがつじぎりを練習中だと言っていた。
備考
- 「辻斬」とは武士などが街中などで通行人を刀で斬ること。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | つじぎり |
英語 | Night Slash |
ドイツ語 | Nachthieb |
フランス語 | Tranche-Nuit |
イタリア語 | Nottesferza |
スペイン語 | Tajo Umbrío |
韓国語 | 깜짝베기 |
中国語(普通話・台湾国語) | 暗袭要害 |
中国語(広東語) | 街頭試刀 |
ポーランド語 | Night Slash |
関連項目
つじぎりと同じ効果のわざ 急所に当たりやすい攻撃わざ |
---|
からてチョップ - かまいたち - はっぱカッター - クラブハンマー - きりさく - エアロブラスト - クロスチョップ - エアカッター - ブレイズキック - ポイズンテール - クロスポイズン リーフブレード - つじぎり - シャドークロー - サイコカッター - ストーンエッジ - こうげきしれい - あくうせつだん - ドリルライナー - ゴッドバード |