ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
スナヘビ
提供: ポケモンWiki
スナヘビ Sunahebi | |
英語名 | Silicobra |
---|---|
全国図鑑 | #843 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #312 |
ヨロイ島図鑑 | #174 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | すなへびポケモン |
タイプ | じめん |
たかさ | 2.2m |
おもさ | 7.6kg |
とくせい | すなはき だっぴ |
隠れ特性 | すながくれ |
図鑑の色 | 緑 |
タマゴグループ | りくじょう ドラゴン |
タマゴの歩数 | 20サイクル
5140歩 |
獲得努力値 | 防御+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 100万 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 255 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
スナヘビとはぜんこくずかんのNo.843のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ソード・シールド。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- ソード
- あなを ほりながら たべた すなを くびの ふくろに ためている。 8キロもの すなが はいるのだ。
- (漢字) 穴を 掘りながら 食べた 砂を 首の 袋に 溜めている。 8キロもの 砂が 入るのだ。
- シールド
- はなの あなから すなを ふんしゃ。 てきの めを くらました すきに ちちゅうに もぐって みを かくす。
- (漢字) 鼻の 穴から 砂を 噴射。 敵の 目を くらました 隙に 地中に 潜って 身を 隠す。
種族値
第8世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 52 | 112 - 159 | 214 - 308 | |
こうげき | 57 | 55 - 119 | 107 - 234 | |
ぼうぎょ | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
とくこう | 35 | 36 - 95 | 67 - 185 | |
とくぼう | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
すばやさ | 46 | 45 - 107 | 87 - 210 | |
合計 | 315 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 0% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | まきつく | ノーマル | 物理 | 15 | 90% | 20 |
1 | すなかけ | じめん | 変化 | — | 100% | 15 |
5 | ちいさくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
10 | ぶんまわす | あく | 物理 | 60 | 100% | 20 |
15 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
20 | ずつき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 15 |
25 | へびにらみ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
30 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
35 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
40 | たたきつける | ノーマル | 物理 | 80 | 75% | 20 |
45 | とぐろをまく | どく | 変化 | — | —% | 20 |
50 | すなじごく | じめん | 物理 | 35 | 85% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン16 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン32 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン49 | すなじごく | じめん | 物理 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン53 | マッドショット | じめん | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン81 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン97 | ぶんまわす | あく | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざレコード10 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード67 | だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード87 | ドリルライナー | じめん | 物理 | 80 | 95% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[434][435][819][820] | ゲップ | どく | 特殊 | 120 | 90% | 10 |
[133][134][135][136][196][197] [470][471][506][507][508][572] [573][700][832][886][887] |
とっておき | ノーマル | 物理 | 140 | 100% | 5 |
[147][148][149][206][329][330] [443][444][445][633][634][635] [841][886][887] |
ドラゴンダイブ | ドラゴン | 物理 | 100 | 75% | 10 |
[050][050A][051][051A][206][220] [221][328][329][330][473][529] [530][659][660][694][695][749] [750] |
どろかけ | じめん | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
[690][691][706] | ポイズンテール | どく | 物理 | 50 | 100% | 25 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
ねっさのだいち | じめん | 特殊 | 70 | 100% | 10 | ○ | |
はいよるいちげき | むし | 物理 | 70 | 90% | 10 | ○ | |
スケイルショット | ドラゴン | 物理 | 25 | 90% | 20 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
ソード・シールド | - | - |
備考
アニメにおけるスナヘビ
- 新無印編第28話で初登場。
マンガにおけるスナヘビ
ポケモンカードにおけるスナヘビ
- スナヘビ (カードゲーム)を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 | |
---|---|---|---|
日本語 | スナヘビ | 砂、蛇 | |
ドイツ語 | Salanga | ||
英語・イタリア語・スペイン語 | Silicobra | ||
フランス語 | Dunaja | ||
韓国語 | 모래뱀 Moraebaem | ||
中国語 | 簡体字 | ||
繁体字 |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。