ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ウソハチ
提供: ポケモンWiki
ウソハチ Usohachi | |
英語名 | Bonsly |
---|---|
全国図鑑 | #438 |
ジョウト図鑑 | #— |
ホウエン図鑑 | #— |
シンオウ図鑑 | #092 |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #129 |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #030 |
メレメレ図鑑 | #030 |
アーカラ図鑑 | #014 |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #037 |
新メレメレ図鑑 | #037 |
新アーカラ図鑑 | #014 |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #252 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | ぼんさいポケモン |
タイプ | いわ |
たかさ | 0.5m |
おもさ | 15.0kg |
とくせい | がんじょう いしあたま |
隠れ特性 | びびり |
図鑑の色 | 茶 |
タマゴグループ | タマゴみはっけん |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 防御+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 255 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ウソハチとはぜんこくずかんのNo.438のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ダイヤモンド・パール。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- ダイヤモンド
- いつも ないているように みえるが たいないの すいぶんを そとに だして ちょうせつしているのだ。
- パール、X、オメガルビー
- かんそうした ばしょを このむ。め から みずを だして からだの すいぶんを ちょうせつする。
- (漢字) 乾燥した 場所を 好む。 目から 水を 出して 体の 水分を 調節する。
- プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、Y、アルファサファイア
- かんそうした くうきの このむ。すいぶんを ちょうせつ するときに だす みずが なみだに みえる。
- (漢字) 乾燥した 空気を 好む。 水分を 調節 するときに 出す 水が 涙に 見える。
- ハートゴールド・ソウルシルバー
- たいないの よけいな すいぶんを め から だして ちょうせつする。 ないている ように みえるだけ。
- サン
- みずが にがてで かわいた ばしょに すんでいる。 まわりに みどりが すくないので よく めだつ。
- (漢字) 水が 苦手で 乾いた 場所に 棲んでいる。 周りに 緑が 少ないので よく 目立つ。
- ムーン
- からだの よけいな すいぶんを めから そとに だす。 その せいぶんは にんげんの あせに にている。
- (漢字) 身体の 余計な 水分を 目から 外に 出す。 その 成分は 人間の 汗に 似ている。
- ウルトラサン
- ひとみから すいぶんを ほうしゅつ。 ないているように みえるので てきを ゆだんさせる こうかも あるらしい。
- (漢字) 瞳から 水分を 放出。 泣いているように 見えるので 敵を 油断させる 効果も あるらしい。
- ウルトラムーン
- あまり からだが しめりすぎると しんでしまうので あせの ように めから すいぶんを だしている。
- (漢字) あまり 身体が 湿りすぎると 死んでしまうので 汗の ように 目から 水分を 出している。
- ソード
- あせと なみだを めから ながす。 あせは ちょっぴり しょっぱくて なみだは ほんのり にがい あじだ。
- (漢字) 汗と 涙を 目から 流す。 汗は ちょっぴり しょっぱくて 涙は ほんのり 苦い 味だ。
- シールド
- かんそうした いわばに くらす。 みどりの たまは かわくほど ツヤツヤと にぶく かがやく。
- (漢字) 乾燥した 岩場に 暮らす。 緑の 玉は 乾くほど ツヤツヤと 鈍く 輝く。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 50 | 110 - 157 | 210 - 304 | |
こうげき | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
ぼうぎょ | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
とくこう | 10 | 13 - 68 | 22 - 130 | |
とくぼう | 45 | 45 - 106 | 85 - 207 | |
すばやさ | 10 | 13 - 68 | 22 - 130 | |
合計 | 290 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
ウソハチ/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | うそなき | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
1 | まねっこ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
4 | じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
8 | いわおとし | いわ | 物理 | 50 | 90% | 15 |
12 | とおせんぼう | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 |
16 | ものまね | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
20 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
24 | なみだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
28 | ふいうち | あく | 物理 | 70 | 100% | 5 |
32 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
36 | けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
40 | カウンター | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
44 | すてみタックル | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン20 | じばく | ノーマル | 物理 | 200 | 100% | 5 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン32 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン41 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン47 | うそなき | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン49 | すなじごく | じめん | 物理 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン98 | じだんだ | じめん | 物理 | 75 | 100% | 10 |
わざレコード07 | けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード35 | さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード49 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード67 | だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード76 | ステルスロック | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード81 | イカサマ | あく | 物理 | 95 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[095][208][524][525][526][582] [583][584][597][598][712][713] |
かたくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
[878][879] | ころがる | いわ | 物理 | 30 | 90% | 20 |
[361][362][524][525][526] | ずつき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 15 |
[095][208][562][562G][563][597] [598][712][713][867] |
のろい | ゴースト | 変化 | — | —% | 10 |
[027][027A][028][028A][206][363] [364][365][427][428][517][518] [777][831][832] ↓ [878] |
まるくなる* | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
[095][208][557][558][837][838] [839][874] |
ロックカット | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
D | Lv.16-18 | じまんのうらにわ | - | - |
P | Lv.16-18 | じまんのうらにわ | Lv.1 | ウソッキーにがんせきおこうを持たせてタマゴを孵す。 |
Lv.16 | 209ばんどうろ | |||
Lv.18-20 | 210ばんどうろ | |||
Pt | Lv.16-18 | じまんのうらにわ | - | - |
HG・SS | × | 出現しない | Lv.1 | ウソッキーにがんせきおこうを持たせてタマゴを孵す。 |
B・W・W2 | × | 出現しない | - | - |
B2 | × | 出現しない | Lv.1 | ウソッキーにがんせきおこうを持たせてタマゴを孵す。 |
X・Y | × | 出現しない | Lv.1 | ウソッキーにがんせきおこうを持たせてタマゴを孵す。 |
OR・AS | × | 出現しない | - | - |
S・M | Lv.10-13 | 1ばんどうろ(岩で塞がれた草むら) | Lv.1 | ウソッキーにがんせきおこうを持たせてタマゴを孵す。 |
Lv.18-21 | 5ばんどうろ(北側) | |||
Lv.18-21 | シェードジャングル | |||
US・UM | Lv.11-14 | 1ばんどうろ(岩で塞がれた草むら) | ||
Lv.18-21 | 5ばんどうろ(北側) | |||
Lv.19-22 | シェードジャングル |
隠れ特性の入手方法
- BW/B2W2
- PDW(ちいさな森): ウソッキー
- XY
- 20ばんどうろ(群れバトル): ウソッキー
- ORAS
- なし
- SM/USUM
- 1ばんどうろ, 5ばんどうろ, シェードジャングル: ウソハチ/ウソッキー
備考
- ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギアの「バトルDEビンゴ」では第四世代に先駆けて使用できる。
アニメにおけるウソハチ
- 劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者 ルカリオに野生のポケモンとして登場。当時の声優は梶原雄太(キングコング)。
- タケシのポケモン。現在はウソッキーまで進化。→タケシのウソッキーを参照。
マンガにおけるウソハチ
ポケモンカードにおけるウソハチ
- ウソハチ (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ウソハチの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ウソハチ/対戦を参照のこと。
関連項目
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ウソハチ | 嘘、鉢植え、嘘っぱち |
英語 | Bonsly | bonsai(日本語:盆栽),sly(ずる賢い),lie(嘘) |
ドイツ語 | Mobai | |
フランス語 | Manzaï | |
韓国語 | 꼬지지 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 盆才怪 | |
ポーランド語 | Bonsly | 英語に同じ |
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。