ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ねがいごと

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ねがいごと
第三世代
タイプ ノーマル
分類 変化
威力 -
命中率 -
PP 10
範囲 自分
優先度 0
直接攻撃 ×
効果
次のターンの終了時、HPを自分の最大HPの1/2だけ回復する。
判定
Zワザによる付加効果
自分のとくぼう1段階上げる。
パレス じぶん
アピールタイプ かわいさ
アピール (RSE) ♡♡♡
妨害 (RSE)  
アピール効果(RSE)
そのターン、エキサイト度が変わらなくなる。
アピール(DPt)  
アピール効果(DPt)
審査員のボルテージの数だけハートが追加される。
アピール(ORAS) ♡♡♡
妨害 (ORAS)  
ねがいごと
 からのコンボ
 (ORAS)
ギフトパス
なげつける
プレゼント
アピール効果(ORAS)
コンテストの部門に合ったタイプの技でターンの中で最後にアピールした場合、エキサイトが2段階上がる。
ショーポイント(BDSP) 2
アピール追加効果 (BDSP)
10秒の間テンションが下がらなくなる。

ねがいごとは、ポケモンの技の一種。

説明文

たたかうわざ

ルビー・サファイアエメラルド
ねがいごとをして かいふくする かなうまでに ちょっと かかる
ファイアレッド・リーフグリーン
つぎの ターンに じぶんの HPを さいだい HPの はんぶんだけ かいふくする。
第四世代第五世代第六世代
つぎの ターンに じぶんの HPを さいだい HPの はんぶんだけ かいふくする。
(漢字):次の ターンに 自分の HPを 最大HPの 半分 回復する。
第七世代第八世代
つぎの ターンに じぶん もしくは いれかわった ポケモンの HPを さいだい HPの はんぶん かいふくする。
(漢字) 次の ターンに 自分 もしくは 入れ替わった ポケモンの HPを 最大HPの 半分 回復する。

コンテストわざ

第三世代
このアピールのあと かいじょうが しばらく もりあがらなく なる
第四世代
ボルテージぶんの もりあがりが うわのせ される。
第六世代
1ばん さいごに アピールすると かいじょうが とても もりあがる
(漢字) 1番最後に アピールすると 会場が とても 盛り上がる
第八世代
10びょうの あいだ テンションが さがらなくなる
(漢字) 10秒の 間 テンションが 下がらなくなる

使用ポケモン:覚える方法

レベルアップ

ポケモン名 ソフト
RSE/FRLG DPt/HGSS BW/B2W2 XY/ORAS SM/USUM SwSh/BDSP
トゲピー 31RSE
29FRLG
28 29 29 29 52
トゲチック 31RSE
29FRLG
28 29 29 29 52
ネイティ 30 28 28 28 28 40
ネイティオ 35 30 30 30XY
29ORAS
29 48
サーナイト × 17 17 17XY
14ORAS
14 28
イルミーゼ 21 21 21 21XY
22ORAS
22 22
ラティアス 5 5 5 5XY
1ORAS
1 30
ジラーチ 1 1 1 1 1 1
トゲキッス 4- 1
ママンボウ - - 37 37 37
フラベベ - - - 20 20 -
フラエッテ - - - 20 20 -
フラージェス - - - 1 1 -
ペロッパフ - - - 45 45 30
ペロリーム - - - 45 45 30
凡例
継:進化前からの継続。
移:進化前のポケモンに技を覚えさせた後、該当世代に移送してから進化させることで覚える。

タマゴわざ

ポケモン名 覚える世代 進化後の継続
3 4 5 6 7 8
イーブイ シャワーズ
サンダース
ブースター
エーフィ
ブラッキー
リーフィア
グレイシア
ニンフィア
ピチュー ピカチュウ
ライチュウ
ピィ ピッピ
ピクシー
ププリン プリン
プクリン
キリンリキ BDSP -
ムチュール ルージュラ
エネコ BDSP エネコロロ
プラスル BDSP -
マイナン BDSP -
パッチール BDSP -
チリーン - BDSP -
リーシャン - BDSP チリーン
マメパト - - ハトーボー
ケンホロウ
タブンネ - - -
フォッコ - - - - テールナー
マフォクシー
シュシュプ - - - フレフワン
ネッコアラ - - - - - -
トゲデマル - - - - -

特別なわざ

こんなときに使おう

発動タイミングが遅い回復技だが、それを利用して後続のポケモンを回復することができる。自分が回復する場合、まもるとセットで使うことで1ターンの隙を補うことができる。

ポケモン不思議のダンジョンにおけるねがいごと

Pokémon UNITEにおけるねがいごと

Pokémon UNITEでは、ブラッキーのわざとして登場する。

ポケモンカードゲームにおけるねがいごと

「自分の山札から、自分のポケモン1匹から進化する「進化カード」を1枚選び出し、そのポケモンの上にのせ、進化させる。その後、自分にダメージカウンターを1個のせる。山札を見た場合、その山札を切る。」という効果のワザとして登場する。

XY以降は「自分の山札から好きなカードを1枚選び、手札に加える。そして山札を切る。」という効果に変更された。コイントスが必要なものもある。

アニメにおけるねがいごと

ポケモン エフェクト
使用者 初出話 備考
エーフィ
ハルヒ 新無印編第79話

マンガにおけるねがいごと

ポケットモンスターSPECIALにおけるねがいごと

技の仕様

  • HPが満タンのときに使用しても失敗しない。
  • かいふくふうじ状態では使用できない。ねがいごとを使った後にかいふくふうじ状態になった場合も回復できない。
  • 交代で使用者とは別のポケモンが場に出ていると、場に出ているポケモンが回復する。
    • 第四世代まで、回復量は場に出ているポケモンの最大HPの1/2。第五世代以降では、使用者と回復するポケモンが異なっていてもねがいごと使用者の最大HPの1/2の数値が回復する。
    • 回復量の計算において、第三世代から一貫して小数点は切り捨てる。
  • ねがいごとを使ったポケモンがひんしになって別のポケモンが出ている場合も、新しく出てきたポケモンが回復する。
    • 回復するターンにひんしになった場合は、新しく出てくるポケモンは回復できない(第四世代以降)。
  • 特性ヒーリングシフトのポケモンが使用した場合、優先度が+3される。

備考

  • 本技を覚えるジラーチは、分類も「ねがいごとポケモン」である。

各言語版での名称

言語 名前
日本語 ねがいごと
英語 Wish
ドイツ語 Wunschtraum
フランス語 Vœu
イタリア語 Desiderio
スペイン語 Deseo
韓国語 희망사항
中国語(普通話・台湾国語) 祈愿

関連項目