ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー 攻略ページ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
このページは、ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバーの攻略を書き込んでいくページです。
攻略ネタバレ:以降のページには、ゲームの内容、あらすじなどの記述が含まれています。
序盤
- おかあさんにメニューを追加して貰う。
- コトネ(主人公が男性の場合)/ヒビキ(主人公が女性の場合)の家に行き、話を聞く。
- ポケモンけんきゅうじょでウツギ博士からチコリータ、ヒノアラシ、ワニノコのどれか一体を貰い、30ばんどうろのポケモンじいさんの家におつかいに出かける。助手からキズぐすりを貰う(通常草系は育てやすいが、今作ではジムリーダー・チャンピオンなどとの相性が悪いため、ヒノアラシかワニノコをお勧めする)。
- コトネ/ヒビキと研究所の前で話をする。
- おかあさんからポケギアを貰う。
- 町を出るところでウツギ博士の電話番号を登録する。
- みどぼんぐりの木があるが、初めはまだぼんぐりケースを持っていないため入手できない。
- キズぐすり、どくけしが落ちている。
- みどぼんぐり、ももぼんぐりの木がある。
- 民家でぼんぐりケースが貰え、以後ぼんぐりが採れるようになる。
- ポケモンじいさんの家でふしぎなタマゴを貰う。オーキド博士と会いポケモンずかんを貰う。
- 家から出るとウツギ博士より電話があるのでワカバタウンに引き返す。
- 通信交換、フレンドリィショップでの買い物が可能になる。
- 29ばんどうろ側の出口でライバル(とおりすがりのしょうねん)とバトル。
- なみのりができるようになった後、沖の砂浜にいる人に話しかけるとしんぴのしずくが貰える。
- コトネ/ヒビキにポケモンの捕まえ方を教わる。その後、モンスターボールを5個貰う。
- ここのポケモンセンターからWi-Fiが使用可能になる。
- ジムリーダーのハヤトを倒し、ウイングバッジを手に入れる(フィールド上でいわくだきを使えるようになる。また、Lv20までの交換で貰ったポケモンが言うことを聞くようになる)。わざマシン51(はねやすめ)を貰う。
- フレンドリィショップで助手からトゲピーのタマゴを受け取る(孵化した後にウツギ博士に見せに行くとかわらずのいしが貰える。)。はいたついんからいいキズぐすりを貰える。
- ショップの前でまいこはんのタマオと会う。
- 石版を完成させて大広間に落ちると、アンノーンノートを貰える。
- 道にいる人からきせきのタネを貰える。
- ポケモンセンターの中のつりびとからボロのつりざおが貰える。
- いあいぎりで行ける場所にいる人に話しかけるとわざマシン05(ほえる)が貰える。
- なみのりで行ける場所にハートのウロコが隠れている。
- ジムリーダーのツクシを倒し、インセクトバッジ(Lv30までの交換で貰ったポケモンが言うことを聞くようになり、フィールド上でいあいぎりを使えるようになる)を貰う。わざマシン89(とんぼがえり)を貰う。
- 町の出口でライバルとバトル(ジム戦の有無に関わらず、ヤドンの井戸をクリアしていれば起こる)。
- カモネギを2匹とも捕まえると、ひでんマシン01(いあいぎり)を貰う(ヒワダタウンに戻るとスミしょくにんの小屋でもくたんが貰える)。
- 段差の上にずつきを教えてくれる人がいる。
- まいこはんのコウメと会う。
- ゲートの人に話しかけると、わざマシン12(ちょうはつ)が貰える。
- コトネ/ヒビキにそだてやを紹介して貰える。コトネ/ヒビキ、そだてやじいさん、そだてやばあさんの電話番号を登録。
- なみのりを覚えた後、三姉妹と戦って勝利すると、パワフルハーブが貰える。
- ちかつうろに向かうと、コトネ/ヒビキからアクセサリーいれを貰える。
- ちかつうろにコインケースがある。
- ラジオとうでラジオカードを貰う。
- これをやらないと、アカネはジムに戻らず、挑戦できない。
- 自転車屋からじてんしゃを貸して貰う。
- マサキの家でマサキの電話番号を登録できる。
- ジムリーダーのアカネを倒す。倒した後アカネが泣くので、出ようとするとミニスカートが話しかけてくる。その後アカネに話すとレギュラーバッジ(かいりきが使えるようになる)とわざマシン45(メロメロ)が貰える。
- アカネを倒した後フラワーショップの店員からゼニガメじょうろを貰う。
- ゲートの受付に話しかけると31ばんどうろにいる友人にオニスズメ(ニックネームはひきゃく)を届けてくれと頼まれる。届けると友人からわざマシン44(ねむる)が貰える(メールを他のポケモンに移して渡すと、ひきゃくを返さなくても良くなり、メールを持たせたポケモンは渡した際に返してもらえる)。お遣いを済ませ、戻ってくるとマックスアップが貰える。
- しぜんこうえんのゲートの左側の出口から入れる。
- 少し進むとコブシという人が話しかけてくる。
- ボンドリンクうりばからボンシェイカーを貰う。
- ひとりようの受付前でアカネからジャージを貰う。
- おじいさんがジャンプ1000回を達成してほしいと依頼してくる。
- 3ぼんぐりの木がある。
中盤
- 民家でダウジングマシンが貰える。
- エンジュおどりばでロケットだんのしたっぱを倒し、まいこはんのサツキを助ける。ひでんマシン03(なみのり)を手に入れる。
- やけたとうに行き、マツバと会う。
- これをやらないと、ジムに挑戦できないので注意。
- ジムリーダーのマツバを倒す。ファントムバッジを貰う。(Lv50までの交換で貰ったポケモンが言うことを聞くようになり、フィールド上でなみのりが使えるようになる。)わざマシン30(シャドーボール)を貰う。
- ポケモンセンターに行くとマサキに会う。(この後コガネシティに行くとイーブイを受け取れる)
- バオバ(サファリえんちょう)が話しかけてくる。電話番号を登録することができる。
- モーモーぼくじょうで元気のないミルタンクにオレンのみを6こあげると元気になり、シールいれとシールが貰える。
- その後、隣の部屋のおばさんからわざマシン83(しぜんのめぐみ)が貰える。またモーモーミルクが買えるようになる。
- 上れなくなった階で窓から飛び降りると先へ進める。
- 最上階でミカンと話す。
- 北の外れにスイクンがいる。近寄るとスイクンは逃げる。その後後ろから追いかけてきたなぞのせいねんミナキと戦闘になる。
- 西の47ばんどうろを進むとサファリゾーンがある。
- 薬屋へ行きひでんのくすりを貰う。
- ジムリーダーのシジマを倒す。ショックバッジ(フィールド上でそらをとぶが使えるようになる)とわざマシン01(きあいパンチ)を貰う。
- ジムから出るとシジマの奥さんが話しかけてきてひでんマシン02(そらをとぶ)を貰える。
- マニアからツボツボを預かれる。なつかせるとプレゼントして貰える。
- アサギのとうだいを登り、ひでんのくすりを渡す。
- この時点でバオバからサファリゾーンがオープンしたことが伝えられる。
- ジムリーダーのミカンを倒す。スチールバッジ(Lv70までの交換で貰ったポケモンが言うことを聞く)とわざマシン23(アイアンテール)を貰う。
- スリバチやまの入り口でやまおとことぶつかる。ひでんマシン04(かいりき)を貰う(エンジュシティに初めて到着した時点でも入手可)。
- なみのりをしていくと着く陸地のぼんぐりの木が3つあるところへ、いあいぎりをして近づくとスイクンが逃げ、ミナキが現れる。
- 色違いのギャラドス(赤いギャラドス)と戦い(捕まえても良い)、あかいウロコを手に入れる。その後湖畔でワタルと話す。なお、あかいウロコは30ばんどうろにあるポケモンじいさんの家で、がくしゅうそうちと交換して貰える。
- 湖の反対側の民家でわざマシン10(めざめるパワー)が貰える。
- 地下一階の警報装置は中央にいるパソコンのスイッチを押すことで解除できる。
- 地下二階に降りるとワタルが一度だけポケモンを全回復してくれる。
- 地下三階で二つのパスワードを聞くためには、地下三階にいるロケットだんのしたっぱ2人を倒した後、再び話しかければいい。研究員と戦う必要はない。
- 地下三階の扉の前でライバルと出会うが戦闘にはならない。
- ロケットだんかんぶのラムダと戦い、逃げるヤミカラスから怪電波発生装置の部屋の扉のパスワードを教えて貰う。
- ロケットだんかんぶのアテナとロケットだんのしたっぱVSワタルとのタッグバトルになる。
- 怪電波発生装置の部屋のマルマイン3体を気絶させる(捕まえてもよい)。
- ワタルからひでんマシン05(うずしお)を貰う。
- ジムリーダーのヤナギを倒す。アイスバッジ(フィールド上でうずしおが使えるようになる)とわざマシン07(あられ)を貰う。
- ジムから出るとウツギ博士からロケット団が復活した話を聞く(クリアしていないジム(フスベジムを除く)がある場合、そのジムをクリアしてジムバッジが7個揃った時点で聞ける)。
- しゃしんやの前にいき、ロケット団員にロケット団のユニフォームを着せて貰う。
- 階段の前でロケット団員に話しかけるとライバルが現れる。主人公がロケット団ではないことがばれて、ロケットだんのしたっぱと戦闘になる。ライバルとは戦闘にならない。
- シャッターの閉まっていない5階まで行き、局長になりすましていたロケットだんかんぶラムダを倒す。そしてちかのかぎを貰う。
- まいこはんのコモモと会う。
- ライバルとの対戦になる。
- 奥にけむりだまが落ちている。スイッチを押す前に取ってしまうといい。
- スイッチは青、赤、緑の順番で開けると右下へ行ける。
- ちかつうろ奥にいる局長を助けカードキーを貰う。
- 3階のシャッターをカードキーで開ける。
- 4階でロケットだんかんぶランスとの戦闘になる。
- 5階でロケットだんかんぶアテナとの戦闘になる。
- てんぼうだいでロケットだんかんぶアポロとの戦闘で勝利し、ロケット団を壊滅させる。局長よりハートゴールドではにじいろのはね、ソウルシルバーではぎんいろのはねを貰う(この時点でスズのとうやうずまきじまへ行ってもホウオウやルギアには会えないので注意)。
- りゅうのキバを拾い(後からでもいい)その後真ん中の建物に入って長老の質問を受ける。その後イブキからライジングバッジ(すべてのポケモンが言うことを聞き、フィールド上でたきのぼりが使えるようになる)を手に入れる。
- フスベジムに行きイブキからわざマシン59(りゅうのはどう)を貰う(あなぬけのヒモなどを使わず歩いてりゅうのあなを出た場合、出口付近で貰える)。
- その後りゅうのあなに行くとミニリュウ(長老の質問に正しく答えた場合のみこのミニリュウはしんそくを覚えている)を貰える。
- この3つの道路は通らず、そらをとぶを使っても構わない。
- ハートゴールドなら
- 最上部に行くとまいこはん5人が踊りを始める。召還されたホウオウ(Lv45)と戦う(逃げても良い)。
- ソウルシルバーなら
- 最深部に行くとまいこはん5人が踊りを始める。召還されたルギア(Lv45)と戦う(逃げても良い)。
- ワカバタウン
- 27ばんどうろ
- 民家でポケモンを回復させられる。
- 曜日兄弟の家がある。
- ライバルと対戦。
終盤
- ウツギ博士からふねのチケットを貰う。
- ジェントルマンの娘を探す。船長室にいる娘に話しかけるとかくれんぼをしようと言って、地下の左側の通路付近に隠れる。見つけるとジェントルマンの部屋に行き、メタルコートを貰う。
- ふなのりの仲間を探す。仲間は主人公の部屋の左側にいて、話しかけるとバトルを仕掛けてくる。
- ポケモンだいすきクラブで会長の話を聞くとふしぎなアメが貰える。
- ジムリーダーのマチスを倒し、オレンジバッジとわざマシン34(でんげきは)を貰う。
- 桟橋あたりでスイクンが現れる。
- ヤマブキシティ方面へ向かう。
- エスパーおやじの家でわざマシン29(サイコキネシス)を貰う。
- シルフカンパニーで警備員に話しかけるとアップグレードが貰える。
- ジムリーダーのナツメを倒し、ゴールドバッジとわざマシン48(スキルスワップ)を貰う。
- せいめいはんだんしがいる。
- このトンネルはフラッシュがあると視界が良くなる。
- はつでんしょへ行く。はつでんしょを出ようとするとハナダシティで怪しい男が見つかったとの情報が入るので、きかいのぶひんを探しにハナダシティに行く。
- なおイワヤマトンネルの出口にはポケモンセンターがある。
- ジムへ行くとロケット団員とのイベントがある。(対戦なし)
- ゴールデンブリッジ上でロケットだんのしたっぱを倒す。(先にジム内できかいのぶひんを見つけてからでもよい)
- ジム内できかいのぶひんを見つける。きかいのぶひんはジム内部の左奥側の浮き輪(左プールサイドから2番目のマス)の下にある。
- 真ん中の民家できよめのおふだを貰える。
- ポケモンだいすきクラブで、おとしものを預かる。
- だいすきクラブを出た場所でダイゴにあい、ハートゴールドならラティアス、ソウルシルバーならラティオスの話を聞く。
- カントーラジオきょくで、局長からかくちょうカードを貰う。
- ジムリーダーのエリカを倒す。レインボーバッジとわざマシン19(ギガドレイン)を貰う。
- タマムシマンションの屋上でのろいのおふだを貰うことができる。
- 3階ゲームフリークでコトネ/ヒビキとあう。
- 食堂にスモモがいる。
- 民家ですごいつりざおを貰う。
もしくは
- 以上三つはサイクリングロード
を通っても良い。
- ニビシティの南に出る
- フレンドリィショップ横のおじいさんに話しかけぎんいろのはね(ハートゴールド)またはにじいろのはね(ソウルシルバー)を貰う。
- ニビかがくはくぶつかんでカセキを復元して貰える。
- ジムリーダーのタケシを倒す。グレーバッジとわざマシン80(いわなだれ)を貰う。
- トレーナーが多数いるので注意。
- 噴火の後でポケモンセンターしかない。
クリア後
- はつでんしょ前にサンダー、シロガネやまどうくつにファイヤー、ふたごじまにフリーザーがいる(いずれもLv50)。
- ホウオウ(スズのとう)、またはルギア(うずまきじま)がいる(Lv70)。
- バトルフロンティア
- オーキドけんきゅうじょでオーキド博士からフシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメ(いずれもLv5)のいずれかを貰える。
- シルフカンパニーにいるダイゴに質問される。みどりのいしならキモリ、あかのいしならアチャモ、あおのいしならミズゴロウが貰える(いずれもLv5)。その後、ニビかがくはくぶつかんで会った後、シルフカンパニーでダンバルを交換してもらえる(こちらはフォレトスをあげる)。
- ハナダのどうくつにミュウツーLv70がいる。
- ライコウ、エンテイ(いずれもLv40)はジョウトを、ラティアスまたはラティオス(いずれもLv35)はカントーをそれぞれ移動する。
- タマムシマンション3階のゲームフリークでGBプレイヤーが貰える。
- グラードンまたはカイオーガは、オーキド博士から御三家を貰った後に、ポケモンじいさんの家に行きべにいろのたまかあいいろのたまを貰い、その後47ばんどうろ西のうずもれのとうに行くと出現する(Lv50)。
- スイクン(Lv40)は25ばんどうろのカスミがデートしていた付近に現れる。
バトルフロンティア攻略
ポケットモンスター プラチナ 攻略ページ#バトルフロンティア攻略の記事を参照。
外部リンク
- ポケモン共和国攻略・攻略情報掲示板攻略についての質問はこちらで受け付けます。誤字や明白な誤記などの誤りについての訂正などは直接訂正するか、会議室でお願いします。