スズのとう
スズのとう | |
---|---|
Tin Tower (HGSS以前) Bell Tower (HGSS) | |
ダンジョンの詳細 | |
地方 | ジョウト地方 |
接続する街・道路 ・水路 |
<<第二世代>> エンジュシティ(西) <<第四世代>> スズねのこみち(西) |
BGM | スズのとう |
スズのとうは、ジョウト地方のダンジョン。
概要
エンジュシティの東端に位置する大きな塔。たくさんの紅葉に囲まれるように建っている。エンジュジムのジムバッジを持つ者しか立ち入ることは許されない。つまり、立ち入るためにはマツバに勝たなければならない。にじいろのはねを持っていない場合、2階より上には入れない。
中は入り組んだ複雑な構造をしている。マダツボミのとうと同じく揺れる柱が中心を通っており、段差のようにジャンプして進む床やワープする赤い床が、柱を囲むように配置されている。
最上階の屋上には伝説のポケモンホウオウが舞い降りる。ホウオウに会うためには、金・ハートゴールドではラジオとうの局長から、銀・ソウルシルバーではニビシティにいる老人からにじいろのはねを貰わなければならない(ハートゴールドではさらにとうめいなスズも必要)。
クリスタルではとうめいなスズを手に入れなければ塔への立ち入りができないうえ、エンテイ、スイクン、ライコウの3匹の捕獲(通信交換した個体は不可)と殿堂入りを行わなければ2階への階段が現れないようになっており、攻略難易度が非常に高い(故にこの3体のうち1体でも倒してしまった場合はそのデータでは2階以上に上れなくなる=ホウオウをゲットできなくなる)。
ハートゴールドでは、ホウオウとバトルしていないと、ポケモンリーグに挑戦できない。
ダンジョン扱いなのであなぬけのヒモやあなをほるが使用可能だが、屋上のみどちらも使用できない。代わりにそらをとぶを使って他の町へ移動することができる。同様の理由により、ミノムッチはすなのミノに変わる。
出現ポケモン
2階~10階に出現する。
第二世代
ダンジョン
30% | 30% | 20% | 10% | 5% | 4% | 1% | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
朝昼 | 金銀ク | コラッタ | Lv20 | コラッタ | Lv21 | コラッタ | Lv22 | コラッタ | Lv22 | コラッタ | Lv23 | コラッタ | Lv24 | コラッタ | Lv24 |
夜 | ゴース | Lv20 | ゴース | Lv21 | ゴース | Lv22 | コラッタ | Lv22 | コラッタ | Lv23 | コラッタ | Lv24 | コラッタ | Lv24 |
固定シンボル
金・銀・クリスタル
伝説のポケモン | 金 | ||||
---|---|---|---|---|---|
ホウオウ(せいなるはい) | Lv40 | せいなるほのお | じこさいせい | しんぴのまもり | かぜおこし |
伝説のポケモン | 銀 | ||||
ホウオウ(せいなるはい) | Lv70 | だいもんじ | じこさいせい | スピードスター | にほんばれ |
伝説のポケモン | クリスタル | ||||
ホウオウ(せいなるはい) | Lv.60 | じこさいせい | かぜおこし | にほんばれ | だいもんじ |
スイクン | Lv.40 | あまごい | にらみつける | バブルこうせん | かぜおこし |
第四世代
ダンジョン
ポケモン | レベル | HG | SS | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 昼 | 夜 | 朝 | 昼 | 夜 | ||
コラッタ | 20-24 | 100% | 100% | 20% | 100% | 100% | 20% |
ゴース | 20-22 | 0% | 0% | 80% | 0% | 0% | 80% |
ジグザグマ | 20-21 | ホウエン | ホウエン | ||||
パッチール | 22 | ホウエン | ホウエン | ||||
アサナン | 22 | シンオウ | シンオウ | ||||
ペラップ | 20-21 | シンオウ | シンオウ |
固定シンボル
ハートゴールド
伝説のポケモン | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
ホウオウ(せいなるはい) | プレッシャー | Lv40 | せいなるほのお | だいもんじ | じんつうりき | にほんばれ |
ソウルシルバー
伝説のポケモン | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
ホウオウ(せいなるはい) | プレッシャー | Lv70 | せいなるほのお | げんしのちから | おしおき | しんぴのまもり |
手に入る道具
第二世代
- にじいろのはね
- なんでもなおし
- 3階、左下
- ハイパーボール
- 4階、右下
- いいキズぐすり
- 4階、右下(金・銀のみ)
- ポイントアップ
- 4階(クリスタルのみ)
- あなぬけのヒモ
- 4階、左下
- まんたんのくすり
- (隠)4階、中央の柱の右上
- ふしぎなアメ
- 5階、中央
- かいふくのくすり
- (隠)5階、右下の階段の左上
- インドメタシン
- (隠)5階、左下の階段の右下
- まんたんのくすり
- 6階(クリスタルのみ)
- げんきのかたまり
- 7階、右上
- きんのたま
- 8階、7階上のワープから進む
- ピーピーマックス
- 8階、7階上のワープから進む
- かいふくのくすり
- 8階、7階下のワープから進む
- マックスアップ
- 9階(クリスタルのみ)
第四世代
- なんでもなおし×2
- 3階南西
- 6階北西
- ハイパーボール
- 4階
- ピーピーマックス
- 8階中央
- ポイントアップ
- 4階南東
- ふしぎなアメ
- 5階中央
- げんきのかたまり
- 7階北東
- きんのたま
- 8階
- あなぬけのヒモ
- 4階南西
- まんたんのくすり×2
- (隠)3階
- 6階、5階への梯子付近
- マックスアップ
- 9階
- かいふくのくすり×2
- (隠)5階南東
- 8階北西
- インドメタシン
- (隠)8階北東、窓の光が差している場所
イベント
第二世代
- 金・銀ではエンジュジムのバッジを持っていれば1階まで入れるようになり、にじいろのはねを手に入れると2階より上に進めるようになる。
- クリスタルではエンジュジムのバッジを持っていれば通路まで入れるようになる。ただし通路を出て塔へ向かうことはできず、通路の出口でぼうず三人衆の1人、エイセンに追い返される。
- スイクンとライコウ、エンテイを全て捕獲するとぼうず三人衆の立ち位置やセリフが変わり、奥にいるエイセンに話しかけるとにじいろのはねを渡され、2階への階段が出現する。マップ自体は金・銀と変わらない。
- ホウオウを捕獲するとミナキが一階に現れる。
トレーナー
第二世代
クリスタルのみ。塔内ではないがとうめいなスズ入手後、入り口の通路で3人と連続でバトル。
ぼうず | モウカイ | 1024円 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヨルノズク | Lv.32 | ♂ | みやぶる | つつく | さいみんじゅつ | リフレクター | |
ブースター | Lv.32 | ♂ | すなかけ | でんこうせっか | かみつく | ひのこ | |
ぼうず | タイソウ | 1024円 | |||||
ヨルノズク | Lv.32 | ♂ | みやぶる | つつく | さいみんじゅつ | リフレクター | |
サンダース | Lv.32 | ♂ | すなかけ | でんこうせっか | にどげり | でんきショック | |
ぼうず | エイセン | 1024円 | |||||
ヨルノズク | Lv.32 | ♂ | みやぶる | つつく | さいみんじゅつ | リフレクター | |
シャワーズ | Lv.32 | ♂ | すなかけ | でんこうせっか | かみつく | みずでっぽう |
第四世代
なし
ポケットモンスターSPECIALにおけるスズのとう
- ロケット団によるポケモンのじしん攻撃でエンジュシティが壊滅的になったとき、スズのとうも壊れてしまい、たまたま町にいたミカンがスズのとうに閉じ込められてしまう。
- その後ゴールドとシルバーの手によってミカンは助かる。
- クリスがスイクンと戦い敗れた後、ミナキが持つとうめいなスズによってスイクンが作った水晶壁の中に入る。
- ホウオウの怒りを買わないために最優先で立て直されたがホウオウの像が光っていたことにより間に合わなかった。
備考
- モデルは五重塔で有名な東寺、もしくは銀閣寺と思われる。
- 第二世代(およびNPCのセリフに登場したダイヤモンド・パール・プラチナ)では、外国語名は英語名のTin Towerなどのようにスズを「錫」として訳していたが、ハートゴールド・ソウルシルバーではBell Towerのように「鈴」として訳されたものに変更された。
各言語版での名称
特に指定しない場合は、HGSS以前とHGSSでの名称である。
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | スズのとう |
英語 | Tin Tower(錫の塔) Bell Tower(鈴の塔) |
ドイツ語 | Zinnturm(錫の塔) Glockenturm(鈴の塔) |
フランス語 | Tour Ferraille(屑鉄の塔) Tour Carillon(鈴の塔) |
イタリア語 | Torre di Latta(錫の塔) Torre Campana(鈴の塔) |
スペイン語 | Torre Hojalata(ブリキの塔、金銀ク) Torre Lata(錫の塔、DPPt) Torre Campana(鈴の塔、HGSS) |
韓国語 | 방울탑(鈴の塔) |
中国語(普通話、台湾国語) | 鈴鐺塔(鈴の塔、台湾ポケスペHGSS編) 鈴鈴塔(鈴の塔、台湾ポケスペ金銀編) 锡塔(錫の塔、本土ポケスペ) |
関連項目
- やけたとう : スズのとうと対になって建てられていた塔