ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ゆきかき
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ゆきかきは、ポケモンのとくせいの一種。
効果
説明文
所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい
特性1 | 特性2 | 隠れ特性 | |
---|---|---|---|
サンド (アローラのすがた) |
ゆきがくれ | - | ゆきかき |
サンドパン (アローラのすがた) |
ゆきがくれ | - | ゆきかき |
クマシュン | ゆきがくれ | ゆきかき | びびり |
ツンベアー | ゆきがくれ | ゆきかき | すいすい |
パッチルドン | ちくでん | せいでんき | ゆきかき |
ウオチルドン | ちょすい | アイスボディ | ゆきかき |
ハルクジラ | あついしぼう | ゆきかき | ちからずく |
こんなときに使おう
すばやさに努力値を振ればあられ/ゆき状態では上昇量が2倍になるので効率的になる。
特性の仕様
- ゆきかきによるすばやさ補正はランク補正の後に計算する。まひの効果はゆきかきやその他の補正の効果を考慮した後に計算する(すばやさ#すばやさ補正も参照)。
- この特性を受け取ったり失ったりした場合、第七世代まではそのターンの行動順には影響ない。第八世代からはそのターンから行動順に影響が出る。
備考
各言語版での名称
|