ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

すなかき

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動

すなかきは、ポケモンのとくせいの一種。

効果

説明文

第五世代第六世代
すなあらしで すばやさが あがる。
砂あらしで 素早さが あがる。
第七世代第八世代第九世代
てんきが すなあらし のとき すばやさが あがる。
天気が すなあらし のとき 素早さが 上がる。

所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい

特性1 特性2 隠れ特性
サンド すながくれ - すなかき
サンドパン すながくれ - すなかき
ハーデリア いかく すなかき きもったま
ムーランド いかく すなかき きもったま
モグリュー すなかき すなのちから かたやぶり
ドリュウズ すなかき すなのちから かたやぶり
ルガルガン
(まひるのすがた)
するどいめ すなかき ふくつのこころ
パッチラゴン ちくでん はりきり すなかき
ウオノラゴン ちょすい がんじょうあご すなかき
ハカドッグ すなかき - もふもふ

こんなときに使おう

すばやさ種族値が中堅クラスのポケモンであっても、砂パに組み込むことですばやさを補えるようになる。

特性の仕様

  • 天気がすなあらし状態であっても、ノーてんきエアロックのポケモンが場にいるときは発動しない。
  • すばやさがランクで変動している場合、変動後のステータスを2倍にする。まひの効果はすなかきやその他の補正の効果を考慮した後に計算する(すばやさ#すばやさ補正も参照)。
    • 例えばすばやさ実数値が奇数で特性がすなかきのポケモンのすばやさランクが2段階下がっている場合、ランク補正の効果で切り捨てた後にすなかきの効果を受けるため、元のすばやさには戻らない。
  • この特性を受け取ったり失ったりした場合、第七世代まではそのターンの行動順には影響しない。第八世代ではそのターンから行動順に影響が出る。

備考

  • 似たような効果を持つ特性として、ようりょくそすいすいゆきかきがある。
  • B2W2におけるライブキャスターチェレンからは「この特性の ポケモンは 天候が すなあらしの 場合 すばやさが 倍に なるんだ それに タイプに 関係なく すなあらしの 効果で ダメージを 受けなくなるんだよ」と説明がされる。

各言語版での名称

言語 名前
日本語 すなかき
英語 Sand Rush
ドイツ語 Sandscharrer
フランス語 Baigne Sable
イタリア語 Remasabbia
スペイン語 Ímpetu Arena
韓国語 모래헤치기
中国語(普通話・台湾国語) 拨沙
中国語(広東語) 撥沙

関連項目