ウルトラビースト
ウルトラビーストとは、ウルトラスペースに生息するポケモン達の総称。また、このうち特にコードネームが与えられたものを指す。略称はUB。
概要
ウルトラホールの中を通過する間にウルトラホールに満ちる大量のエネルギーを浴びて体内に蓄積し、そのエネルギーをビーストブーストというオーラとして体にまとうのが共通の特徴である。外見も普通のポケモンとは毛色の異なったものが多い。
異世界から来たため、普通のモンスターボールでは、ポケモンとして認識しづらいために捕獲機能が低下する(具体的には、ウルトラボール・マスターボール以外のボールの捕獲補正率が条件に依らず一律0.1になる)。エーテル財団が開発したウルトラボールであれば捕獲補正率が5.0なので、普通に捕獲することができる。
ポケットモンスター サン・ムーンの物語以前にもアローラ地方で目撃情報があり、国際警察によって殲滅作戦が行われていた。サン・ムーンでは、アローラ地方各地にウルトラホールが空き、UBが複数体こちらの世界に紛れ込んでしまい、殿堂入り後、主人公は国際警察のハンサム・リラとともに保護任務に協力することとなる。
人やポケモンにとって脅威となるような強力な能力を持つものが多く、バージョンによっては図鑑の説明も(マッシブーン以外は)軒並み危険生物であることが強調されて説明されている。特に、ウルトラホールを通過して、ウルトラスペースのエネルギーを浴びた人間に対し攻撃的になる。この性質はクチナシによれば「帰巣本能によるもの」であると推測されているが、実際のところは明らかにされていない。
ゲームシステムの特徴としては、種族値やわざを覚えるレベルが、アーゴヨンのすばやさ種族値(121)とレベル1で覚えるわざを除きすべて素数であること、とくせいがビーストブーストであることが挙げられる。数値が素数というルールがあるためか、テッカグヤ以外は種族値が非常に極端で、強い弱いがものすごくハッキリしている。また、ベベノムと進化形のアーゴヨンを除きコードネーム付きのUBは全て種族値の合計が570であり、また基本的な制限が無く通信対戦に参加できるため、準伝説として数えるのが一般的。
サン・ムーンでは殿堂入り後に上記のサブシナリオの中で順を追って捕まえていくことができる。UB02:マッシブーン(サン)/フェローチェ(ムーン)、UB03:デンジュモク(両方)、UB04:カミツルギ(サン)/テッカグヤ(ムーン)は一つのデータで2匹ないし4匹捕獲することができ、対になるポケモン等への交換がしやすい。
ウルトラサン・ウルトラムーンでは、サン・ムーンから既出のUBについては各種ウルトラスペースで何度でも出現し、無限に捕獲することができる。その代わりサブシナリオはなくなった(ハンサムとリラはほぼモブとして登場)。
ソード・シールドではDLC『冠の雪原』にて、でんせつのメモ?を確認するとダイマックスアドベンチャーに出現する。バージョンによる区別はなく、ベベノム/アーゴヨン以外全種類が一つのデータに出現し、ベベノムはダイマックスアドベンチャーを15回終えるとマックスダイすあなで貰うことができる。
一覧
カッコ内はコードネームを示す (*はウルトラサン・ウルトラムーンで追加)。
- ウツロイド(UB01 PARASITE〈ユービーゼロイチ パラサイト〉)
- マッシブーン(UB02 EXPANSION〈ユービーゼロニ イクスパンション〉)
- フェローチェ(UB02 BEAUTY〈ユービーゼロニ ビューティー〉)
- デンジュモク(UB03 LIGHTNING〈ユービーゼロサン ライトニング〉)
- テッカグヤ(UB04 BLUSTER〈ユービーゼロヨン ブラスター〉)
- カミツルギ(UB04 SLASH〈ユービーゼロヨン スラッシュ〉)
- アクジキング(UB05 GLUTTONY〈ユービーゼロゴ グラトニー〉)
- ベベノム (UB:STICKY〈ユービースティッキー〉)*
- アーゴヨン (UB:STINGER〈ユービースティンガー〉)*
- ツンデツンデ (UB:LAY〈ユービーレイ〉)*
- ズガドーン (UB:BURST〈ユービーバースト〉)*
以下はコードネームが与えられておらず、通常のボールで捕獲可能であるが、作中においてウルトラビーストの一種であると説明されている。
アニメ版でのみウルトラビーストとして扱われた(ただしゲーム本編でも、関連性に触れている場面は断片的に存在する)
- ネクロズマ(UB:BLACK〈ユービーブラック〉)
ポケモンカードゲームにおけるウルトラビースト
備考
各言語版での名称
言語 | 名前 | |
---|---|---|
日本語 | ウルトラビースト | |
ドイツ語 | Ultrabestie | |
英語 | Ultra Beast | |
スペイン語 | Ultraente | |
フランス語 | Ultra-Chimère | |
イタリア語 | Ultracreatura | |
韓国語 | 울트라비스트 (Ultra Beast) | |
中国語(ゲーム) | 簡体字 | 究极异兽 (Jiūjí Yìshòu) |
繁体字 | 究極異獸 (Jiūjí Yìshòu) | |
中国語(その他) | 台湾 | 究極異獸 (Jiūjí Yìshòu) |
チェコ語 | Ultra bestie | |
デンマーク語 | Ultra Beast | |
フィンランド語 | Ultrapeto | |
ハンガリー語 | Ultra Bestia | |
マレーシア語 | Mergastua Ultra | |
オランダ語 | Ultra Beast | |
ノルウェー語 | Ultra Beast | |
ポーランド語 | Ultra Bestia | |
ポルトガル語 | ブラジル | Ultracriatura |
ポルトガル | Ultra Fera | |
ロシア語 | Ультрачудовище (Ul'trachudovishche) Ультра-Чудовище (Ul'tra-Chudovishche) | |
スウェーデン語 | Ultra Beast | |
タイ語 | อัลตร้าบีสต์ (Ultra Beast) อุลตร้าบีสท์ (Ultra Beast) |