エンカウント
ウィキペディアにも「エンカウント」の項目があります。 |
エンカウントとは、ゲーム内を移動中にランダムで戦闘状態となる事。
ポケットモンスターシリーズにおいては、草むらやダンジョンなどで野生ポケモンと遭遇しバトルが始まること。その確率をエンカウント率と呼ぶ。
概要
ポケモン本編シリーズおいて、野生ポケモンとの遭遇は基本的にランダムエンカウント方式(主人公の移動時に一定の確率で戦闘が開始する方式)である。ただし、シンボルエンカウント方式(相手の姿が視認でき、接触することで戦闘が開始する方式)で遭遇する場所やポケモンもいる。
草むらやダンジョンなどのフィールドでは、どのポケモンが出やすいかという出現率とは別に、ポケモンの出現のしやすさを示した数値が設けられている。この数値はフィールドごとに決まっていて、値が大きければ大きいほどポケモンが出現しやすい。
エンカウント率の変化
アイテムやとくせいの効果でエンカウント率を変化させることができる。
確実にエンカウントする方法
ただし、本来エンカウントしない場所や、いずれかのてんきが発生している場所では効果がない。また、第六世代では、群れバトルが発生する場所で用いると、必ず群れバトルが発生する。
上昇させる方法
- とくせいがありじごくまたははっこうのポケモンを手持ちの先頭にする。
- しろいビードロを使う。
- ダイヤモンド・パールでは特定の日付にエンカウント率が上がる。具体的には1月11日、2月3日、2月11日、2月12日、3月3日、3月17日、3月25日、4月1日、4月25日、4月29日、5月3日、5月5日、5月8日、5月29日、6月2日、6月21日、7月4日、7月14日、7月24日、8月15日、8月28日、9月15日、9月20日、10月3日、10月12日、10月30日、11月1日、11月11日、11月16日、12月6日、12月8日、12月23日、12月24日に5%上がり、1月12日と7月7日に10%上がる[1]。
下降させる方法
- 各種むしよけスプレーやくろいビードロを使用する。
- 先頭の手持ちポケモンにきよめのおふだかきよめのおこうを持たせる。
- とくせいがあくしゅう・しろいけむり・はやあしいずれかのポケモンを手持ちの先頭にする。
- 砂嵐が吹き荒れる場所で、とくせいがすながくれのポケモンを手持ちの先頭にする。
- 雪が降っている場所で、とくせいがゆきがくれのポケモンを手持ちの先頭にする。
- ダイヤモンド・パールでは特定の日付にエンカウント率が下がる。具体的には8月13日、8月14日、8月16日、11月3日、12月25日、12月31日に5%下がり、1月1日、3月21日、8月6日、8月9日、9月11日、9月23日に10%下がる[1]。
エンカウントの仕組み
第一世代
第一世代の仕組みは下記の通り[2]。
- エンカウントが発生しうる場所(草むら、洞窟、なみのり)ごとにエンカウント値が定められている。これらの場所を歩くとき、1歩ごとに0から255まで(0と255を含む)ランダムな値Xが生成される。Xがエンカウント値より低い場合、エンカウントが発生する。
- 出現するポケモンの種類とレベルはエンカウントテーブルから選ばれる。スプレーが有効、かつ選ばれたレベルが先頭のポケモン(ひんしかどうかは不問)より低い場合はエンカウントが取り消される。
釣りの場合、ボロのつりざおは確実にコイキングLv.5が釣れ、いいつりざおは50%の確率で釣れる。
第二世代
第二世代の仕組みは下記の通り[2]。
- エンカウントが発生しうる場所(草むら、洞窟、なみのり)はそれぞれ時間帯ごとに基礎エンカウント値が定められている(エンカウント値を参照)。基礎エンカウント値に下記の補正をかけた結果がエンカウント判定に使われるエンカウント値となる。補正はすべて乗算である。
- エンカウントが発生しうる場所を歩くと、1歩ごとに0から255まで(0と255を含む)ランダムな値Xが生成される。Xが補正込みのエンカウント値より低い場合、エンカウントが発生する。
- エンカウントが発生すると、まず75/256(約29.3%)の確率で徘徊系ポケモンの判定が発生する。徘徊系ポケモン3種類(ライコウ、エンテイ、スイクン)からランダムで1種類選び、「草むらのエンカウントである」「選ばれたポケモンがエンカウント発生場所を徘徊している」の条件を満たした場合、徘徊系ポケモンのエンカウントが発生する。
- クリスタルバージョンにおける徘徊系ポケモンの判定でもスイクンが選ばれうる。ただし、クリスタルではスイクンが徘徊系ポケモンではないので、条件を満たすことはない。
- 徘徊系ポケモンとのエンカウントはスプレーで回避できない。
- 徘徊系ポケモンのエンカウントが選ばれなかった場合、通常のエンカウントテーブルから出現するポケモンの種類とレベルを選ぶ。
- アンノーンが選ばれ、かつアルフのいせきのパズルを1つもクリアしていない場合はエンカウントが取り消される。
- スプレーが有効、徘徊系ポケモンのエンカウントでなく、かつ選ばれたレベルがひんしでない先頭のポケモンより低い場合はエンカウントが取り消される。
いわくだきのエンカウント率は40%になっている。
ずつきのエンカウント率はIDによって異なる。「ポケモンがよく落ちる木」は80%、「普通の木」は50%、「ポケモンがあまり落ちない木」は10%になっている。エンカウントテーブルは場所ごとに「ポケモンがよく落ちる木」、「普通の木とポケモンがあまり落ちない木」の2種類がある。
第三世代
ルビー・サファイア・エメラルド
エンカウントが発生しうる場所(草むら、洞窟、なみのり、ダイビング)ごとに基礎エンカウント値が定められている(エンカウント値を参照)。
エンカウントの仕組みは下記の通り。こわせそうないわでのエンカウントは当該記事を参照。
- 前回のエンカウントから3歩内はエンカウントが発生しない。また、エンカウントが発生しないマスから発生しうるマスに移動した場合、1歩目のみ40%の確率で以降の判定を行わず、エンカウントが発生しない。
- エンカウント値 = 基礎エンカウント値 × 16 × 補正
- マッハじてんしゃかダートじてんしゃに乗っている場合、0.8倍の補正がかかる。
- しろいビードロを使った場合、0.5倍の補正がかかる。
- くろいビードロを使った場合、1.5倍の補正がかかる。
- 先頭のポケモンがきよめのおふだを持っている場合、2/3倍の補正がかかる。
- エメラルドのみ、先頭のポケモンの特性があくしゅうの場合、0.5倍(バトルピラミッドでは0.75倍)の補正がかかる。
- エメラルドのみ、先頭のポケモンの特性がしろいけむりの場合、0.5倍の補正がかかる。
- エメラルドのみ、先頭のポケモンの特性がはっこうかありじごくの場合、2倍の補正がかかる。
- エメラルドのみ、フィールドのてんきがすなあらし、かつ先頭のポケモンの特性がすながくれの場合、0.5倍の補正がかかる。
- いわくだきによるエンカウントの場合、特性による補正は無効である。
- 補正の結果、エンカウント値が2880以上になった場合は2880とする。
- エンカウントが発生しうる場所を歩くと、1歩ごとに0から2879まで(0と2879を含む)ランダムな値Xが生成される。Xが補正込みのエンカウント値より低い場合、エンカウントが発生する。
- 徘徊系ポケモン(ラティアスかラティオス)が同じ場所におり、かつ草むら・なみのりによるエンカウントの場合、25%の確率で徘徊系ポケモンにエンカウントする。
- 第二世代と違い、徘徊系ポケモンとのエンカウントはスプレーで回避できる。
- 徘徊系ポケモンにエンカウントせず、かつ大量発生が起こっている場所の草むらにいる場合、50%の確率で大量発生中のポケモンにエンカウントする。
- 大量発生中のポケモンとのエンカウントもスプレーで回避できる。
- 徘徊系・大量発生しているポケモンとのエンカウントが選ばれなかった場合、通常のエンカウントテーブルから出現するポケモンの種類とレベルを選ぶ。エメラルドでは下記の効果が起こる。
- スプレーが有効、かつ選ばれたレベルがひんしでない先頭のポケモンより低い場合はエンカウントが取り消される。
- エメラルドのみ、先頭のポケモンの特性がプレッシャー、するどいめかいかく、かつ選ばれたレベルが先頭のポケモンのレベルより5以上低い場合、50%の確率でエンカウントが取り消される。
- エンカウントが取り消されなかった場合、個体値、せいかく、性別が決定される。サファリゾーンにおけるポロック(性格に影響する)、エメラルドにおけるシンクロ(性格に影響する)、メロメロボディ(性別に影響する)の効果はここで発生する。
後の世代と違い、ランニングシューズを使用しているときもエンカウント率は変わらない。
あまいかおりによるエンカウントの場合、スプレーやエンカウントを回避する特性は無効になる。
ファイアレッド・リーフグリーン
エンカウントが発生しうる場所(草むら、洞窟、なみのり、こわせそうないわ)ごとに基礎エンカウント値が定められている(エンカウント値を参照)。エンカウント判定の処理は下記の通り[3][4]。
- エンカウント直後はYを0に設定する。
- まず、A、B、Xを計算する。
- XがA以上の場合、次の処理に移る。XがA未満の場合、0~99の乱数(0と99を含む)を生成する。
- 乱数がB未満の場合は次の処理(Cの計算)に移る。
- 乱数がB以上の場合はYに基礎エンカウント値を足した後、処理を打ち切り、エンカウントしないものとする(この場合もXは+1される)。
- C = 基礎エンカウント値 × じてんしゃ補正 × (Y × 16 / 200) × じてんしゃ以外の補正
- 0~1599の乱数(0と1599を含む)を生成し、乱数がCより小さい場合はエンカウントが発生する。
- 徘徊系ポケモン(ライコウ・エンテイ・スイクン)が同じ場所におり、かつ草むら・なみのり(あまいかおりを含む)によるエンカウントの場合、25%の確率で徘徊系ポケモンにエンカウントする。
- あまいかおり以外の場合、徘徊系ポケモンとのエンカウントはスプレーで回避できる。
- 徘徊系ポケモンとのエンカウントが選ばれなかった場合、通常のエンカウントテーブルから出現するポケモンの種類とレベルを選ぶ。
- スプレーが有効、かつ選ばれたレベルがひんしでない先頭のポケモンより低い場合はエンカウントが取り消される。
こわせそうないわでのエンカウント処理では先頭のポケモンの特性が無効になる。
あまいかおりによるエンカウントの場合、スプレーは無効になる。
Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイでは固定シンボルを除くと、草むら、洞窟、なみのり、空中で野生ポケモンが視認できる形で出現し、接触するとエンカウントが起こる。空中の野生ポケモンは殿堂入り以降に出現するようになる。
エンカウントテーブルは場所ごとに設定されており、通常枠、レア枠、伝説枠に分けられる。伝説枠はフリーザー、サンダー、ファイヤーの3種類である。
エンカウントの仕組みは下記の通り[5]。
- 場所ごとに出現するポケモンの最大数が定められており、最大数に達した場合はポケモンが1匹以上(時間経過・エンカウント・遠く離れることにより)消えるまで新しく出現しない。
- 出現するポケモンは、まず通常枠から選ばれる。
- れんぞくゲット数が1以上の場合、連鎖枠の判定が行われる。具体的には1-5連鎖で5%、6-10連鎖で15%、11-20連鎖で30%、21-30連鎖で40%、31連鎖以上で50%の確率で通常枠の代わりにれんぞくゲット中のポケモンが選ばれる。
- レア枠の判定が行われる。具体的には0-1連鎖で0.5%、2-5連鎖で0.75%、6-10連鎖で1%、11連鎖以上で50%の確率で通常枠/連鎖枠の代わりにレア枠のポケモンが選ばれる。コロン系アイテムが有効の場合、レア枠の判定が2回行われ、2回ともに外れた場合のみレア枠のポケモンが選ばれない。
- ただし、レア枠のポケモンがすでに出現している場合、同じ種族のポケモンは選ばれない。
- 空中のシンボルの場合、伝説枠の判定が行われる。具体的には0.05%の確率で通常枠/連鎖枠/レア枠の代わりに伝説枠のポケモンが選ばれる。コロン系アイテムが有効の場合、伝説枠の判定が2回行われ、2回ともに外れた場合のみ伝説枠のポケモンが選ばれない。伝説枠が選ばれた場合、フリーザー、サンダー、ファイヤーは等確率で出現する。
- ただし、伝説枠のポケモンがすでに出現している場合、同じ種族のポケモンは選ばれない。そのため、理論上はフリーザー、サンダー、ファイヤーが1体ずつ出現する可能性がある。
- レベル、個体値、性別、性格、たかさ、おもさ、色違いかどうかが決定される。
- レベルは設定されているレベル帯の間でランダムに決定される。コロン系アイテムが有効の場合は代わりにレベル帯の最大値+1になる。
- 個体値はランダムで決定されるが、れんぞくゲット数の影響を受ける。具体的には0-5連鎖で0か所、6-10連鎖で1か所、11-20連鎖で2か所、21-30連鎖で3か所、31連鎖以上で4か所の個体値が確定で31になる。れんぞくゲット数は連鎖数が上がった直後に出現するポケモン1体にのみ影響する。
- 性格もランダムで決定されるが、タマムシシティポケモンセンターの占いで固定できる。
- たかさとおもさは0と255の間(トキワのもりに入るまでは48と207の間)でランダムに決定される。通常は判定が1回行われるが、コロン系アイテムが有効の場合は+1回され、れんぞくゲット数によっても判定回数が増える(1-5連鎖で+1回、6-10連鎖で+2回、11-20連鎖で+3回、21-30連鎖で+4回、31連鎖以上で+5回)。最大7回の判定のうち、128から最も遠い値が選ばれる。ただし、固定シンボルやNPCから贈られるポケモンは判定が常に1回しか行われない。また、相棒ポケモンはトキワのもりに入る前に入手するが、たかさとおもさの値は0と255の間となる。
- 色違い判定については色違いの記事を参照。
LEGENDS アルセウス
LEGENDS アルセウスではすべての野生ポケモンがシンボルエンカウントになっている。マップごとにポケモンの出現地点が多数設定されており、それぞれ円形の範囲内にポケモンを1体出現させる[6]。エンカウントテーブルは出現地点・時間帯・天気毎に指定されており、オヤブンの枠もテーブルに含まれる。マップに入った時点で出現するポケモンがすべて生成され、マップ内の時間経過によって変わることはない。
時空の歪み、大量発生、大大大発生の仕組みはそれぞれの記事を参照。なお、時空の歪みが起こる位置、大量発生と大大大発生におけるポケモン出現位置もマップごとにいくつか設定され、ランダムに選出されるため、マップ全域のいかなるポイントにも発生しうるものではない。
特別なエンカウント
固定シンボル・イベント
エンカウントのうち、相手のポケモンの姿がはっきりと分かるものを固定シンボルと呼ぶ。ストーリー攻略上バトルが回避できないポケモンや、伝説のポケモンが多い。詳細な出現条件などは各ページを参照。
赤・緑・青・ピカチュウ
一般ポケモン
伝説ポケモン
金・銀・クリスタル
一般ポケモン
- ウソッキー (36ばんどうろ)
- ラプラス (つながりのどうくつ)
- あかいギャラドス (色違い・いかりのみずうみ)
- ドガース (ロケットだんアジト)
- イシツブテ (ロケットだんアジト)
- ビリリダマ (ロケットだんアジト)
- マルマイン (ロケットだんアジト)
- カビゴン (クチバシティ)
伝説ポケモン
ルビー・サファイア・エメラルド
一般ポケモン
- ポチエナ( 101ばんどうろ)RS
- ジグザグマ( 101ばんどうろ)E
- カクレオン(119ばんどうろ/120ばんどうろ)
- ビリリダマ(ニューキンセツ)
- マルマイン(マグマだんアジトR/アクアだんアジトSE)
- ウソッキー(バトルフロンティア)E
伝説ポケモン
- グラードン(めざめのほこらR/りくのどうくつE)
- カイオーガ(めざめのほこらS/うみのどうくつE)
- レジアイス(こじまのよこあな)
- レジスチル(こだいづか)
- レジロック(さばくいせき)
- レックウザ(そらのはしら)
- ラティアス(みなみのことう)RE
- ラティオス(みなみのことう)SE
- ミュウ(さいはてのことう)E
ファイアレッド・リーフグリーン
一般ポケモン
伝説ポケモン
- フリーザー (ふたごじま)
- サンダー (むじんはつでんしょ)
- ファイヤー(ともしびやま)
- ミュウツー (ハナダのどうくつ)
- デオキシス(たんじょうのしま)
- ホウオウ(へそのいわ)
- ルギア(へそのいわ)
ダイヤモンド・パール・プラチナ
一般ポケモン
伝説ポケモン
- ディアルガ (やりのはしら)DPt
- パルキア (やりのはしら)PPt
- ギラティナ (もどりのどうくつDP/やぶれたせかいPt)
- ユクシー (エイチこのくうどう)
- アグノム (リッシこのくうどう)
- レジギガス (キッサキしんでん)
- レジスチル (くろがねのいせき)Pt
- レジアイス (ひょうざんのいせき)Pt
- レジロック (いわやまのいせき)Pt
- ヒードラン (ハードマウンテン)
- ダークライ (しんげつじま)
- シェイミ (はなのらくえん)
- アルセウス (はじまりのま)
ハートゴールド・ソウルシルバー
一般ポケモン
- ウソッキー (36ばんどうろ)
- ラプラス (つながりのどうくつ)
- イシツブテ (ロケットだんアジト)
- ドガース (ロケットだんアジト)
- ビリリダマ (ロケットだんアジト)
- マルマイン (ロケットだんアジト)
- (赤い)ギャラドス (色違い・いかりのみずうみ)
- カビゴン (11ばんどうろ/12ばんどうろ)
伝説ポケモン
- ホウオウ (スズのとう)
- ルギア (うずまきじま)
- フリーザー (ふたごじま)
- サンダー (10ばんどうろ)
- ファイヤー (シロガネやまどうくつ)
- ミュウツー (ハナダのどうくつ)
- スイクン (25ばんどうろ/やけたとう)
- ラティアス (ニビシティ)SS
- ラティオス (ニビシティ)HG
- グラードン (うずもれのとう)SS
- カイオーガ (うずもれのとう)HG
- レックウザ (うずもれのとう)
ブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2
一般ポケモン
- ムシャーナ (ゆめのあとち)BW
- ブルンゲル (サザナミわん)
- イワパレス (うみべのどうけつ)
- ウルガモス (こだいのしろ)
- ゾロアーク (♀・まよいのもり)
- ヒヒダルマ (かくれとくせい・リゾートデザート)
- タマゲタケ (各地のアイテムボール)
- モロバレル (各地のアイテムボール)
- ウォーグル (かくれとくせい・4ばんどうろ)
- バルジーナ (かくれとくせい・4ばんどうろ)
- オノノクス (色違い・しぜんほごく)
- ニドラン♀ (かくしあな・2ばんどうろ)
- ニドラン♂ (かくしあな・2ばんどうろ)
- グランブル (かくしあな・2ばんどうろ)
- ミルホッグ (かくしあな・2ばんどうろ)
- ライボルト (かくしあな・3ばんどうろ)
- パチリス (かくしあな・3ばんどうろ)
- ゼブライカ (かくしあな・3ばんどうろ)
- コンパン (かくしあな・3ばんどうろ)
- ハスブレロ (かくしあな・3ばんどうろ)
- ビーダル (かくしあな・3ばんどうろ)
伝説ポケモン
- ラティアス (ゆめのあとち)W2
- ラティオス (ゆめのあとち)B2
- ユクシー (シッポウシティ)
- エムリット (タワーオブヘブン)
- アグノム (23ばんどうろ)
- ヒードラン (リバースマウンテン)
- クレセリア (ワンダーブリッジ)
- レジロック (いわやまのま)
- レジアイス (ひょうざんのま)
- レジスチル (くろがねのま)
- レジギガス (ネジやま)
- トルネロス (7ばんどうろ)B
- ボルトロス (7ばんどうろ)W
- ランドロス (ほうじょうのやしろ)
- コバルオン (しるべのま / 13ばんどうろ)
- テラキオン (しれんのむろ / 22ばんどうろ)
- ビリジオン (しさくのはら / 11ばんどうろ)
- ゼクロム (NのしろB / リュウラセンのとうBB2)
- レシラム (NのしろW / リュウラセンのとうWW2)
- キュレム (ジャイアントホール)
- ビクティニ (リバティガーデンとう)
X・Y
一般ポケモン
伝説ポケモン
- ゼルネアス (フレアだんひみつきちX)
- イベルタル (フレアだんひみつきちY)
- ミュウツー (ななしのどうくつ)
- ジガルデ (ついのどうくつ)
- ファイヤー(わだつみのあな・ケロマツを選んだ場合)
- サンダー(わだつみのあな・フォッコを選んだ場合)
- フリーザー(わだつみのあな・ハリマロンを選んだ場合)
オメガルビー・アルファサファイア
一般ポケモン
- ポチエナ( 101ばんどうろ)
- カクレオン(119ばんどうろ/120ばんどうろ/フエンタウン/トクサネうちゅうセンター)
- ビリリダマ(ニューキンセツ)
- マルマイン(マグマだんアジトOR/アクアだんアジトAS)
- ミカルゲ(シーキンセツ)
伝説ポケモン
- グラードン(めざめのほこら)OR
- カイオーガ(めざめのほこら)AS
- レジアイス(こじまのよこあな)
- レジスチル(こだいづか)
- レジロック(さばくいせき)
- レジギガス(こじまのよこあな)
- レックウザ(そらのはしら)
- ラティアス(みなみのことう)OR
- ラティオス(みなみのことう)AS
- デオキシス(そらのはしら)
- ヒードラン(ひでりのいわと)
- ホウオウ(シーキンセツ)OR
- ルギア(シーキンセツ)AS
サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン
一般ポケモン
- オニスズメ (マハロさんどう)
- スリーパー (ハウオリシティ)
- キテルグマ (ハウオリシティ)
- ゴース (1ばんどうろ)
- フワンテ (1ばんどうろ)
- メタモン (9ばんどうろ・コニコシティ)
- プルリル (14ばんどうろ)
- スナバァ (15ばんすいどう)
- ナッシー (アローラのすがた・ナッシー・アイランド)
- カイロス (ナッシー・アイランド)
伝説ポケモン
- ソルガレオ (にちりんのさいだんS/マハロさんどうUS)
- ルナアーラ (がちりんのさいだんM/マハロさんどうUM)
- カプ・コケコ (いくさのいせき)
- カプ・テテフ (いのちのいせき)
- カプ・ブルル (みのりのいせき)
- カプ・レヒレ (ひがんのいせき)
- ネクロズマ (テンカラットヒル最奥空洞/ラナキラマウンテン/にちりんのさいだん・がちりんのさいだん/メガロタワー)
- ウツロイド (ディグダトンネル/ヴェラかざんこうえん/ウルトラディープシー)
- フェローチェ (しげみのどうくつ/ウルトラデザート)
- マッシブーン (メレメレのはなぞの/ウルトラジャングル)
- デンジュモク (シェードジャングル/メモリアルヒル/ウルトラプラント)
- カミツルギ ( 17ばんどうろ/マリエていえん/ウルトラフォレスト)
- テッカグヤ (マリエていえん/ハイナさばく/ウルトラバレー)
- アクジキング (エンドケイブ/ウルトラビルディング)
- ツンデツンデ (ポニのじゅりん)
- ズガドーン (ポニのじゅりん)
Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
一般ポケモン
伝説ポケモン
ソード・シールド
一般ポケモン
- ヤドン (ガラルのすがた・ブラッシータウンえき)
- ミカルゲ (かくれとくせい・ボールレイクのこはん)
伝説ポケモン
- ムゲンダイナ (タワートップ)
- ザシアン (タワートップ)Sw
- ザマゼンタ (タワートップ)Sh
- バドレックス (通常・フリーズむら/はくばじょうのすがた もしくは こくばじょうのすがた・カンムリしんでん)
- ブリザポス (フリーズむら)
- レイスポス (フリーズむら)
- レジスチル (くろがねのいせき)
- レジアイス (ひょうざんのいせき)
- レジロック (いわやまのいせき)
- レジエレキ (さだめのいせき)
- レジドラゴ (さだめのいせき)
- コバルオン (いてつきのうみ)
- テラキオン (こはんのどうくつ)
- ビリジオン (きょじんのねどこ)
- ケルディオ (ボールレイクのこはん)
ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
一般ポケモン
伝説ポケモン
- ディアルガ (やりのはしら)BD
- パルキア (やりのはしら)SP
- ギラティナ (もどりのどうくつ)
- ユクシー (エイチこのくうどう)
- アグノム (リッシこのくうどう)
- レジロック (ハマナスパーク)
- レジアイス (ハマナスパーク)
- レジスチル (ハマナスパーク)
- フリーザー (ハマナスパーク)SP
- ファイヤー (ハマナスパーク)SP
- サンダー (ハマナスパーク)SP
- ライコウ (ハマナスパーク)BD
- エンテイ (ハマナスパーク)BD
- スイクン (ハマナスパーク)BD
- ラティアス (ハマナスパーク)
- ラティオス (ハマナスパーク)
- ルギア (ハマナスパーク)SP
- ホウオウ (ハマナスパーク)BD
- カイオーガ (ハマナスパーク)
- グラードン (ハマナスパーク)
- レックウザ (ハマナスパーク)
- ミュウツー (ハマナスパーク)
- ギラティナ (ハマナスパーク)
- ヒードラン (ハードマウンテン)
- ダークライ (しんげつじま)
- シェイミ (はなのらくえん)
- アルセウス (はじまりのま)
LEGENDS アルセウス
一般ポケモン
- コロトック (オヤブン・シシの高台・メイン任務5「ヨネの依頼」)
- バサギリ (森キング・巨木の戦場)
- ガチグマ (ライドポケモン・ヘドロ台地)
- ドレディア(ヒスイの姿) (峠クイーン・舞台の戦場)
- ウインディ(ヒスイの姿) (島キング・溶岩の戦場)
- マルマイン(ヒスイの姿) (洞窟キング・迎月の戦場)
- ウォーグル(ヒスイの姿) (ライドポケモン・キッサキ神殿)
- クレベース(ヒスイの姿) (雪原キング・氷山の戦場)
- ヌメルゴン(ヒスイの姿) (オヤブン・シンジ湖の空洞・メイン任務14「シンジ湖の試練」)
- ハリーマン (オヤブン・リッシ湖の空洞・メイン任務15「リッシ湖の試練」)
- ゾロアーク(ヒスイの姿) (オヤブン・エイチ湖の空洞・メイン任務16「エイチ湖の試練」)
- ビークイン (オヤブン・険し林・メイン任務20「神話の探究者」)
- ユキメノコ (雪崩坂・サブ任務82「里の跡を探して」
- オニゴーリ (オヤブン・直近:氷山の地下道・サブ任務86「迷子の警備隊 凍土へ……」)
- イワーク (オヤブン・黒鉄トンネル・サブ任務103「明日を掘る」※捕獲不可)
伝説ポケモン
- ディアルガ (シンオウ神殿)
- パルキア (シンオウ神殿)
- エムリット (シンジ湖の空洞)
- アグノム (リッシ湖の空洞)
- ユクシー (エイチ湖の空洞)
- ヒードラン (火口の祠)
- クレセリア (迎月の戦場)
- レジギガス (キッサキ神殿)
- ギラティナ(アナザーフォルム)(オリジンフォルム) (シンオウ神殿/戻りの洞窟)
- シェイミ (園生の開墾地・サブ任務92「ありがとうを伝えたい」)
スカーレット・バイオレット
スカーレット・バイオレットでは多くの固定シンボルが存在する。詳しくはパルデア地方の地名記事を参照。
その他
- 釣りをする
- フィールドわざとしてずつき・いわくだきを使用する
- ポケトレを使用する
- アイテムに擬態(ビリリダマ・タマゲタケなど 第五世代・第六世代)
- 特別な演出が発生(ロトム・ミカルゲ 第四世代)
- あまいかおりのするきを調べる(第四世代・第六世代~第七世代)
- きのみばたけのきのみに付く(第六世代)
- 頭上・草木・ゴミ箱などからの飛び出し(第六世代~第七世代)
- みのなるきから落ちてくる(第八世代)
- マボロシのばしょ
- ウルトラスペースゼロ
備考
- 他のゲームで使われるような本来の用法としては、ポケモントレーナーと対戦が始まることもエンカウントと呼ばれるものである。しかし、ポケモンのゲームではこの場面をエンカウントと呼ぶことは稀である。
- 第二世代まではその場で方向を変えただけでもエンカウントの判定が発生する。徘徊系ポケモンにエンカウントしたいときにむしよけスプレーなどの浪費を避ける方法の1つである。
脚注
- ↑ 1.0 1.1 MAP (@shinyhunter_map) - Twitter、2020年5月29日投稿。
- ↑ 2.0 2.1 What determines the wild encounter rate in Pokémon? - Shawn Walton、2020年4月3日。
- ↑ エンカウント - ファイアレッド・リーフグリーン(2号館-資料集) - Internet Archiveより、2023年6月6日閲覧。
- ↑ pret/pokefirered - GitHub、2023年6月6日閲覧。
- ↑ Lusamine/LGPE Spawn Mechanics.MD、2022年6月20日。
- ↑ Michael (@SciresM) - Twitter、2022年1月27日投稿。