ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ナギサシティ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ナギサシティ | |
Sunyshore City | |
たいようが てらす まちDPPt 太陽が 照らす 街BDSP | |
街の詳細 | |
地方 | シンオウ地方 |
接続する道路 ・水路・ダンジョン |
223ばんすいどう(北) 222ばんどうろ(西) |
BGM | ナギサシティのテーマ |
ナギサシティはシンオウ地方の都市。
概要
ポケモンの形をした岩、ポケモンいわで有名な港街。
「たいようのまち」と呼ばれることがある。大量の電気需要に対応するため、町の道路の一部がソーラーパネルになっている。やりのはしらでのイベントをクリア前では大停電のため来ることができない。
シナリオでは最後に訪れる町であり、ポケモンリーグの玄関。
NPCのセリフによると、ギンガ団のボスアカギの出身地である。
タウンマップの説明
- 全体
- 岬の 入り組んだ 地形を 利用して 作られた 港街。 立体的な 歩道が 特徴。
- 北西
- 高台の 上には ジムが ある。 砂浜には にぎやかな 市場。
- 南東
- シルベの灯台は シンオウ地方に 明るい光を 投げかける。
施設
商品
フレンドリィショップ
共通の商品についてはフレンドリィショップ#共通の商品を参照。
商品名 | 金額 |
---|---|
スチールメールDPPt | 50円 |
ゴージャスボール | 1000円 |
ナギサいちば
- ナギサいちば参照。
出現ポケモン
水上
ポケモン | レベル | D | P | Pt |
---|---|---|---|---|
メノクラゲ | 30~40 | 0% | 0% | 60% |
ドククラゲ | 35~45(Pt:30~50) | 60% | 60% | 9% |
キャモメ | 30~40 | 0% | 0% | 30% |
ペリッパー | 35~45(Pt:30~50) | 30% | 30% | 1% |
タマンタ | 30~45 | 10% | 10% | 0% |
釣り
ポケモン | つりざお | レベル | D | P | Pt |
---|---|---|---|---|---|
コイキング | ボロ | 3~10(Pt:3~15) | 100% | 100% | 100% |
コイキング | いい | 10~25 | 65% | 65% | 65% |
テッポウオ | いい | 10~25 | 35% | 35% | 35% |
ギャラドス | すごい | 30~40(Pt:30~55) | 60% | 60% | 60% |
ヒトデマン | すごい | 20~40(Pt:20~50) | 5% | 5% | 5% |
オクタン | すごい | 20~50(Pt:30~55) | 35% | 35% | 35% |
(情報元:ポケモンの友)
手に入る道具
- かみなりのいし
- ポケモンいわの前
- いかずちプレート
- (隠)シルベのとうだいの外
- ひでんマシン07(たきのぼり)DPPt/わざマシン99(たきのぼり)×3BDSP
- カレンダー
- ドットアート
- 東の民家で研究員に性格がむじゃきのポケモンを見せると貰える。(要ロッククライム)
- ルーレット
- 東の民家で研究員に性格がきまぐれのポケモンを見せると貰える。(要ロッククライム)
- しんじゅDPBDSP/インドメタシンPt
- (隠)ナギサいちばの少し右の地面
備考
- 現実世界の根室市に近い。
- 詳細は不明だが、町の中央付近には何も書かれていない真っ白の看板がある。
各言語版での名称と由来
|