ベル
ベルは、ポケットモンスター ブラック・ホワイトにおけるライバル。
目次
概要
ブラック・ホワイトでは主人公の幼馴染。緑に白のストライプの入ったベレー帽、オレンジのベストを身に着けた少女。金髪で目の色は緑。多少天然。主人公・チェレンと共にアララギ博士にポケモンを貰う。旅に出ることに関しては父親の猛反対に遭うが、結局反対を押し切り旅に出る。
最初の御三家ポケモンは、主人公の選んだポケモンに対して不利なタイプを選ぶが、3猿(バオップ・ヤナップ・ヒヤップ)は逆に主人公の選んだポケモンに対して有利なポケモンになるため、一概に楽な相手とは言えない。
チェレンや主人公よりバトルの実力が劣る様子であり、N曰く「誰もが強くなれる訳ではないという真実を知っている」とのこと。しかしジムバッジは8個集めており、一概にバトルが弱いとは言い切れない。本作では序盤に2回、中盤に3回戦闘がある。クリア後はチャンピオン:アデクに勝利した後(四天王2回目の撃破後)であれば土日のみ戦闘可能。バトルが苦手と言いつつ、ちゃっかりチェレン並みに強くなっている。
バトルの際にはバッグからボールを取り出した反動でよろける専用モーションが見られるなど物の整理が下手な描写がある。
ブラック2・ホワイト2では服装が変わり、眼鏡をかけた姿になっている。正式にアララギ博士の助手となっており、ヒオウギシティに来た。主人公にツタージャ・ポカブ・ミジュマルのうち1匹を渡す。そのほかライブキャスターでなつき度を見たり、努力値が最高かどうか教えたりしてくれる。
BW1・2共にエンディング後の戦闘では手持ち全員が最高威力のおんがえしを使う。このことから、心からポケモンを愛していることが窺える。
ゲームにおけるベル
所持ポケモン
ツタージャを選んだ場合をT、ポカブの場合をP、ミジュマルの場合をMで記す。
ブラック・ホワイト
ブラック2・ホワイト2
PWTでは、シングルバトルならそのうち3匹、ダブルバトル・ローテーションバトルなら4匹がランダムに選ばれる。トリプルバトルでは6匹全部選ばれる。ホドモエトーナメントのみシングルバトルでは最初の2匹と残りからランダムで1匹、ダブルバトル・ローテーションバトルでは最初の4匹を使う。
1ばんどうろでは、おもいでリンクをしたブラック・ホワイトのソフトで最初に選んだポケモンによって手持ちが変わる。なお、チャレンジモードではレベルが5上がり、アシストモードではレベルが5下がる。
アニメにおけるベル
ベル | |
---|---|
英語名 | Bianca |
出身地等 | カノコタウン |
年齢 | 推定10代半ば |
職業 | ポケモントレーナー |
声優 | 伊藤静 |
BW編第13話で初登場した少女トレーナー。一人称は基本的に「私」だが、たまに「あたし」と言うこともある。サトシやアイリスを「くん」「ちゃん」付けで呼び、全体的にややお姉さん的な口調が目立ち、おそらくデントと同い年くらいだと思われる。
アララギ博士がサトシに渡し忘れたバッジケースを、彼のもとへ届けるという形でサトシたちと知り合った。ゲームとは大きく異なり、天然でお転婆な性格。面倒くさがり屋な一面もあり、カバンの中が整頓できておらずホコリだらけで、この悪癖は本人も自覚している。初登場時点ではバッジは2個だったが、BW編第103話で再登場した時はバッジを8個集めていた。ポケモンずかんを所持しており、図鑑の色はヒカリやラングレーと同じピンク。イッシュリーグに出場する事を目標としている。初期のアイリスのようにポケモンに対していきなり抱きつくなど、過激なスキンシップを取る癖があり、第24話ではエモンガに嫌われてしまった。また、ルークのゾロアがお気に入りで、一緒にいるときは暇さえあればゾロアを追いかけている。また、ダゲキのような筋肉質なポケモンが好みであり、筋肉を触りたがる癖がある。
BW24-25話ではサトシ達の旅に一時期的に同行していた。何の脈絡もなく合流しているのは当初「ヒウンシティのつり大会! 釣りソムリエ・デント登場」で再会し、合流するはずだった名残である。
登場するときは、猛ダッシュで駆けてきては立ち止まれずにサトシにぶつかるというのがお約束になっている[1]。過去6回全てサトシを水場に突き落としてしまっている。
リーグでのみ対戦した相手を除くと、サトシのライバルでは初の女性である。
ドンバトルでは1回戦でチラーミィを使って戦うが、ケニヤンのゼブライカに敗れた。ルークのゾロアに興味を持っており、何度も追い掛け回しているが特性のイリュージョンで振り回されている。ドンバトル終了後はゾロアをすっかり気に入って一緒に居たいからか、ルークの映画製作を手伝うためにサトシらと別れている。
第49話では父親(エンディングや番組表のクレジットではベルパパ、CV:三宅健太)が登場した。カミツレに敗れたら旅をやめると約束してしまい本当に敗れてしまったが、後に父親はサトシとのバトルで旅の楽しさを思い出し、ベルの旅を認めてくれた。その後、彼女はリゾートデザートで修行するためにサトシらと再び別れている。
ドンナマイトではエンブオーを使ってシューティーのローブシンとラングレーのキリキザンを破り、準決勝まで進んだ。その準決勝ではケニヤンのダゲキに敗れた。
イッシュリーグでは、予備戦ではエンブオーを使ってミルホッグに勝利。本戦の1回戦ではコテツとバトルし、敗れた。その後はデントやアイリスと共にサトシの試合を観戦していた。
BW2DAのエンディング映像では、サトシたちが出航していることをアララギ博士から聞き驚き、転びながらライブキャスターでケニヤン、ラングレー、カベルネに伝えている。
手持ちポケモン
交換したポケモン
戦績
マンガにおけるベル
ポケットモンスターSPECIALにおけるベル
- ブラックやチェレンの幼馴染み。
- カナワタウンでホワイトと初めて会い、以降行動をともにしている。フルートを吹くのが上手。
- 子離れの出来ない父から逃げながら旅をしていたが、ポケモンバトルが上達しない上、自分のやりたいことが見つからず悩んでいた。
- ホワイトの励ましにより自分のやりたいことが見つかったことで、自分が貰うはずだったポケモン図鑑を彼女に渡し、自身はカノコタウンへ帰ってアララギ博士の助手となった。
- 手持ちポケモン
- アララギ博士から貰った最初のポケモン。
ポケモンマスターズにおけるベル
ブラック2・ホワイト2のデザインでトレーナーとして登場。所持ポケモンはムシャーナ。
各言語版での名前と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ベル | белый (bélyj)(ロシア語:白) |
英語 | Bianca | bianca(イタリア語:白) |
ドイツ語 | Bell | белый (bélyj)(ロシア語:白) |
フランス語 | Bianca | bianca(イタリア語:白) |
イタリア語 | Belle | белый (bélyj)(ロシア語:白) |
スペイン語 | Bel | белый (bélyj)(ロシア語:白) |
韓国語 | 벨 (Bel) | белый (bélyj)(ロシア語:白) |
中国語(台湾国語、普通話) | 白露 (Báilù) | ベルの音写、白 |
中国語(広東語) | 白露 (Baahklouh) | ベルの音写、白 |
備考
- 『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』紹介SPムービーでは、竹達彩奈が声優を務める。
- 彼女の有名な発言としては「やめたげてよお!」が挙げられる。これはブラック・ホワイトにおいて、ゆめのあとちでプラズマ団がムンナからゆめのけむりを奪うべく、ムンナを蹴っていたところを見かねて発言したもの。
- ヒワマキシティで交換してもらえるエネコのニックネームが、ルビー・サファイアでは「ベル」だったのがオメガルビー・アルファサファイアでは「ベルベル」に変わっている理由は、彼女が登場したからだと言われている。
脚注
- ↑ サトシ以外に、デント・ケニヤンにもぶつかったことがある。デントはサトシを巻き込んで倒れてしまったが、ケニヤンはその体格のため持ちこたえている。
関連項目
ライバル | |
---|---|
第一世代・ファイアレッド・リーフグリーン | グリーン |
第二世代・ハートゴールド・ソウルシルバー | シルバー |
ルビー・サファイア・エメラルド オメガルビー・アルファサファイア |
ハルカ・ユウキ - ミツル |
ダイヤモンド・パール・プラチナ | ジュン |
ブラック・ホワイト | ベル - チェレン - N |
ブラック2・ホワイト2 | ヒュウ |
X・Y | セレナ・カルム - サナ - ティエルノ - トロバ |
サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン | ハウ - グラジオ |
Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ | シン - ブルー |
ソード・シールド | ホップ - ビート - マリィ - クララ - セイボリー |