ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
せいしんりょく
提供: ポケモンWiki
せいしんりょくは、ポケモンのとくせいの一種。
効果
ひるみ状態にならない。
説明文
- 第三世代
- ひるまない
- 第四世代・第五世代・第六世代
- ひるまない。
- 第七世代・第八世代
- きたえられた せいしんに よって あいての こうげきに ひるまない。
- 鍛えられた 精神に よって 相手の 攻撃に ひるまない。
所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい
特性1 | 特性2 | 隠れ特性 | |
---|---|---|---|
ズバット | せいしんりょく | - | すりぬけ |
ゴルバット | せいしんりょく | - | すりぬけ |
ケーシィ | シンクロ | せいしんりょく | マジックガード |
ユンゲラー | シンクロ | せいしんりょく | マジックガード |
フーディン | シンクロ | せいしんりょく | マジックガード |
カモネギ | するどいめ | せいしんりょく | まけんき |
スリープ | ふみん | よちむ | せいしんりょく |
スリーパー | ふみん | よちむ | せいしんりょく |
エビワラー | するどいめ | てつのこぶし | せいしんりょく |
ガルーラ | はやおき | きもったま | せいしんりょく |
カイリュー | せいしんりょく | - | マルチスケイル |
クロバット | せいしんりょく | - | すりぬけ |
ブラッキー | シンクロ | - | せいしんりょく |
キリンリキ | せいしんりょく | はやおき | そうしょく |
ニューラ | せいしんりょく | するどいめ | わるいてぐせ |
ライコウ | プレッシャー | - | せいしんりょく※1 |
エンテイ | プレッシャー | - | せいしんりょく※2 |
スイクン | プレッシャー | - | せいしんりょく※3 |
ユキワラシ | せいしんりょく | アイスボディ | ムラっけ |
オニゴーリ | せいしんりょく | アイスボディ | ムラっけ |
リオル | ふくつのこころ | せいしんりょく | いたずらごころ |
ルカリオ | ふくつのこころ | せいしんりょく | せいぎのこころ |
メガエルレイド | せいしんりょく | - | - |
ナゲキ | こんじょう | せいしんりょく | かたやぶり |
ダゲキ | がんじょう | せいしんりょく | かたやぶり |
ダルマッカ | はりきり | - | せいしんりょく |
ダルマッカ (ガラルのすがた) |
はりきり | - | せいしんりょく |
コジョフー | せいしんりょく | さいせいりょく | すてみ |
コジョンド | せいしんりょく | さいせいりょく | すてみ |
コマタナ | まけんき | せいしんりょく | プレッシャー |
キリキザン | まけんき | せいしんりょく | プレッシャー |
ドロバンコ | マイペース | じきゅうりょく | せいしんりょく |
バンバドロ | マイペース | じきゅうりょく | せいしんりょく |
ヤレユータン | せいしんりょく | テレパシー | きょうせい |
イエッサン♂ | せいしんりょく | シンクロ | サイコメイカー |
ダクマ | せいしんりょく | - | - |
※1第七世代から。第六世代まではちくでん
※2第七世代から。第六世代まではもらいび
※3第七世代から。第六世代まではちょすい
(変更前の隠れ特性はいずれもバトルハウスでの敵専用であり、プレイヤーは入手できない)
こんなときに使おう
対象がひるみだけだった頃はシングルバトルではあまり使われない特性だったが、ダブルバトルやトリプルバトルではねこだまし、いわなだれ対策で当時から使われていた。
第八世代からはいかくを無効化するという効果が追加され、シングルで採用されることも増えた。ダブルではいかくとひるみは両方ともよく見かけるので特に評価が高い。
備考
- 特性かたやぶりの効果が発動した技によるひるみは防げない。
- おうじゃのしるし・するどいキバの効果も防ぐことができる。
- ひるみを防げるかは技を受けたときに判定される。
- ひるみ効果がある攻撃を受けた直後に特性せいしんりょくが他の特性に書き換えられた場合、そのときのひるみは完全に防止できている。
- 他の特性のポケモンがひるみ効果がある攻撃を受けた後に特性をせいりんりょくに書き換えられた場合、ひるみを防止することはできない。
- きあいパンチの失敗をせいしんりょくで防止することはできない。
- 第三世代・第四世代ではせいしんりょくによりひるみを防いだときメッセージが表示される。第五世代以降ではメッセージは出ない。
- せいしんりょくで防げるひるみはりんぷんであっても防ぐことができる。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | せいしんりょく |
英語 | Inner Focus |
ドイツ語 | Konzentrator |
フランス語 | Attention |
イタリア語 | Fuocodentro |
スペイン語 | Foco Interno |
韓国語 | 정신력 |
中国語(普通話・台湾国語) | 精神力 |
中国語(広東語) | 精神力 |