ウルトラサン・ウルトラムーン登場に関するお願い
ウルトラサン・ウルトラムーン発売に伴い、ポケモンWikiにおいて新規投稿や加筆修正が必要な記事が増加しております。
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、修正、検証等に参加してくださる方を必要としています。
ポケモンWikiは皆様のご協力により成り立っております。この機会にぜひご参加のほどお願いいたします。なお、ユーザ登録や編集で費用がかかることはありません。
編集の方法などはポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
上記ゲーム登場に伴い、作業途中の記述や誤情報、根拠のない記述などが増加する可能性があります。情報のご利用にはご注意ください。
誤情報や根拠のない記述を発見した場合には、訂正していただければ幸いです。
みがわり (状態変化)
提供: ポケモンWiki
みがわりとは、ポケモンの状態変化の一つ。
みがわりの効果
作り出した分身が消えるまで攻撃を受けない。みがわりが出ている間は、一部の技・特性・持ち物の効果を受けない。
みがわりが出る前になった状態異常・状態変化は基本的にそのまま残る。
相手の攻撃を受けると分身のHPが減り、これが残り0になると分身が消える。
防げる状態異常
防げる状態変化
- こんらん
- やどりぎのタネ
- あくび
- のろい(第四世代まで)
- あくむ
- バインド(第三世代以降)
- こころのめ
- さしおさえ
- はたきおとす
- かいふくふうじ
- とくせいなし
- テレキネシス
- にげられない(第三世代以降)
防げるわざ
- ステータスを下げるわざ(第三世代ではくすぐるを除く。)
- つぼをつく(第四世代までは自分に使用した場合も失敗する)
- おだてる・いばる
- すいとる・きゅうけつ・メガドレイン・ギガドレイン(第二世代まで)
- ゆめくい(第四世代まで)
- トリック・すりかえ
- ものまね(第三世代・第四世代のみ)
- スケッチ(第三世代・第四世代のみ)
- いたみわけ
- サイコシフト
- フリーフォール
- シンプルビーム・なかまづくり
- みずびたし
- いやしのはどう
- さきおくり
- ギフトパス
- パワーシェア・ガードシェア
- へんしん(第五世代以降)
その他に無効化できるもの
- わざの追加効果によるステータス低下
- どろぼう・ほしがるの道具を奪う効果
- 相手のいのちのたまによるダメージ(第四世代のみ)
- いかく
- ダウンロード(第四世代のみ、発動しない)
- 自分のさめはだ・ほうし・ほのおのからだ・どくのトゲ・せいでんき・メロメロボディ・せいぎのこころ・てつのトゲ
- 自分のいかりのつぼ(第五世代のみ)
- 自分の弱点半減の実・ナゾのみ・ジャポのみ・レンブのみ・きゅうこん・じゅうでんち・ゴツゴツメット
- 相手のともえなげ・ドラゴンテールによる強制交換
みがわりの発生
みがわりの消滅
備考
- ポケモンスタジアム2以外の第一世代では、状態異常や状態変化を防ぐことはできない。
- バトンタッチで引き継ぐことが出来る。
- みがわり状態のポケモンをじばく・だいばくはつで攻撃しても、攻撃したポケモンはひんしにならない(第一世代のみ)
- みがわり状態のポケモンをはかいこうせんで攻撃してみがわりが破壊された場合、攻撃したポケモンは次のターン反動で動けなくならない(第一世代のみ)
- みがわり状態のポケモンがまもる・みきり・こらえるを使用した場合、必ず失敗する(第二世代のみ)
- 分身のHPは使用したポケモンの最大HPの1/4で、バトンタッチで他のポケモンに代わっても変化しない。
- 分身のHP以外のステータスはみがわり状態のポケモンと同じ。
- 砂嵐・霰のてんきでは本体のHPが減少する。
- がむしゃら・いかりのまえばのダメージ量は分身のHPではなく、ポケモン本体のHPで計算される。
- みがわり状態のポケモンをみねうちで攻撃した場合は、みがわり人形のHPが1残ったりはせず、みがわり状態を解除することも可能。
- みがわり状態でダメージを受けても、がまん・カウンター・ミラーコート・メタルバーストは成功しない(第二世代以降)
- みがわり状態でダメージを受けても、きあいパンチは成功する。
- みがわり状態でダメージを受けても、ふうせんは割れて無くなる。
- 以下の状態異常は防げない。
- 以下の状態変化は防げない。
- みちづれ・ほろびのうたの効果でひんしになる場合は、みがわりが消滅するだけではなく本体もひんしになる。
- かわらわりによるひかりのかべ・リフレクターの破壊は防げない。
- きりばらいによる回避率の低下は防げるが、ひかりのかべなどの状態を解除する効果は防げない。
- ほえる・ふきとばし・スキルスワップ・じこあんじ・なりきり・テクスチャー2・ミラータイプ・パワースワップ・ガードスワップ・ハートスワップ・くろいきり・うらみ・おんねん・さきどり・よこどり・おさきにどうぞ・てだすけは防げない。
- 第六世代からは、特性がすりぬけであるポケモンが使う技は、みがわりを無視してダメージ・能力変化を受ける。
- 第六世代からは音系の技を受けた場合、みがわりを無視してポケモンがダメージ・能力変化を受ける。