ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

フィールド

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
このページでは場の状態の一種であるフィールドのフィールドについて解説しています。バトル以外でも使うことのできる技についてはフィールドわざを、バトル以外でも効果がある特性についてはフィールドで効果のあるとくせい一覧を参照してください。

フィールドは、第六世代から導入された場の状態の一種。

概要

場がこの状態になると、特定の技の威力が増減したり、状態異常を防いだりする効果がある。特徴的なのは、フィールドにより発動する効果はほとんどが地面にいるポケモンにしか働かない点である。フィールドには複数の種類があるが、それらは両立することはできず、フィールドが張られている状態で新たに別のフィールドを張ると、前のフィールドは上書きされる形で消える。フィールドが張られている状態では同じフィールドにする技や特性は不発し、持続ターンを書き換えることはできない。天気と似た概念だが、天気やその他の場の状態とは両立できる。

一覧

フィールド名 地面にいるポケモンが受ける効果 発動させる技 発動させる特性 導入世代
エレキフィールド 使用するでんきタイプの技の威力が1.3倍[1]になる。
ねむりねむけ状態にならなくなる。
エレキフィールド
ダイサンダー
エレキメイカー
ハドロンエンジン
6
グラスフィールド 使用するくさタイプの技の威力が1.3倍[1]になる。
受けるじしんじならしマグニチュードの威力が0.5倍になる。
ターン終了時、最大HPの1/16を回復する。
グラスフィールド
ダイソウゲン
グラスメイカー
こぼれダネ
6
ミストフィールド 受けるドラゴン技の威力が0.5倍になる。
状態異常にならなくなる。
こんらん状態にならなくなる(第七世代以降)。
ミストフィールド
ダイフェアリー
ミストメイカー 6
サイコフィールド 使用するエスパータイプの技の威力が1.3倍[1]になる。
敵から受ける優先度+1以上の技を防ぐ。
サイコフィールド
オリジンズスーパーノヴァ
ダイサイコ
サイコメイカー 7
  1. 1.0 1.1 1.2 第七世代まで、エレキフィールド・グラスフィールド・サイコフィールドの威力補正率は1.5倍だった。

フィールドに関係するもちもの一覧

地面にいないポケモンでもこれらの効果は発動する。

フィールドに関係するとくせい一覧

地面にいないポケモンでもこれらの効果は発動する。

フィールドに関係するわざ一覧

地面にいないポケモンでも発動する効果
使用者が地面にいなければ発動しない効果
  • だいちのはどう: フィールドの効果を受けると威力が2倍になり、わざのタイプが変わる。
フィールド しぜんのちから ひみつのちから
(戦闘アニメ)
ほごしょく
だいちのはどう
特性ぎたい
その他の技
エレキフィールド 10まんボルト まひ
(でんきショック)
でんき
グラスフィールド エナジーボール ねむり
(つるのムチ)
くさ
ミストフィールド ムーンフォース とくこう1段階低下
(ようせいのかぜ)
フェアリー
サイコフィールド サイコキネシス すばやさ1段階低下
(ねんりき)
エスパー
  • 使用者が地面にいるとワイドフォースの威力が1.5倍になり、範囲が相手全体になる。

仕様

  • 溜め技姿を隠しているポケモンは地面にいることで発動するフィールドの効果を受けない。地面にいなくても発動する効果は姿を隠している間も発動する。
    • 特性しれいとうで姿を隠しているポケモンも、フィールドに関しては溜め技で姿を隠しているポケモンと同じ扱いを受ける。
  • 特性ふゆうのポケモンに対してかたやぶりの効果を持つ技を使った場合、ふゆうがかたやぶりにより無効化されるため、このときのみふゆうのポケモンはフィールドの恩恵を受ける。
    • 例えばサイコフィールド状態が発動しているとき、ふゆうのポケモンは敵のかたやぶりから受ける優先度+1以上の技を無効化できる。
    • 特性ふゆうのポケモン自身が特性を無視する技を使用した場合、第七世代では自身の特性も無視してフィールドによる威力補正を受ける。第八世代では自身の特性は無視せずフィールドによる威力補正を受けられない。
  • フィールドが発動している間、自然物は消えて攻撃できなくなる。

フィールドを発生させる特性

  • 場に出たときに発動する特性の一種。これらの特性を持つポケモンが同時に場に出た場合、もちもの場の状態を考慮したすばやさ順に特性を発動させる。トリックルーム状態の効果も考慮される。このとき先に発生したフィールドは、後に発生したフィールドに上書きされて消えることになる。
  • 設置技の効果を受けた後に特性が発動する。設置技のダメージでひんしになった場合、特性は発動しない。
  • これらの特性同士をスキルスワップで交換した場合、すばやさに関係なくスキルスワップ使用者側が先に手にした特性を発動させるため、相手に渡った特性で発生したフィールドに上書きされる。
  • ラジアルエッジストーム/キョダイフウゲキ/アイアンローラー/アイススピナーの効果でフィールドが解除されるときは、以下の順番になる。
    キョダイフウゲキの効果 → 防御側のひんし判定 → ラジアルエッジストームの効果 → 防御側がききかいひ/にげごし/レッドカード/だっしゅつボタンで手持ちに戻る → アイアンローラー/アイススピナーの効果 → レッドカードの交代先が出る → だっしゅつパックで手持ちに戻る → ききかいひ/にげごし/だっしゅつボタン/だっしゅつパックの交代先を選択して出す
    • フィールドを発生させる特性を持つポケモンを倒し、その味方がかがくのちから/レシーバーによって特性を引き継ぐ場合、キョダイフウゲキでは技の効果が発動した後に特性を引き継ぎ、引き継いだフィールドが発生する。ラジアルエッジストーム/アイアンローラー/アイススピナーでは引き継がれた特性が発動した後に技の効果が発動することですることでフィールドは完全に解除される。
    • 特性かがくへんかガスのポケモンをひんしにしたことでフィールドを発生させる特性が有効になる場合、キョダイフウゲキでは技の効果が発動した後に特性が有効になりフィールドが発生する。アイアンローラーでは特性が発動した後に技の効果が発動してフィールドは完全に解除される。
    • ききかいひ/にげごし/レッドカード/だっしゅつボタン/だっしゅつパックが発動した場合、いずれもフィールドを解除した後に交代先が引きずり出される。フィールドを発生させる特性を持つポケモンが出てきた場合、新たにフィールドが発生する。

シード系アイテム

  • 発動すると「<所持者>は <シード系アイテム名>で <防御/特防>が 上がった!」というメッセージが出る。1度発動すると消費される。
  • 所持者が地面にいないときでも発動する。したがって所持者が姿を隠しているときでも発動する。
  • 所持者が場にいるときに対応するフィールドが発生した場合と、対応するフィールドの場に所持者が繰り出されたときのどちらも発動する。複数のポケモンが同時にシードを発動させるとき、発動順は発動方法により変わる。
  • 場が対応するフィールドに変化したときは、シードは他の処理より優先されて即座に発動する。
    • 場に居る複数の所持者が同時に発動させるときは、手持ち画面で確認できるすばやさ数値が高い順に発動させる。このときへんしん状態やスピードスワップによる実数値変動を含め、あらゆるすばやさ補正は考慮しない。
    • 対応したフィールドではない場に、対応するフィールドを発生させる特性のポケモンと、異なるフィールドを発生させる特性のポケモンが同時に場に出てきた場合、それらのすばやさ順に関係なく対応するシードを発動させる。
    例1
    バトルの最初にエレキメイカーカプ・コケコ(すばやさ200)とミストメイカーカプ・レヒレ(すばやさ150)が同時に場に出た。どちらもエレキシードを持っていたとき、カプ・コケコのエレキメイカー → カプ・コケコのエレキシード → カプ・レヒレのエレキシード → カプ・レヒレのミストメイカーの順に発動する。
    • 所持者を手持ちに戻そうとしたが、他のポケモンが先に交代したことで対応するフィールドが発生した場合、シードを発動させてから手持ちに戻る。
  • 対応するフィールドの場に繰り出されたときは、基本的には特性が発動した後にシードの発動判定がある。
    • 複数の所持者が同時に死に出しされたときは、場に出た瞬間のすばやさが高い順に発動させる。このとき特性やトリックルームなどのすばやさ補正を考慮する。場に出た後にねばねばネットかわりものや、天候を変える特性などによりシード発動時のすばやさが変動しても、発動順には影響しない (第八世代でも同様)。
    • 対応したフィールドの場に、シード所持者と、異なるフィールドを発生させる特性のポケモンが同時に場に出てきた場合、それらのすばやさ順に関係なくシードを発動できない。
    例2
    エレキフィールドが発生しているとき、エレキシードを持つカプ・レヒレを場に出した。このときミストメイカーが先に発動し、エレキシードは発動しない。
    例3
    エレキフィールドが発生しているとき、2体のポケモンが同時にひんしになったため、カプ・コケコ(すばやさ200)とカプ・レヒレ(すばやさ150)が同時に死に出しされた。どちらもエレキシードを持っていた場合でも、エレキメイカーが不発した後にミストメイカーが発動し、どちらのエレキシードも発動しない。
    • 設置技の効果でダメージや状態異常を受けた場合は、シードの発動が直後に割り込む。
      • 複数の設置技の効果が仕掛けられている場合、最初の効果を受けた直後にシードが発動する。
      • 場に設置技が仕掛けられていてもその効果を防いだときや、ねばねばネット状態の効果を受けただけのときはシードの発動は割り込まない。
    例4
    エレキフィールドが発生しており、味方の場にねばねばネット→ステルスロックどくびしの順で設置技が使われているときにエレキシードを持つカプ・レヒレを場に出した。このときステルスロックのダメージを受けた直後にエレキシードが発動し、その後どくびしの効果を受けてからミストメイカーが発動する。
  • 特性あまのじゃくのポケモンが使うと能力の変化方向が逆になる。特性たんじゅんのポケモンが使うと能力の上昇量が2倍になる。
    • かたやぶりの効果がある技でフィールドが発生した場合、場にいるあまのじゃく/たんじゅんの特性は無視され、対応する能力が1段階だけ上がる。
    • かたやぶりの効果でフィールドを発生させた後に、あまのじゃく/たんじゅんのポケモンが場に出てきたときは、かたやぶりの効果は無く特性の効果で能力の変化量が変わる。
  • 上がる能力がすでに+6段階であるとき、シードは発動しない。この後に変化技や特性の効果でランクが低下したとしても発動しない。ただし、攻撃技追加効果でランクが低下したときは、即座にシードが発動する。
    • あまのじゃくの場合は+6段階のときは発動して能力が下がるが、-6段階であるとき発動しなくなる。発動しなかった後に変化技の効果で能力が上がったときでも発動しない。
    • このとき、攻撃技のダメージを受けたり、天候などのスリップダメージや、いたみわけみがわりなどの効果でHPが減ると即座に発動するようになる。ただし、こんらんの自傷ダメージを受けたときは発動しない。
      • 天候とフィールドが同時に解除されるターンでは、天候のダメージの直後、フィールドが解除される前にシードを発動させることができる。
      • どろぼうほしがる・特性マジシャンの攻撃を受けたときは、道具を奪う効果が優先される。はたきおとすを受けたときは道具を失う効果が優先される。
    • 新たに状態異常になったり、こんらんやアンコールなどの状態変化になったときも発動する。
    • HPが回復したときや、みがわり状態で攻撃を防いだときは発動しない。
    • フィールドが変更された後再度対応するフィールドに変わったときや、ポケモンを一度手持ちに戻して場に繰り出したときは通常どおりにアイテムは発動する。
  • さしおさえ/マジックルーム状態の効果でシード系アイテムは発動できなくなる。
    • フィールドが発生したとき場にいたが、さしおさえ/マジックルームによりシードを発動できなかったポケモンは、フィールドが残っている間にさしおさえ/マジックルームが解除されれば即座にシードを発動できる。複数のポケモンがシードを発動させるときは、補正を考慮したすばやさ順に発動させる。
      • 対応したフィールドとさしおさえ/マジックルームが同時に解除されるターンでは、発動した順に関係無くさしおさえ/マジックルーム状態が解除された後にフィールドが解除されるため、シードを発動できる。
      • さしおさえ/マジックルーム状態のときにトリックなどの効果でシード系アイテムを手に入れたポケモンも、状態が解除されればシードを発動できる。このとき、フィールド発生時に場にいたかは関係しない。
    • フィールドが発生した後に場に出たが、マジックルーム (またはバトンタッチで引き継いださしおさえ) によりシードを発動できなかったポケモンは、さしおさえ/マジックルーム状態が解除された後もシードを発動できなくなる。
      • マジックルーム状態の場に、シードを持つメイカー特性のポケモンを出したときもこの扱いになり、マジックルームが解除されてもシードを発動できなくなる。
      • このとき、攻撃技などでダメージを受けたときや、フィールドを消した後に再発生させたとき、マジックルームを再発生させてから解除したときなどでもシードは発動しない。
      • このときも、一旦手持ちに戻ってからマジックルームでない場に繰り出したときや、他のポケモンからトリックなどでシードを手にしたときは発動できる。
    • ぶきようの効果でシードを発動できなかったポケモンは、特性の効果が消えると同時にシードを発動できる。
  • 特性きょうせいのポケモンとその味方がどちらも同じシードを持っている場合、技の効果によってフィールドが発生したときやマジックルームを解除したときは、味方が先にシードを消費してもきょうせいが発動せず、自身でシードを消費する。特性の効果によってフィールドが発動したときや、マジックルームがターン経過で解除されたときは、味方が先に消費すればきょうせいが発動する。

備考

各言語版での名称

言語 名前
日本語 フィールド
ドイツ語 Feld
英語 Terrain
スペイン語 Campo
フランス語 Champ
イタリア語 Campo
韓国語 필드
中国語 簡体字 场地
繁体字 場地
オランダ語 Veld
ポルトガル語 ヨーロッパ Campo
ブラジル Terreno
ロシア語 Поле

関連項目