ウルトラサン・ウルトラムーン登場に関するお願い
ウルトラサン・ウルトラムーン発売に伴い、ポケモンWikiにおいて新規投稿や加筆修正が必要な記事が増加しております。
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、修正、検証等に参加してくださる方を必要としています。
ポケモンWikiは皆様のご協力により成り立っております。この機会にぜひご参加のほどお願いいたします。なお、ユーザ登録や編集で費用がかかることはありません。
編集の方法などはポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
上記ゲーム登場に伴い、作業途中の記述や誤情報、根拠のない記述などが増加する可能性があります。情報のご利用にはご注意ください。
誤情報や根拠のない記述を発見した場合には、訂正していただければ幸いです。
ようかいえき
提供: ポケモンWiki
ようかいえき | |
第一世代 | |
---|---|
タイプ | どく |
分類 | 特殊 |
威力 | 40 |
命中率 | 100 |
PP | 30 |
範囲 | 相手全体 |
直接攻撃 | × |
パレス | たたかう |
効果 | |
追加効果として、1割(第一世代では25%)の確率で相手のとくぼう(第三世代以前はぼうぎょ)を1段階下げる。 | |
判定 | |
アピールタイプ | かしこさ |
アピール (RSE) | ♡ |
妨害 (RSE) | ♥♥♥♥ |
アピール効果(RSE) | |
直前のポケモンを妨害。 | |
アピール(DP) | ♡♡♡ |
アピール効果(DP) | |
追加効果なし。 |
ようかいえきは、ポケモンの技の一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- 第二世代:
- ルビー・サファイア・エメラルド:つよいさんで てきの ひふを とかす ぼうぎょを さげることがある
- ファイアレッド・リーフグリーン:つよい さんを かけて ひふを とかして こうげきする。あいての ぼうぎょを さげることが ある。
- 第四世代・第五世代・第六世代:つよい さんを あいてに かけて こうげきする。あいての とくぼうを さげることが ある。
- 第五世代・第六世代(漢字):強い 酸を 相手に かけて 攻撃する。相手の 特防を さげることが ある。
コンテストわざ
- 第三世代:じぶんの まえに アピールした ポケモンを かなり おどろかす
- 第四世代:ポケモンの もつ わざを つかって きほんの えんぎ。
- 第六世代:アピールが おわった ポケモンの ちょうしを さげる
- 第六世代(漢字):アピールが 終わった ポケモンの 調子を さげる
使用ポケモン:覚える方法
第二世代まで
ポケモン名 | 覚える方法 | |||
---|---|---|---|---|
レベルアップ | ||||
緑赤青 | ピ | 金銀 | ク | |
アーボ | Lv38 | Lv37 | ||
アーボック | Lv47 | Lv43 | ||
ナゾノクサ | Lv24 | Lv23 | ||
クサイハナ | Lv28 | Lv24 | ||
ラフレシア | Lv1 | 進化による継続 | ||
マダツボミ | Lv26 | Lv23 | ||
ウツドン | Lv29 | Lv24 | ||
ウツボット | Lv1 | 進化による継続 | ||
メノクラゲ | Lv1 | Lv19 | ||
ドククラゲ | Lv1 | Lv19 | ||
キレイハナ | 進化による継続 | 進化による継続 |
第三世代以降
レベルアップ
ポケモン名 | 覚える方法 | ||||
---|---|---|---|---|---|
RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY | ORAS | |
アーボ | Lv32 | Lv20 | Lv20 | Lv20 | |
アーボック | Lv38 | Lv20 | Lv20 | Lv20 | |
ナゾノクサ | Lv23 | Lv9 | Lv9 | Lv9 | |
クサイハナ | Lv24 | Lv1 Lv9 |
Lv1 Lv9 |
Lv1 Lv9 | |
ラフレシア | 継 | 継 | 継 | 継 | |
マダツボミ | Lv23 | Lv23 | Lv23 | Lv23 | |
ウツドン | Lv24 | Lv23 | Lv23 | Lv23 | |
ウツボット | 継 | 継 | 継 | 継 | |
メノクラゲ | Lv19 | Lv12 | Lv12 | Lv12 | Lv10 |
ドククラゲ | Lv19 | Lv12 | Lv12 | Lv12 | Lv1 Lv10 |
キレイハナ | 継 | 継 | 継 | 継 | |
リリーラ | Lv15 | Lv8 | Lv8 | Lv8 | Lv5 |
ユレイドル | Lv1 Lv15 |
Lv1 Lv8 |
Lv1 Lv8 |
Lv1 Lv8 |
Lv1 Lv5 |
ガマゲロゲ | - | - | Lv36 | Lv36 | |
シビビール | - | - | Lv19 | Lv19 | |
シビルドン | - | - | Lv1 | Lv1 | |
チョボマキ | - | - | Lv4 | Lv4 | |
アギルダー | - | - | 継 | 継 | |
クズモー | - | - | - | Lv15 | |
ドラミドロ | - | - | - | Lv15 |
- 凡例
- 継:進化前からの継続で覚えることができる。
タマゴわざ
ポケモン名 | 覚える方法 | 進化後の継続 | |||
---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | 6 | ||
ツボツボ | × | × | ○ | ○ | - |
サボネア | ○ | ○ | ○ | ○ | ノクタス |
ヒトモシ | - | - | ○ | ○ | ランプラー シャンデラ |
こんなときに使おう
ポケモンカードゲームにおけるようかいえき
「次の相手の番、このワザを受けた相手はにげるができない。」という効果のワザとして登場する。化石の秘密のメノクラゲでは、特別な効果を持たない攻撃ワザとなっている。
- ウツボット (ポケモンジャングル)
- メノクラゲ (化石の秘密)
- ウツボット (PCG1-B)
- クサイハナδ-デルタ種 (PCG7)
- リリーラ (WCP)
- ユレイドル (DP5)
- シビルドン (BW2)
ポケモン不思議のダンジョンにおけるようかいえき
- 探検隊
- PP17。正面の敵を攻撃し、一定の確率でとくぼうを1段階下げる。かど抜け可。
Pokémon GOにおけるようかいえき
ようかいえき | |
---|---|
ノーマルアタック | |
タイプ | どく |
威力 | 10 |
エネルギー充填 | 7% |
秒数 | 1.05秒 |
Pokémon GOではノーマルアタックとして登場する。以下のポケモンが使用できる:
備考
- どくタイプの攻撃技としては珍しく、相手を毒状態にする追加効果を持たない(他にはクリアスモッグとアシッドボムがある)。
- アニメでは、ムサシのアーボック・コジロウのウツボット・ベルのチョボマキなどが使用する。
関連項目
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | ようかいえき |
英語 | Acid |
ドイツ語 | Säure |
フランス語 | Acide |
イタリア語 | Acido |
スペイン語 | Ácido |
韓国語 | 용해액 |
中国語(普通話・台湾国語) | 溶解液 |
中国語(広東語) | 溶解液 |
ポーランド語 | Acid |
ようかいえきと同じ効果のわざ 対象のとくぼうを下げる攻撃わざ (*)-2段階下げる | |
---|---|
発生率: | |
10%: | ようかいえき - サイコキネシス - むしのさざめき - きあいだま - エナジーボール だいちのちから - ラスターカノン |
20%: | シャドーボール |
40%: | シードフレア(*) |
50%: | ラスターパージ |
100%: | アシッドボム(*) |