ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
とびげり
提供: ポケモンWiki
とびげり | |
第一世代 | |
---|---|
ソード・シールドで使用不可 | |
タイプ | かくとう |
分類 | 物理 |
威力 | 70(第三世代まで) →85(第四世代) →100(第五世代以降) |
命中率 | 95 |
PP | 25(第四世代まで) →10(第五世代以降) |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | ○ |
効果 | |
攻撃がはずれると自分がダメージを受ける。自分が受けるダメージの詳細は、#技の仕様参照。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 180 |
ダイマックスわざ威力 | 90 |
パレス | たたかう |
アピールタイプ | かっこよさ |
アピール (RSE) | ♡♡♡♡ ♡♡ |
妨害 (RSE) | |
アピール効果(RSE) | |
妨害を受けると、2倍ハートが減る。 | |
アピール(DPt) | ♡♡♡ |
アピール効果(DPt) | |
普通にアピール。 | |
アピール(ORAS) | ♡♡♡♡ ♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
妨害されると、通常の2倍のハートが減る。 |
とびげりは、ポケモンの技の一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- 第二世代
- ルビー・サファイア・エメラルド
- ジャンプした いきおいで キックを くりだす はずすと ダメージをうける
- ファイアレッド・リーフグリーン
- たかい ジャンプからの キックで あいてを こうげきする。 はずすと じぶんが ダメージを うける。
- 第四世代・第五世代・第六世代・第七世代
- たかい ジャンプからの キックで あいてを こうげきする。はずすと じぶんが ダメージを うける。
- (漢字) 高い ジャンプからの キックで 相手を 攻撃する。はずすと 自分が ダメージを 受ける。
コンテストわざ
- 第三世代
- この アピールの あと びっくり しやすく なってしまう
- 第四世代
- ポケモンの もつ わざを つかって きほんの えんぎ。
- 第六世代
- とても アピール できるが このあと おどろきやすく なる
- (漢字) とても アピール できるが このあと 驚きやすく なる
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
緑赤青ピ | 金銀ク | RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | ピカブイ | SwSh | |
ドードー | × | × | × | × | × | × | 40 | 38 | - |
ドードリオ | × | × | × | × | × | × | 43 | 48 | - |
サワムラー | 38 | 16 | 16 | 13 | 13 | 13 | 1, 13 | 30 | × |
オドシシ | - | × | × | × | 43 | 43 | 43 | - | - |
ミミロル | - | - | - | 23 | 23 | 23 | 23 | - | × |
ミミロップ | - | - | - | 23 | 23 | 23 | 23 | - | × |
シキジカ | - | - | - | - | 24 | 24 | 24 | - | - |
メブキジカ | - | - | - | - | 24 | 24 | 24 | - | - |
コジョフー | - | - | - | - | 37 | 37 | 37 | - | × |
コジョンド | - | - | - | - | 37 | 37 | 37 | - | × |
フェローチェ | - | - | - | - | - | - | 31 | - | × |
マーシャドー | - | - | - | - | - | - | 37 | - | × |
こんなときに使おう
効果が同じで威力の高い技にとびひざげりがあるが、とびげりは覚えるがとびひざげりを覚えないポケモンに採用される。とびひざげり#こんなときに使おうも参照。
ポケモンカードゲームにおけるとびげり
相手と相手のベンチポケモン1匹に、それぞれダメージを与えるワザとして登場する。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるとびげり
PP13。正面の敵1体を攻撃するが、外すと相手に与えるはずだったダメージの1/2のダメージを受ける。じゅうりょく状態では使用できない。
アニメにおけるとびげり
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
ラッタ | ||
ジェントルマン | 無印編第15話 | わざの初出 ゲームではとびげりを覚えない |
サワムラー | ||
ジロウ | 無印編第166話 | |
ツヨシ | 無印編第173話 | |
シンジ | ライコウ雷の伝説 | |
ハマグリ | AG編第145話 | |
バルキー | ||
ノブヒコ | 無印編第233話 | ゲームではとびげりを覚えない |
ニョロトノ | ||
野生 | DP編第139話 | ゲームではとびげりを覚えない |
ミミロップ | ||
ナオシ | DP編第176話 | |
メブキジカ | ||
カベルネ | BW編第19話 |
技の仕様
- 攻撃が外れたときやまもる状態などで防がれた場合に自分が受けるダメージ量は世代によって異なる。
- その他詳細な仕様はとびひざげり#技の仕様を参照。
備考
大乱闘スマッシュブラザーズにおけるとびげり
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | とびげり |
英語 | Jump Kick |
ドイツ語 | Sprungkick |
フランス語 | Pied Sauté |
イタリア語 | Calciosalto |
スペイン語 | Patada Salto |
韓国語 | 점프킥 |
中国語(普通話・台湾国語) | 飞踢 |
ポーランド語 | Jump Kick |
関連項目
とびげりと同じ効果のわざ 失敗すると自分がダメージを受けてしまうわざ |
---|
とびげり - とびひざげり |