ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ポケモンWikiでは6月中に、サーバのメンテナンスを予定しております。メンテナンス時は、記事の閲覧・編集・アカウントの作成が数時間程度できない場合があります。ご迷惑をおかけしますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。

しぜんかいふく

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
このページでは本編のとくせいのしぜんかいふくについて解説しています。ポケモン超不思議のダンジョンラピスについてはしぜんかいふく (ラピス)を参照してください。

しぜんかいふくは、ポケモンのとくせいの一種。

効果

他のポケモンに交代すると状態異常が回復する。

説明文

第三世代
ひっこむと いじょうが なおる
第四世代第五世代第六世代
じょうたい いじょうが ひっこむと なおる。
状態異常が ひっこむと 治る。
第七世代第八世代第九世代
てもちに ひっこむと じょうたい いじょうが なおる。
手持ちに ひっこむと 状態異常が 治る。

所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい

特性1 特性2 隠れ特性
ラッキー しぜんかいふく てんのめぐみ いやしのこころ
ヒトデマン はっこう しぜんかいふく アナライズ
スターミー はっこう しぜんかいふく アナライズ
サニーゴ はりきり しぜんかいふく さいせいりょく
ハピナス しぜんかいふく てんのめぐみ いやしのこころ
セレビィ しぜんかいふく - -
ロゼリア しぜんかいふく どくのトゲ リーフガード
チルット しぜんかいふく - ノーてんき
チルタリス しぜんかいふく - ノーてんき
スボミー しぜんかいふく どくのトゲ リーフガード
ロズレイド しぜんかいふく どくのトゲ テクニシャン
ピンプク しぜんかいふく てんのめぐみ フレンドガード
シェイミ
(ランドフォルム)
しぜんかいふく - -
ボクレー しぜんかいふく おみとおし しゅうかく
オーロット しぜんかいふく おみとおし しゅうかく
キュワワー フラワーベール ヒーリングシフト しぜんかいふく
パモ せいでんき しぜんかいふく てつのこぶし
パモット ちくでん しぜんかいふく てつのこぶし
パーモット ちくでん しぜんかいふく てつのこぶし

こんなときに使おう

どくどくが苦手な耐久型のポケモンや、まひ状態が苦手な高速アタッカー型のポケモンと相性が良い。

第四世代以降では戦闘終了時にも発動するので、ストーリーで状態異常を回復する手間を省くことができる。

特性の仕様

  • 第三世代では、戦闘を終了させた場合は回復しない。
  • 第四世代以降では、場に出ている状態で戦闘を終了させたときも状態異常が回復する。
    • にげる捕獲による戦闘終了でも発動する。
    • ただし、場に出てない状態で戦闘が終了した場合や、状態異常になった状態で捕獲されて手持ちポケモンとなった場合は発動せず、状態異常のままである。
  • とくせいなし状態のとき交代した場合、第四世代では状態異常を回復できたが、第五世代以降では状態異常を回復できない。
  • 本来しぜんかいふくを持つポケモンが、スキルスワップなどによってこの特性を失った状態で交代した場合、状態異常は回復できない。
  • 他の特性を持つポケモンが、この特性になった状態で交代した場合は状態異常を回復する。
  • かがくへんかガスが発動しているときは引っ込んでも発動しない。かがくへんかガスのポケモンと同時に交代した場合、後に交代した方のポケモンの特性が優先される。
  • かたやぶりの効果がある技を受けてだっしゅつボタンだっしゅつパックで交代したときや、かたやぶりの効果がある相手を交代させるわざを受けた場合であっても発動する。

備考

ポケモンカードゲームにおけるしぜんかいふく

「手札からエネルギーカードを出してつけると特殊状態が治る」という効果のポケボディーとして登場。

シリーズ カード 分類 効果
キモリデッキ ジュプトル (ADV1-S 005) ポケボディー このポケモンに、手札から[草]エネルギーをつけたとき、このポケモンの特殊状態は、すべて回復する。
アチャモデッキ
プロモーションカード
ワールドチャンピオンズパック
ワカシャモ (ADV1-S 005) ポケボディー このポケモンに、手札から[炎]エネルギーをつけたとき、このポケモンの特殊状態は、すべて回復する。
ミズゴロウデッキ ヌマクロー (ADV1-S 005) ポケボディー このポケモンに、手札から[水]エネルギーをつけたとき、このポケモンの特殊状態は、すべて回復する。
レックウザデッキ ハスブレロ (PCG2-S) ポケボディー このポケモンに、手札から[水]エネルギーをつけたとき、このポケモンの特殊状態は、すべて回復する。
ポケパークプレミアムファイル
プロモーションカード
ポケパークのセレビィ (ポケパーク) ポケボディー このポケモンに、手札から[草]エネルギーをつけたとき、このポケモンの特殊状態は、すべて回復する。
プロモーションカード 蒼海のマナフィ (PCG-P 154) ポケボディー このポケモンに、手札から[水]エネルギーをつけたとき、このポケモンの特殊状態は、すべて回復する。
ガブリアスVSリザードン ロズレイドC (DPt3-S) ポケボディー このポケモンに、手札からエネルギーをつけるたび、このポケモンの特殊状態をすべて回復させる。
チャンピオンロード
GXウルトラシャイニー
ワカシャモ (SM6b) 特性 手札からこのポケモンにエネルギーをつけるたび、このポケモンの特殊状態をすべて回復する。
漆黒のガイスト ハピナスV (S6K) 特性 自分の手札からこのポケモンにエネルギーをつけるたび、このポケモンの特殊状態をすべて回復する。

各言語版での名称

言語 名前
日本語 しぜんかいふく
ドイツ語 Innere Kraft
英語 Natural Cure
スペイン語 Cura Natural
フランス語 Médic Nature
イタリア語 Alternacura
韓国語 자연회복
中国語(ゲーム) 簡体字 自然回复 (Zìrán Huífù)
繁体字 自然回復 (Zìrán Huífù)
中国語(その他) 大陸 自然回复 (Zìrán Huífù)
自然恢复 (Zìrán Huīfù)
香港 自然回復
台湾 自然回復 (Zìrán Huífù)
フィンランド語 Luonnonparannus
ポーランド語 Naturalny Lek
ポルトガル語 Cura Natural
ロシア語 Самолечение (Samolechenie)
ベトナム語 Tự hồi phục

関連項目