ポケモンWiki開設15周年について
ポケモンWikiは2021年4月1日をもって開設15周年を迎えることができました。日頃のご支援ご厚情に厚く御礼申し上げますとともに、今後ともご高配を賜りますようお願い申し上げます。
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ポケットモンスター (2019年のアニメ)
提供: ポケモンWiki
ポケットモンスター | |
---|---|
ジャンル | アニメ |
放送日 | 毎週金曜日午後6時55分から午後7時25分[1] |
番組内容 | カントー地方~ガラル地方の冒険 |
公式サイト | |
このページではゲームを原作としたアニメのポケットモンスター (2019年のアニメ)について解説しています。アニメ全般についてはポケットモンスター (アニメ)を参照してください。
ポケットモンスターとはポケットモンスターシリーズを原作としたアニメ。アニメ版ポケットモンスターの第7シリーズ。
概要
『ポケットモンスター サン&ムーン』の続編として2019年11月17日より放送開始。
新たに登場するガラル地方を含め、これまでに判明している8の地方を舞台としている。
アニメ公式サポーターは女優の飯豊まりえ。
第3話以降は、「ひらめきゲット! Let's ポケなぞ!!」というミニコーナーが設けられている。エンディング後に正解が現れる。出題者は松丸亮吾で、千本木彩花がナレーションを務めている。答えは当日のエピソードでの重要登場ポケモンとなっている。
このシリーズは、これまでのシリーズとは違い、ゲーム『ソード・シールド』をベースとしておらず、完全に独自のストーリー展開でエピソードが進められている。
また、放送開始当初は、「毎週日曜6時」という放送時間帯だったため、継続して視聴できない視聴者がいることも考慮し、ほとんどの話(連続話構成のソード・シールド編を除く)が一話完結となっている。
YouTubeでは見逃し配信が実施されており、最新話が放送日から一週間限定で無料配信されている。
月刊コロコロコミックでも本作を基にした漫画が穴久保版と交代する形で連載されている。タイトルは「ポケットモンスター ~サトシとゴウの物語!~」で、作者は五味まちと。単行本は2020年8月より発売されている。
タイトルロゴの色はこれまでのアニポケ本編で使われていた緑色から『キミにきめた!』や『みんなの物語』と同様の水色に変更された。
主な登場人物
ダブル主人公なのは『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』以来となる。
主なゲストキャラ
- ミュウ(山寺宏一)
- ダンデ(小野大輔)
- ソニア(井上麻里奈)
- サイトウ(日笠陽子)
- キバナ(鈴木達央)
- ワタル(千葉進歩)
- シジマ(藤原貴弘)
- コルニ(寺崎裕香)
- ロトム図鑑(浪川大輔)
- リーリエ(真堂圭)
- カキ(石川界人)
- マオ(上田麗奈)
- スイレン(菊地瞳)
- マーマネ(武隈史子)
- ククイ博士(中川慶一)
- バーネット博士(國立幸)
- グラジオ(岡本信彦)
主題歌
オープニング
- 1.(29): 1・2・3 (第1話 -第31話)
- 歌 - After the Rain (そらる×まふまふ) / 作詞・作曲・編曲 - まふまふ
- 2.(30): 1・2・3 (第32話 -)
- 3.(31): 1・2・3 (第32話 -)
- 歌 - からあげ姉妹 (生田絵梨花×松村沙友理 form 乃木坂46) / 作詞・作曲 - まふまふ / 編曲 - APAZZI、Akira Sunset
エンディング
- 1.(51): ポケモンしりとり (ピカチュウ→ミュウVer.) (第2話 -)
- 2.(52): ポケモンしりとり (ミュウ→ザマゼンタVer.) (第20話 -)
- 歌 - ポケモン音楽クラブ (増田順一、パソコン音楽クラブ、ポケモンキッズ2019) / 作詞・作曲・編曲 - パソコン音楽クラブ
関連項目
- ポケットモンスター 赤・緑
- ポケットモンスター 金・銀
- ポケットモンスター ルビー・サファイア
- ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
- ポケットモンスター ブラック・ホワイト
- ポケットモンスター X・Y
- ポケットモンスター サン・ムーン
- ポケットモンスター ソード・シールド
- Pokémon GO
- ポケットモンスター (アニメ)
- 新無印編サブタイトル一覧
脚注
- ↑ 2020年9月27日までは毎週日曜日午後6時~午後6時30分
この項目はアニメプロジェクトによって作成されています。