ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ポケモンWikiでは6月中に、サーバのメンテナンスを予定しております。メンテナンス時は、記事の閲覧・編集・アカウントの作成が数時間程度できない場合があります。ご迷惑をおかけしますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。
こじまのよこあな
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動こじまのよこあな | |
---|---|
Island Cave | |
ダンジョンの詳細 | |
地方 | ホウエン地方 |
接続する街・道路 ・水路 |
105ばんすいどう |
BGM | 御触れの石室 |
こじまのよこあな(小島の横穴)は、ホウエン地方のダンジョン。
概要
おふれのせきしつで謎を解くと入り口が開かれる。
出現ポケモン
どちらの世代も野生ポケモンは出現しない。
第三世代
固定シンボル
伝説のポケモン | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
レジアイス | クリアボディ | Lv40 | こごえるかぜ | のろい | ばかぢから | げんしのちから |
- 1匹のみ。
第六世代
固定シンボル
- レジロック・レジスチル・レジアイス全てを捕獲し、手持ちに入れ、レジアイスに冷たいもの(ヒウンアイス/とけないこおり/つめたいいわなど)いずれかのアイテムを持たせ、ニックネームをつけて、こじまのよこあなへ行くとレジギガスが現れる。ただし、夜には出現せず、レジ3体を捕獲した日にも出現しない
伝説のポケモン | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
レジアイス | クリアボディ | Lv40 | じならし | のろい | げんしのちから | ドわすれ |
レジギガス | スロースタート | Lv50 | みやぶる | リベンジ | ワイドガード | しねんのずつき |
扉の開放方法
- ルビー・サファイア・オメガルビー・アルファサファイア
- 点字を読み、2分間何もせずに待つ。人によっては点字を読んでいる間に2分経ってしまい突然開き、驚くことも。
- なお、ゲームの電池切れにより、時間に関係するイベント(きのみの栽培など)が正常に動作していない場合でも扉を開けることは可能。
- エメラルド
- 点字を読み、壁から離れずに一周する。
点字
ルビー・サファイア・オメガルビー・アルファサファイア
このまま うごかず ふたつの ときを まて
エメラルド
かべから はなれず ここを ひとまわりせよ
関連項目
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | こじまのよこあな(小島の横穴) |
英語 | Island Cave |
フランス語 | Grotte de l'Îlot |
ドイツ語 | Inselhöhle |
イタリア語 | Grotta Insulare |
スペイン語 | |
韓国語 | |
中国語(普通話・台湾国語) |